Hotwaxtrax/ULTRA-VYBE

町あかり テクノ編 後編
High Resolution

町あかり テクノ編 後編

Pop

町あかり

町あかりの歌謡曲 春夏秋冬2024、4作連続リリース中の最後となる第4弾で冬盤にあたるEP『町あかり テクノ編 後編』。前作に引き続きテクノをテーマに制作され、DÉ DÉ MOUSEと羽山和弘(パソコン音楽クラブのメンバー含めた総コレクティブ)が参加。カラオケバージョンを含む全4曲を収録。

町あかり テクノ編 後編
Lossless

町あかり テクノ編 後編

Pop

町あかり

町あかりの歌謡曲 春夏秋冬2024、4作連続リリース中の最後となる第4弾で冬盤にあたるEP『町あかり テクノ編 後編』。前作に引き続きテクノをテーマに制作され、DÉ DÉ MOUSEと羽山和弘(パソコン音楽クラブのメンバー含めた総コレクティブ)が参加。カラオケバージョンを含む全4曲を収録。

町あかり テクノ編 前編
High Resolution

町あかり テクノ編 前編

Pop

町あかり

町あかりの歌謡曲 春夏秋冬2024、4作連続リリース中の第3弾で秋盤にあたるEP『町あかり テクノ編 前編』が到着!作品名の通りテーマはテクノ。CHERRYBOY FUNCTION、Sigh Societyが参加しており、歌えるオリジナル・カラオケバージョンを含む全4曲を収録。12月には冬盤となる後編をリリース予定。

町あかり テクノ編 前編
Lossless

町あかり テクノ編 前編

Pop

町あかり

町あかりの歌謡曲 春夏秋冬2024、4作連続リリース中の第3弾で秋盤にあたるEP『町あかり テクノ編 前編』が到着!作品名の通りテーマはテクノ。CHERRYBOY FUNCTION、Sigh Societyが参加しており、歌えるオリジナル・カラオケバージョンを含む全4曲を収録。12月には冬盤となる後編をリリース予定。

町あかりのニューフォーク
High Resolution

町あかりのニューフォーク

Pop

町あかり

『町あかりのニューフォーク』には、4つの物語が収められている。 そして心に染み入るメロディと歌詞。迫力あるアコースティックなサウンドとそのハーモニーが溢れている。リード・シングルは「せいぜい星1つか2つ」。オートハープの鮮烈な響きとともに町あかりの歌声で物語ははじまる。力強いフォーク・ギターのカッティングとブルース・ハープの掛け合い。そして天空に輝くペダルスチールの心地よさ。ハモンド・オルガンに導かれるサビで展開されるエモーショナルなバッキング・コーラス。「せいぜい星1つか2つ」は21世紀のフォーク。 スケールが大きな町あかりによる恋愛ソング「大失恋発祥の地」。12弦ギターのアルペジオが煌びやかにガット・ギターに共鳴する。タイトなリズム・セクション。ポップかつゴージャスなストリングス。やさしく力強いダビングを重ねたハーモニーを従えて町あかりが歌う。「♪いつか振り返る 懐かしむように あんな日も 昔あったねと」明るさの中にセンチメンタルを隠して。 ユニークな着眼から、人間の普遍的な内面に切り込む「目立った傷や汚れなし」。アコースティックギターはボディ・タップ(叩き)を交えた縦横無尽なプレイで自由奔放に弾きまくる。フルートがブロウ・アップ。攻めるギターにマッドなボンゴが絡みつく。これはコンテムポラリー・スパニッシュ・フォークともいうべき新たなサウンド。 都市に暮らすひとにとって最も身近な存在をテーマにした「100均にあるかもしれない」。フォーク・ギターの印象的なサウンドと懐かしくも斬新な弦カルテット。チューバ、ファゴット、フレンチホルンのコンビネーションによる柔和な木管楽器と金管楽器の音像。「♪でも 僕のむなしさ埋めるもの 100均にはないかもしれない」町あかりの「ニューフォーク」の象徴的メッセージ。 オーガニック・ソウルを彷彿させるステディなリズム・セクションにブルージーなマウス・ハープが映える。アレンジも構成もサウンドも異なる表題曲の別バージョン「せいぜい星1つか2つ Alternative version」。

町あかりのニューフォーク
Lossless

町あかりのニューフォーク

Pop

町あかり

『町あかりのニューフォーク』には、4つの物語が収められている。 そして心に染み入るメロディと歌詞。迫力あるアコースティックなサウンドとそのハーモニーが溢れている。リード・シングルは「せいぜい星1つか2つ」。オートハープの鮮烈な響きとともに町あかりの歌声で物語ははじまる。力強いフォーク・ギターのカッティングとブルース・ハープの掛け合い。そして天空に輝くペダルスチールの心地よさ。ハモンド・オルガンに導かれるサビで展開されるエモーショナルなバッキング・コーラス。「せいぜい星1つか2つ」は21世紀のフォーク。 スケールが大きな町あかりによる恋愛ソング「大失恋発祥の地」。12弦ギターのアルペジオが煌びやかにガット・ギターに共鳴する。タイトなリズム・セクション。ポップかつゴージャスなストリングス。やさしく力強いダビングを重ねたハーモニーを従えて町あかりが歌う。「♪いつか振り返る 懐かしむように あんな日も 昔あったねと」明るさの中にセンチメンタルを隠して。 ユニークな着眼から、人間の普遍的な内面に切り込む「目立った傷や汚れなし」。アコースティックギターはボディ・タップ(叩き)を交えた縦横無尽なプレイで自由奔放に弾きまくる。フルートがブロウ・アップ。攻めるギターにマッドなボンゴが絡みつく。これはコンテムポラリー・スパニッシュ・フォークともいうべき新たなサウンド。 都市に暮らすひとにとって最も身近な存在をテーマにした「100均にあるかもしれない」。フォーク・ギターの印象的なサウンドと懐かしくも斬新な弦カルテット。チューバ、ファゴット、フレンチホルンのコンビネーションによる柔和な木管楽器と金管楽器の音像。「♪でも 僕のむなしさ埋めるもの 100均にはないかもしれない」町あかりの「ニューフォーク」の象徴的メッセージ。 オーガニック・ソウルを彷彿させるステディなリズム・セクションにブルージーなマウス・ハープが映える。アレンジも構成もサウンドも異なる表題曲の別バージョン「せいぜい星1つか2つ Alternative version」。

地球出禁にしていいよ 〜ディスコあかり〜
High Resolution

地球出禁にしていいよ 〜ディスコあかり〜

Pop

町あかり

2024年ウルトラ・ヴァイヴで四作連続リリース決定!町あかりの歌謡曲 春夏秋冬2024春盤のテーマはDISCO!超高速ダンス・ビートに乗せて「♪地球出禁にしていいよ~あんなやつ」と歌い放つ(けど少し哀しい)表題曲。「常磐ディスコ港町」では"和楽器バンド"の蜷川べにをゲストに招き三味線を大胆に導入。町あかりの縦横無尽なディスコ・サウンドが堪能できる。

地球出禁にしていいよ 〜ディスコあかり〜
Lossless

地球出禁にしていいよ 〜ディスコあかり〜

Pop

町あかり

2024年ウルトラ・ヴァイヴで四作連続リリース決定!町あかりの歌謡曲 春夏秋冬2024春盤のテーマはDISCO!超高速ダンス・ビートに乗せて「♪地球出禁にしていいよ~あんなやつ」と歌い放つ(けど少し哀しい)表題曲。「常磐ディスコ港町」では"和楽器バンド"の蜷川べにをゲストに招き三味線を大胆に導入。町あかりの縦横無尽なディスコ・サウンドが堪能できる。

TOP