Water and Plate Reverb
RAY内山結愛、来年1月に3会場周遊フェスを開催
RAYの内山結愛が主催バンドブッキングイベント〈tie in reaction〉の集大成として2026年1月24日に新宿MARZ、新宿Marble、新宿ACB HALLで過去最大規模となる3会場周遊フェスを開催する。 Acidclank (Solo Se
The Otals主催、スプリットAL『夏のルール4』リリース
正体不明のカートゥーン・シューゲイズユニットThe Otalsが主催するスプリットアルバム『夏のルール4』がリリースされた。 本シリーズ『夏のルール』は夏という一つのテーマに基づき、参加アーティストが新曲を中心に持ち寄るスプリットアルバム。今回はThe
The Otals、主催スプリットAL『夏のルール4』リリース決定
正体不明のカートゥーン・シューゲイズユニットThe Otalsが2025年6月25日(水)に主催スプリットアルバムシリーズ第4段『夏のルール4』をリリースする。 The Otals, iVy, Beachside talks, 行為者の4組による 全11
Beachside talks、1stアルバム『Hokorobi』収録曲“sign”のMVを公開
Beachside talksが2025年5月7日 (水) 21時に “sign” のミュージック・ビデオを公開した。 本楽曲は、2025年3月19日にリリースした1stフルアルバム『Hokorobi』を締めくくるアルバム最後の楽曲として収録されており、
Beachside talks、1stアルバム『Hokorobi』のCDを全国流通リリース、7月リリパにはHammer Head Sharkとcephaloが出演
シューゲイズ/ドリームポップバンドのBeachside talksが2025年4月23日にアルバム『Hokorobi』のCDを全国流通リリースする。 また、リリース・パーティ〈Even the Daybreak〉の開催も決定した。日程は2025年7月24
シューゲイズ/ドリームポップバンドBeachside talksがコンセプト・アルバム『Hokorobi』をリリース
シューゲイズ/ドリームポップバンドのBeachside talksが2025年3月19日に1st Full Album『Hokorobi』をリリースした。 今作は親友を亡くして心の傷を負った青年がイマジナリー・フレンドを通じて成長していく様子を描いたコン
LAのインディーポップ・バンド、Siam Jemの来日公演開催決定、日本からはxiexie、Beachside talks、Dead by Inchesが出演
to’morrow music / recordsが主催する音楽イベント〈to’morrow vol.29〉が2024年9月24日に下北沢THREEで開催されることが発表された。 今回のイベントはLAのインディーポップ / ドリームポップ・バンド、Sia