MoooD Records
Devil ANTHEM. 新体制初のフルALリリース&全国ツアー発表
Devil ANTHEM.が2025年9月21日(日)品川ステラボールにて開催した全編生演奏ワンマン・ライブ〈#でび夏霞演奏会2025〉の中で、10月22日(水)に新体制初となるフル・アルバムの発売と11月からそのアルバムを引っさげて&グループの
PassCode、4年半ぶりAL発売決定
PassCodeが6月18日(水)に4年半ぶりのフルアルバム『INSIGNIA (読み方:インシグニア)』をリリースすることが決定し、最新アーティスト写真が公開された。 タイトルの“INSIGNIA”は「旗印」という意味。アルバムにはリードトラックとなる
〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第2弾でメイ・シモネス、MIYAVI、マヤ・デライラ、Hiroko Yamamura、フェルミン・ムグルサ
2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第2弾ラインナップが発表された。 7/25(金)にMIYAVI、マヤ・デライラ、Hiroko Yamamura、
Nissy(西島隆弘)、『HOCUS POCUS 4』配信スタート
Nissy(西島隆弘)新アルバム『HOCUS POCUS 4』を配信リリースした。 前作『HOCUS POCUS 3』から約2年ぶりとなるオリジナルアルバムには、先日配信リリースされた、友人であるONE OK ROCKのTakaがレコーディングをディレク
Nissy、ドームツアートレーラー映像でパク・ミニョンと共演
Nissy(西島隆弘)が11月からスタートする全国6大ドームツアーのトレーラー映像を公開した。 Nissyの相手役として出演するのは韓国の女優パク・ミニョン。今回Nissyの提案により共演が実現した。 映画監督の久保茂昭が担当した本映像は『物語の結末はド
ギャンパレ2マンイベントにTEAM SHACHI、May’n、超能力戦士ドリアン出演決定
GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉の追加出演者が決定した。 今回発表されたアーティストは、東京・GARDEN新木場FACTORYにTEAM SHACHI、愛知・
ギャンパレ、ゲストにFLOW、KOTOKO、the telephonesを迎え〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉開催
GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉が開催される。 昨年は京都、大阪、埼玉、東京の4都市を巡るツアーとして行われ、対バンをキッカケに楽曲提供が実現するなど、ライヴ
CHiCO、1st ソロAL全貌&FLOWとのコラボ曲MVティザー公開
CHiCO with HoneyWorksのヴォーカル・CHiCOが、2024年7月31日に発売するソロ 1st アルバムのタイトル、ジャケット写真、収録内容が公開された。 アルバムタイトルは、先んじて発表されていたツアータイトルと同タイトルの「CONT
BACK-ON × FLOW、映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』主題歌を担当
BACK-ON× FLOWが、2024年7 月 26 日(金)より全国公開する『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』の主題歌を『仮面ライダーガッチャード』TV 主題歌に続き担当することが決定した。 ガッチャードとしては2回目のコラボ
MIYAVI、キアヌ・リーブスのバンドDogstar来日公演にサポートアクトとして出演決定
キアヌ・リーブスがベーシストを務めるロックバンドDogstarの来日公演に、急遽MIYAVIの出演が決定した。 これまで世界中約30カ国で380公演以上のライブを行い、ハリウッド映画・パリコレへ出演するなど俳優、モデルとしてもワールドワイドに活躍するMI
【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ
8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で
PassCode、新作EPジャケット&収録曲公開 オンラインイベントで初の試みも
PassCodeが、2023年6月21日(水)にリリースする最新EP『GROUNDSWELL ep.』 (ヨミ : グラウンドスウェル イーピー)の未発表であった収録楽曲のタイトルと、最新のジャケット写真を公開した。 最新EP『GROUNDSWELL e
〈Anime Connect!! ~World~〉初開催でFLOWら5組出演決定
日本のエンタメを世界へ発信することをテーマとしたライヴイベント〈Anime Connect!! ~World~〉が2023年8月2日(水)に東京〈豊洲PIT〉で開催することが決定した。併せて出演アーティストも発表された。 〈Anime Connect!!
avexからメジャーデビューをかけた〈BANGER Boys Audition〉開催
有名ボーイズグループオーディションを複数運営、多くのアーティストの振付師キャスティング行っているBSD株式会社が、 2023年春に主催者として初のボーイズオーディション〈BANGER Boys Audition〉を開催。 合格者は、超豪華トップクリエイタ
PassCode、『P北斗の拳 暴凶星』テーマ曲”MYTH”配信リリース決定
4人組女性ボーカルダンスグループのPassCodeが、最新曲”MYTH”(読み方 : ミス)を2023年4月12日(水)に配信リリースすることが発表された。 2023年3月11日(土)・12日(日)に兵庫〈神戸ワールド記念ホール〉で行われた〈MEGA V
〈NARUTO THE LIVE〉第2弾でAnly、ハンブレッダーズ決定
2023年9月2日(土)・3日(日)の2日間、幕張メッセにて開催が決定している、アニメ『NARUTO-ナルト-』の放送開始20周年記念音楽ライヴイベント〈NARUTO THE LIVE〉。 その第2弾出演アーティストとして、Anlyとハンブレッダーズの参
NEMOPHILA、ニューシングル発売決定 & Zeppツアー対バン発表
NEMOPHILAが今年初となるニューシングル「RISE」を2023年3月10日(金)にデジタルリリースすることを発表した。 また、2月10日に行われたTOUR 2023「Seize the Fate」ファイナル、Zepp DiverCity公演のライブ
PassCode、新作EP初回限定盤収録のライヴトレーラー2本同時公開
PassCodeが、2022年12月21日(水)に約1年振りとなる4曲入り最新EP 「REVERBERATE ep.」をリリースする。本日、その初回限定盤Aに収録される〈PassCode HIBIYA PARK 2022 at 日比谷野外大音楽堂〉、そし
FLOW×ORANGE RANGE、コードギアスR2でコラボ実現&MV公開
ともに活動20周年を迎えているFLOWとORANGE RANGEが、FLOW×ORANGE RANGE(読み : フロウオレンジレンジ)として発表したTVアニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ R2』の第2期オープニングテーマ"デイドリーム ビ
MIYAVI、ソロデビュー20周年プロジェクト第1弾で初アニソンカバーアルバム発売
10月31日にソロデビュー20周年を迎えるMIYAVIが、20周年プロジェクト「MIYAVI 20th & Beyond」をスタート。 第1弾リリースとして、自身初のアニメソングカバーアルバムが決定した。 タイトルは「MIYAVIVERSE - Anim
【急上昇ワード】Nissy(西島隆弘)、七夕に新曲「I Need You」配信リリース
Nissy(西島隆弘)が、新曲「I Need You」を七夕の本日配信リリースし急上昇ワードにランクイン。 今作は東京タワー〈天の川イルミネーション〉とのスペシャルコラボ曲。東京上空150メートルのメインデッキ1Fに飾られた約2万1,000個のLED電球
【今日のMV】Nissy「Trippin」
Nissy(西島隆弘)が独立後初の新曲「Trippin」を本日配信リリースし、さきほど20時40分にMVが公開されました。 「Trippin」は新しい自分と別世界に飛び込んでいく様を描いた賑やかでダンサブルなナンバー。MVは監督に二宮”nino”大
花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開
花譜リアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第八弾、花譜×MIYAVIの「Beyond META」が本日配信スタート。MVがプレミア公開された。 「Beyond META」は花譜の新境地ともいえるMIYAVIサウンドのビート全開の洋楽テイ
花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開
花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。
PassCode、自主対バン企画 〈VERSUS PASSCODE 2022〉 開催決定
2022年2月12日(土)自身初となる日本武道館公演を閉幕、5月には日比谷公園大音楽堂/大阪城音楽堂で自身初 の野外東阪ツアー開催を発表しているPassCodeが、今年新たに、自主対バン企画〈VERSUS PASSCODE 2022〉を6月21日(火)に
NEMOPHILA、ツアーゲストLOUDNESSら発表 ライヴBlu-ray&3ヶ月連続新曲発売も
デビューアルバム『REVIVE』がオリコンウイークリーチャートで 8 位にランクイン、今年1 月 9 日には LINE CUBE SHIBUYA にてオリジナルメンバーにて初の有観客ライヴを超満員札止めで大成功させたNEMOPHILA。 本日3 月 3
Nissy(西島隆弘)、『HOCUS POCUS 3』ティザー映像公開
2月4日、Nissyの日に初のLINE LIVEを行ったNissy(西島隆弘)が番組内にて、新作アルバム『HOCUS POCUS 3』のリリースを発表し、ティザー映像が公開された。 番組では1年前の2月4日に配信リリースされた「Get You Back」
【急上昇ワード】PassCode新体制第1弾シングル配信開始
現在配信中のPassCodeの新曲「Freely / FLAVOR OF BLUE」に大注目です。 8月に新メンバーとして有馬えみりが加入し新体制第1弾シングルとなる本作はOTOTOYでロスレス配信中。CD限定盤のみMV2曲収録のDVD付とのことでご購入
PassCode、新体制初の写真集 『LLYL』 NYLON JAPAN プロデュースで発売決定
PassCodeが、新体制初のシングル「Freely / FLAVOR OF BLUE」を発売する11月10日(水)に、メジャー5周年を記念した写真集『LLYL』(読み:える・える・わい・える)を同時発売することを発表した。 本作品は人気ファッション誌「
〈イノフェス〉出演者第2弾に坂本龍一、MIYAVI、中山晃子
10月17日、18日に開催されるデジタルクリエイティブフェスティバル〈J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI〉の第2弾出演者が発表された。 今回第2弾出演者として、トークセッションに
アメリカ発ライブストリーミング・フェスにm-flo、MIYAVI、Crystal Kayの出演が決定
アメリカ発オンライン・チャリティ・ライヴ・イベント、LiveXLive 48時間ライブストリーミング・フェスティバル〈MUSIC LIVES〉が開催されることになり、日本から m-flo・ MIYAVI・ Crystal Kayの参加が決定
PassCode 自身最大規模の全国ツアーを発表
PassCodeが5月からスタートする全国ツアーの開催を発表した。 全国ツアーは5月30日の東京・豊洲ピットからスタート。 自身史上最大規模、全国約20,000人動員、全17公演のバンドセット・ツアーとなる。 また、併せてオフィシャルファンクラブ “Li
PassCode 東名阪対バンツアーのゲスト・アーティスト発表
PassCodeが8月に東名阪対バン・ツアー「VERSUS PASSCODE 2019」を開催。 各会場のゲストアーティストが発表され、オフィシャル先行を開始した。 PassCodeは4月3日に発売したメジャー2ndアルバム『CLARITY』が、オリコン
DAOKO × MIYAVI「千客万来」デジタル配信リリース決定、映画『Diner ダイナー』主題歌に決定
昨年、自身7度目のワールドツアー『“DAY2”World Tour 2018』を東京で開幕し、日本全国、ソウル、シンガポール、台湾、上海、北京、香港、ヨーロッパ、ロシア、アメリカ、中南米とツアーを完遂した世界的ギタリストMIYAVI。 昨年12月には国内
〈ARABAKI ROCK FEST.19〉第2弾アーティスト発表、各プレイガイド先行受付開始
2019年4月27日(土)と28日(日)の2日間の日程で行われる〈ARABAKI ROCK FEST.19〉、第2弾出演アーティストが発表された。 今回追加されたのは、打首獄門同好会、男鹿ナマハゲ太鼓推進協議会(OxNxDxA)arabaki speci
『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の豪華参加アーティストのダイジェスト音源が公開
2018年、連載開始から35周年を迎える「北斗の拳」。35周年のキーワード「伝承」をテーマに、また北斗七星にちなんで集結した7組のアーティストのコラボレーションとなるコンピレーション・アルバム『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝
PassCode、〈Taking you out TONIGHT! Tour 2018〉ツアーファイナル・ライヴレポート到着
12月22日に、アジア2カ国を含む全20公演に及ぶPassCode最大規模のバンドセット・ツアー〈PassCode Taking you out TONIGHT! Tour 2018〉の最終公演をZepp DiverCity (TOKYO)で行ったPas
シリーズ累計470万部突破の大人気コミック「賭ケグルイ」の ドラマseason2と映画版のOPにPassCodeが決定
河本ほむら原作、尚村透作画、月刊「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)で好評連載中の大ヒットコミック「賭ケグルイ」。スピンオフも数多く発表されその累計発行部数は470万部を突破。また2018年1月には実写ドラマ化され、その個性的なキャラクター
1月16日発売「北斗の拳」35周年記念コンピ『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の豪華参加アーティストから熱いコメントが到着、新たに収録楽曲のタイトルも発表
1983年の連載開始から2018年で35周年を迎える「北斗の拳」。音楽を通して「北斗の拳」35周年のキーワード「伝承」を行い、また北斗七星にちなんで集結した7組のアーティストのコラボレーションとなるコンピレーション・アルバムが1月16日発売となるこの『北