NGMR / IDEAL MUSIC LLC.

cafe a la dub
Lossless

cafe a la dub

Jazz/World

こだま和文 & HAKASE-SUN

ジャパニーズ・レゲエ界の最重鎮、元MUTE BEAT こだま和文氏による貴重な録り下ろし音源がついにリリース。氏がリーダーを務める KODAMA & The Dub Station Band のメンバーでもあるHAKASE-SUNの強いラブコールにより、夢の師弟コラボがついに実現した・・・楽曲は、この春テレビ東京で放映され大きな話題を呼んだドラマ「珈琲いかがでしょう」(主演:中村倫也 )で使用されたテーマソングを、作曲者であるHAKASE-SUNがオリジナルとは全く異なる楽想でレゲエ・ダブトラックとして仕立てたもの。ハートを鷲掴みにする最強の哀愁トラック、おそらく2021年のこだま氏唯一無二のレコーディング音源となるであろう、これはもう間違いなく必聴、聴き逃せないです !!!HAKASE-SUNソロ・デビュー20周年を飾る、彼のキャリアにおけるマスターピースとも言える10月20日リリースの最新アルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」からの第3弾先行配信曲。もう、間違いのない仕上がりです。

Ambitious Love
Lossless

Ambitious Love

ARIWA & HAKASE-SUN

今、レゲエ界で話題沸騰中の若きディーヴァがHAKASE-SUNとコラボした圧巻の名曲 ! 元ゼルダのSAYOKOを母に持つ22歳の女性シンガーARIWAが歌う、古いアメリカのロード・ムービーを思わせる究極のラブソング「Ambitious Love」。HAKASE-SUNがフィッシュマンズ以来27年ぶりに歌詞を書き下ろし。スピリチュアルに昇華する男女の愛が美しく描かれている。よく伸びるハイトーンの歌声がリスナーの耳を貫いてやまない、高らかにブロウするSaxソロは古巣 ego wrappn’をはじめ、星野源バンド、レキシの重要メンバーでもある武嶋聡。果てしなく広がる水平線のように広がる音世界、あえて言うなればこの才能は次世代のMISIAかもしれない !! Don’t miss It !!!HAKASE-SUNソロ・デビュー20周年を飾る、彼のキャリアにおけるマスターピースとも言える10月20日リリースの最新アルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」からの第2弾先行配信曲。もう、間違いのない仕上がりです。

子午線ブリーズ ~ Meridian Breeze ~
Lossless

子午線ブリーズ ~ Meridian Breeze ~

Jazz/World

HAKASE-SUN

これぞ王道HAKASE-SUNサウンド、2021年を生きる快適極楽至上主義peopleに贈る決定版チューン!!!程よくシャッフルするビートに乗せて、オルガンの紡ぎ出す音符が楽しそうに飛び跳ねる・・・途中から涼しい風の音のエフェクトが絡んでくるというのがたまらない。まだまだ暑いこの夏の日々を乗り切る必携キラーサウンド。HAKASE-SUNソロ・デビュー20周年を飾る、マスターピースとも言える10月20日リリースの最新アルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」からの先行配信曲。もう、間違いのない仕上がりです。

STOMPi and Swing Labo
Lossless

STOMPi and Swing Labo

STOMPi and Swing Labo

STOMPi and Swing Labo、デビュー!!期待の女性シンガーSTOMPiを支えるのは、ニューカマーというにはあまりにも強力なミュージシャンが集ったスーパーバンド。メンバーは、ピラニアンズの活動で知られ、世界を見渡しても鍵盤ハーモニカの音色表現においては比類ないピアニカ前田、TICAやThe Changのほか、近年ではCHEMISTRYほかのバンマスとしても大活躍のギタリスト・石井マサユキ、日本全国をライブで飛び回り、ストリート感溢れる活動を続けるモアリズムからウッドベース・清水光一。更にはジャズトランペッターとして自身の活動をしつつ、なぜかピアニカ前田の門下生として鍵盤ハーモニカの音色にも日々研鑽を忘れない谷殿明良がサポート参加。レコーディングではフィドル&コーラスでハッチハッチェル、コーラスには小島麻由美も参加!STOMPiのポップで小気味よくスウィングするボーカルはもちろん、2台の鍵盤ハーモニカによる、ビッグバンドの花形ホーンセクションのようなアプローチも聴きどころ満載の1枚。オリジナル書き下ろし9曲に加え、JAZZのスタンダードナンバー「THEM THERE EYES」「Is You Is Or Is You Ain't My Baby」の絶妙にスウィングするカヴァーを含む全11曲入りで登場です。『初めてライブを観た時から、STOMPi and Swing Laboは世界の街や村に響く音楽だ、と思っている』(こだま和文)

STOMPi and Swing Labo (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

STOMPi and Swing Labo (PCM 48kHz/24bit)

STOMPi and Swing Labo

STOMPi and Swing Labo、デビュー!!期待の女性シンガーSTOMPiを支えるのは、ニューカマーというにはあまりにも強力なミュージシャンが集ったスーパーバンド。メンバーは、ピラニアンズの活動で知られ、世界を見渡しても鍵盤ハーモニカの音色表現においては比類ないピアニカ前田、TICAやThe Changのほか、近年ではCHEMISTRYほかのバンマスとしても大活躍のギタリスト・石井マサユキ、日本全国をライブで飛び回り、ストリート感溢れる活動を続けるモアリズムからウッドベース・清水光一。更にはジャズトランペッターとして自身の活動をしつつ、なぜかピアニカ前田の門下生として鍵盤ハーモニカの音色にも日々研鑽を忘れない谷殿明良がサポート参加。レコーディングではフィドル&コーラスでハッチハッチェル、コーラスには小島麻由美も参加!STOMPiのポップで小気味よくスウィングするボーカルはもちろん、2台の鍵盤ハーモニカによる、ビッグバンドの花形ホーンセクションのようなアプローチも聴きどころ満載の1枚。オリジナル書き下ろし9曲に加え、JAZZのスタンダードナンバー「THEM THERE EYES」「Is You Is Or Is You Ain't My Baby」の絶妙にスウィングするカヴァーを含む全11曲入りで登場です。『初めてライブを観た時から、STOMPi and Swing Laboは世界の街や村に響く音楽だ、と思っている』(こだま和文)

幻想とリディムの旅
Lossless

幻想とリディムの旅

Jazz/World

HAKASE-SUN

フィッシュマンズ、Little Tempo、OKI DUB AINU BAND 、こだま和文&THE DUB STATION BANDなどでも活動する日本屈指のレゲエ・キーボーディスト、HAKASE-SUNによる3年ぶり、9枚目のオリジナル・オルガンソロ・アルバム。全16曲、76分収録、全て書き下ろし新曲。お馴染みのオルガン・ピアニカ・ピアノインストに加え、ゲスト・シンガーとして、J-SOUL/R&Bで一時代を築いたSUGAR SOULや、南米ベネズエラのスカ・バンド Ska Jazz Messengers とのコラボ・チューンを収録。バッキングには、日本を代表するレゲエギタリストNODATIN、エゴ・ラッピンや星野源のRECやライブにも参加する武嶋聡、ジャパニーズ・スカシーンのカリスマ的バンド、The Determinationsの元メンバーで現在 yossie little noise weaverの重要メンバーでもある名プレイヤー市原icchie大資のホーンセクションを迎えた他、マスタリングをフィッシュマンズ時代の盟友zAkが担当した。

TOP