Sachiko Premium Records
【オフィシャルレポ】名曲「千本桜」から新曲「サクラガミ」まで “ラスボス” 小林幸子の音楽を全身で浴びた熱い一夜〈ZIPANGU the Party!!〉
音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年8月22日(金)に国内最大級のナイトクラブZEROTOKYO(新宿・歌舞伎町)にて、前回のイベントよりさらにバージョンアップして開催された。 日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、
〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス
東京新宿・歌舞伎町にある日本最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉の第2弾が2025年8月22日(金)に開催される。 日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、そして最新のEDMまでが融合
BS朝日〈人生、歌がある〉5/10は「美空ひばりミリオンヒット曲集」
BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。5月10日は、朝倉さや、大石まどか、岡田美里、木梨憲武、クミコ、伍代夏子、小林幸子、坪井直樹、東京力車、鳥羽一郎、Funky Diamond 18(錦織一清&パパイヤ鈴木)、ベイビーブー、松阪ゆうき、美川憲一、翠千賀
BS朝日〈人生、歌がある〉3/8は「昭和100年名曲SP・40〜60年代」
3月8日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 3週目は昭和40年代から60年代の名曲を特集。ゲストは辰巳ゆうとと朝花美穂。 出演は、青山新、朝花美穂、石川
BS朝日〈人生、歌がある〉3/1は「昭和100年名曲SP・20〜40年代」
3月1日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 2週目は昭和20年代から40年代の名曲を特集。ゲストは青山新と朝花美穂。 出演は、青山新、秋元順子、朝花美穂
【オフィシャルレポ】小林幸子が降臨した〈ZIPANGU the Party!!〉大盛況で次回開催も決定
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町、国内最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が行われた。 今回のイベントでは、時代
本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る
日本の伝統音楽と最先端のクラブミュージックを融合をコンセプトにした革新的な音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年2月14日(金)国内最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」にて開催される。☆Taku Takahashi(m-
小林幸子、〈ZIPANGU the Party!!〉のために書き下ろされた新曲『サクラガミ』配信決定
2025年2 月 14 日(金)、日本最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」で開催される革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉。 このステージのために書き下ろされた完全オリジナル楽曲で小林幸子が歌う『サクラガミ』が、2 月 15
小林幸子、ナイトクラブZEROTOKYOに初降臨〈ZIPANGU the Party!!〉開催
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町の国内最大級ナイトクラブ『ZEROTOKYO』にて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が開催される。 出演者には、音楽ユニ
小林幸子、60周年記念公演ゲストにさだまさし、コロッケ、松岡充、純烈
芸能生活満60周年を迎えた小林幸子が8月1日(木)・2日(金)に新橋演舞場で開催する記念公演〈芸能生活60周年記念公演 in 新橋演舞場 ~ラスボスのキセキ~〉のゲストが発表された。 8月1日(木)夜の部に松岡充、8月2日(金)昼の部にさだまさし、8月2
小林幸子×七尾旅人、下北沢の教会で奇跡のデュエット
今年で3回目となる、下北沢のライヴ・ハウスを周遊できるフェスティバル〈InterFM presents Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉が、5月31日(土)に開催された。合計出演者数は、なんと150組。DJ、アイドル
小林幸子、下北開催の音楽フェスにまさかの出演決定で驚きの声続々
昨日、あの大物演歌歌手、小林幸子が5月31日(土)に下北沢で開催される、サーキット型音楽フェス〈Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉に出演することが発表され、多くの音楽ファンから驚きの声が上がっている。 〈Shimoki