TSUBASA RECORDS


PARALLEL WORLD Ⅱ 〜第3ノ道〜
yucat
元RYTHEM のYUKA ソロプロジェクト “yucat" (ユキャット) 待望の2ndアルバム!! 音楽のコンセプトは、「スチームパンク×音楽」。 前作のゴシックから、今作はスチームパンクに変貌。 モノトーンの世界観からカラーのファンタジー観に世界を広げます。 ターゲット層は、ロックキッズ。女性ボーカル~女性ロックボーカルシーン。 リアル体験を元にして作られたフィクションの暗黒世界の前作から、今作はその闇(自分の過去)との戦いをyucatがつくりだしパラレルワールドで行う。 日常感覚から外れた、「オズの魔法使い」のような世界観で仲間が入り乱れる。 サウンドプロデュースには、前回に引き続きTHE野党の"篤志"と、ももクロなどでも編曲している新鋭ボカロPの"ゆよゆっぺ"、 抒情溢れるロックサウンドが定評な"Powerless"が参加


PANっと音がした
井上苑子
11歳から作詞作曲・路上ライブなど音楽活動や女優など様々なことにチャレンジをしてきた井上苑子。17歳の時に「だいすき。」でメジャーデビューし、そこから青春ソングの代名詞として活躍してきた。そんな井上苑子も23歳。今回作では、青春ソングを歌ってきた井上苑子が想う“可愛い”世界を伝えるべく、色の世界基準である【PANTONE】を介して、6曲で1つのショートストーリーを描く。メジャーデビューから5年、『PAN』と手を叩いて、“さあ、はじめよう!”。再出発の合図で進んでいく-。


あの頃、君に渡したプレイリストを今でも僕はくちずさむ。
武藤彩未
待望の2md min album!2020年3月に「MIRRORS」、4月に「RF」をデジタルリリースとコンスタントにリリース。80 年代の楽曲を小さい時から聞いてきた武藤だからこそ、収録されている楽曲は、どこか懐かしさを感じるレトロポップな楽曲がつまっている。今作も本人が作詞に携わり、女の子のリアルな気持ちを描いている。


ソマリと森の神様 オリジナル・サウンドトラック
ソマリと森の神様
必ず泣けると話題のアニメ、待望のサウンドトラックが発売!感情のない「森の神様」と「人間の娘」の新しい親子愛の物語。ラストは必ず泣ける、別れと涙の感動ストーリーです。主役は、大人気声優上位2名水瀬いのりと小野大輔が務める。音楽は「篤姫」や「冷静の情熱の間」など映画やドラマで活躍中の吉俣良作曲、昨今のアニメでは珍しい完全生音オーケストラでの収録のため高級感溢れる豪華なオリジナル・サウンドトラックとなっております。放送開始前の先行上映会には、4000人もの応募があるほど!放送開始後には、”アニメ界のダークホース”とネットを騒がせた話題のアニメです!


コトバドリ
原田知世
現在、ドラマ主演出演中の原田知世が「みんなのうた」に初登場! 現在、日テレ系ドラマ『あなたの番です』主演出演中の原田知世が、NHK「みんなのうた」に初登場(6月~7月)。作詞・作曲 赤松隆一郎。 こころは、言葉とつながっています。あふれ出す気持ち、秘めた思い、悲しみや怒り…「言葉にならない」というその感情さえもまた、言葉だったりします。届けたい言葉のひとつひとつに、小さないのちが あるとしたら…。 あなたが空に放った言葉たちが、大切な人のもとへと飛んでいってくれるとしたら…。 言葉たちが自由に空を飛び交う楽曲「コトバドリ」。 大切な誰かのことを思いながら聴いてください。――あなたは、誰にどんな言葉を届けますか?


光の中を泳ぐ
内田珠鈴
現役高校生アーティスト「内田珠鈴」(2019年現在17歳)。今作は内田自身初となるEP。昨年2018年から共同制作をしているサウンドプロデューサーのCity Your CityのTeppei Kitano、作曲にアサキを製作陣に迎えて7つの楽曲が揃った。作詞は内田自身の等身大の抱える悩みや世の中の疑問などリアルに書いたリリックとなっている。アンビエントなテクノに内田珠鈴のメロディアスで透明感たっぷりのボーカルがのる。次世代の新しいポップサウンドを感じさせる全7曲。


Ai ×
川嶋あい
女性シンガー・ソングライター、川嶋あいの初となるコラボ・アルバム。Anlyとの「砂漠の花」や熊木杏里を迎えた「12個の季節~4度目の春~」など、名立たるアーティストをゲストに招き、新たな魅力を発揮している。


シンクロ
川嶋あい
2017年で活動15年目を迎えたシンガーソングライター、川嶋あいの通算24枚目のシングル。2年振りのシングルリリースとなる今作は「明日への扉」を彷彿させる極上のポップソング。天使の歌声と呼ばれる歌声を生かし、2017年新たな恋愛応援ソングをお届け。


Brand-new idol Society2(24bit/96kHz)
BiS
2014年に解散したアイドル・グループ、新生アイドル研究会・BiS。2016年9月1日〜4日に行われた合宿オーディションで選ばれたプー・ルイ、ペリ・ウブ、アヤ・エイトプリンス、ゴ・ジーラ、キカ・フロント・フロンタールの5人のメンバーに加え、サウンド・プロデューサー松隈ケンタ、プロデューサー渡辺淳之介の布陣で再スタートを切った。そんな彼女たちの待望の1stアルバム『Brand-new idol Society』が完成。BiSの名曲に加え、「BiSBiS」を含む新曲も5曲収録。OTOTOYではハイレゾにて配信する。


GUSTO
Especia
A variety of SPICE…! Girl's DISCO/AOR/FUNK/NJS/FUSION SOUND! Especiaが整えた最上の 「味=Gusto」 結成活動歴2年。独自のサウンド、ファッションで突き進むEspeciaのオリジナルフルアルバム。 タイトル「GUSTO」はスペイン語で「味」の意味。リリースシングル「ミッドナイトConfusion」(SAWA作詞作曲/オリコンデイリー19位)、「YA・ME・TE! /アバンチュールは銀色に」(松隈ケンタ作詞作曲/オリコンデイリー9位)の収録曲をリミックスor再録Verで収録。 さらにEsepeciaに関わる新進気鋭の作曲陣による新曲を9曲+Intro/Outro/Interlude入りの大盛り合計16曲!