YUME GROUP CO., LTD.

【オフィシャルレポ】名曲「千本桜」から新曲「サクラガミ」まで “ラスボス” 小林幸子の音楽を全身で浴びた熱い一夜〈ZIPANGU the Party!!〉

【オフィシャルレポ】名曲「千本桜」から新曲「サクラガミ」まで “ラスボス” 小林幸子の音楽を全身で浴びた熱い一夜〈ZIPANGU the Party!!〉

音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年8月22日(金)に国内最大級のナイトクラブZEROTOKYO(新宿・歌舞伎町)にて、前回のイベントよりさらにバージョンアップして開催された。 日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、

〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス

〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス

  東京新宿・歌舞伎町にある日本最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉の第2弾が2025年8月22日(金)に開催される。 日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、そして最新のEDMまでが融合

BS朝日〈人生、歌がある〉5/10は「美空ひばりミリオンヒット曲集」

BS朝日〈人生、歌がある〉5/10は「美空ひばりミリオンヒット曲集」

BS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。5月10日は、朝倉さや、大石まどか、岡田美里、木梨憲武、クミコ、伍代夏子、小林幸子、坪井直樹、東京力車、鳥羽一郎、Funky Diamond 18(錦織一清&パパイヤ鈴木)、ベイビーブー、松阪ゆうき、美川憲一、翠千賀

BS朝日〈人生、歌がある〉4/26は「名前がテーマの歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉4/26は「名前がテーマの歌特集」

今年で放送12年目を迎えるBS朝日の音楽番組〈人生、歌がある〉。 4月26日は「名曲セレクション~名前がテーマの歌特集~」と題して、タイトルや曲の中に名前が使われている名曲の数々を届ける。ゲストは千昌夫&早見優。 出演は、大月みやこ、岡田美里、伍代夏子、

BS朝日〈人生、歌がある〉3/8は「昭和100年名曲SP・40〜60年代」

BS朝日〈人生、歌がある〉3/8は「昭和100年名曲SP・40〜60年代」

3月8日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 3週目は昭和40年代から60年代の名曲を特集。ゲストは辰巳ゆうとと朝花美穂。 出演は、青山新、朝花美穂、石川

W周年イヤーの真田ナオキ、新曲ビジュアル解禁

W周年イヤーの真田ナオキ、新曲ビジュアル解禁

真田ナオキが4月2日に発売する新曲「Nina(ニーナ)」のジャケット写真と新ビジュアルを解禁した。 真田ナオキは今年歌手デビュー10年&メジャーデビュー5年のW周年イヤー。「Nina」は、真田の師匠・吉 幾三が作詞・作曲を手掛けたハイテンションなイントロ

BS朝日〈人生、歌がある〉3/1は「昭和100年名曲SP・20〜40年代」

BS朝日〈人生、歌がある〉3/1は「昭和100年名曲SP・20〜40年代」

3月1日放送のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション〜昭和100年名曲SP」と題し、4週にわたって昭和の名曲を年代を追いながら振り返る。 2週目は昭和20年代から40年代の名曲を特集。ゲストは青山新と朝花美穂。 出演は、青山新、秋元順子、朝花美穂

【オフィシャルレポ】小林幸子が降臨した〈ZIPANGU the Party!!〉大盛況で次回開催も決定

【オフィシャルレポ】小林幸子が降臨した〈ZIPANGU the Party!!〉大盛況で次回開催も決定

2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町、国内最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が行われた。 今回のイベントでは、時代

本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る

本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る

日本の伝統音楽と最先端のクラブミュージックを融合をコンセプトにした革新的な音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年2月14日(金)国内最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」にて開催される。☆Taku Takahashi(m-

小林幸子、〈ZIPANGU the Party!!〉のために書き下ろされた新曲『サクラガミ』配信決定

小林幸子、〈ZIPANGU the Party!!〉のために書き下ろされた新曲『サクラガミ』配信決定

2025年2 月 14 日(金)、日本最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」で開催される革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉。 このステージのために書き下ろされた完全オリジナル楽曲で小林幸子が歌う『サクラガミ』が、2 月 15

BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」

BS朝日〈人生、歌がある〉2/8は「大阪が舞台の歌特集」

2月8日のBS朝日〈人生、歌がある〉は「名曲セレクション~大阪が舞台の歌~」と題し、これまでの中から厳選された名曲を放送する。マンスリーゲストはキム・ヨンジャ&ホン・ジユン。 「喝采をどうぞ」のコーナーでは、吉幾三が新曲「心の唄」を披露する。 出演は、石

小林幸子、ナイトクラブZEROTOKYOに初降臨〈ZIPANGU the Party!!〉開催

小林幸子、ナイトクラブZEROTOKYOに初降臨〈ZIPANGU the Party!!〉開催

2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町の国内最大級ナイトクラブ『ZEROTOKYO』にて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が開催される。 出演者には、音楽ユニ

真田ナオキ、「246」3タイプのビジュアルで追加発売

真田ナオキ、「246」3タイプのビジュアルで追加発売

真田ナオキの最新シングル「246」が8月21日にイベント会場・テイチクオンラインショップ限定盤を3形態で同時発売する。 イベント盤には1枚につき「特製トレーディングカード」が全7種から1種ランダムで封入。1種はアタリ、残り6種は通常カードで全て撮り下ろし

真田ナオキ、〈ナオキ(709)の日〉記念でリリックV公開&246トラック出没中

真田ナオキ、〈ナオキ(709)の日〉記念でリリックV公開&246トラック出没中

真田ナオキが7月9日=「ナオキ(709)の日」を記念して、ミュージックビデオのなかったカップリング曲やアルバム収録曲、全23曲のリリックビデオを一挙公開した。 また現在、真田ナオキの246トラックが渋谷に出没中。遭遇したら『#真田ナオキトラックを探せ』で

小林幸子、60周年記念公演ゲストにさだまさし、コロッケ、松岡充、純烈

小林幸子、60周年記念公演ゲストにさだまさし、コロッケ、松岡充、純烈

芸能生活満60周年を迎えた小林幸子が8月1日(木)・2日(金)に新橋演舞場で開催する記念公演〈芸能生活60周年記念公演 in 新橋演舞場 ~ラスボスのキセキ~〉のゲストが発表された。 8月1日(木)夜の部に松岡充、8月2日(金)昼の部にさだまさし、8月2

真田ナオキ、着流し姿の新ビジュアル公開

真田ナオキ、着流し姿の新ビジュアル公開

真田ナオキが10月11日(金)に浅草公会堂でコンサート〈2024浅草秋の宴〉を開催することが決定し、新ビジュアルが公開された。 着流し姿で鳥居の前で遠くを見つめる新ビジュアルは、これまでとは一味違ったクールな仕上がりに。 真田ナオキは現在、新曲「246」

真田ナオキ、新曲は疾走感のあるパワーチューン「246」(ニーヨンロク)

真田ナオキ、新曲は疾走感のあるパワーチューン「246」(ニーヨンロク)

真田ナオキが、5月22日に新曲「246」(ヨミ:ニーヨンロク)をリリースすることが決定した。 「246」はエッジのきいた疾走感のあるパワーチューン。師匠・吉幾三氏による作品で、それぞれのカップリングには優しさが溢れる2曲を収録。青山通り盤、駒沢通り盤、ミ

総勢45組参加のオンラインフェス〈テイチク90祭〉2/11開催

総勢45組参加のオンラインフェス〈テイチク90祭〉2/11開催

1934年の創立以来、三波春夫・石原裕次郎•田端義夫をはじめ多くのアーティストとヒット曲を生み出してきたテイチクエンタテインメントが、2月11日に創立90周年を迎える。 これを記念して2月11日の12:00より約10時間半に渡って、45組のアーティストの

真田ナオキ、「酔えねぇよ!」が10か月ぶりに有線1位に返り咲き

真田ナオキ、「酔えねぇよ!」が10か月ぶりに有線1位に返り咲き

真田ナオキの最新曲「酔えねぇよ!」が、有線演歌歌謡曲リクエストランキング1位(2024/2/7付)を獲得。テレビ出演の反響を受け、約10か月ぶりに1位に返り咲いた。 昨年4月に発売された「酔えねぇよ!」は、真田の師匠・吉 幾三氏による作詞作曲でメジャー4

真田ナオキ、タワレコ渋谷店イベントにファンが長蛇の列

真田ナオキ、タワレコ渋谷店イベントにファンが長蛇の列

真田ナオキが、2023年10月7日に、「酔えねぇよ!(ZOLOME盤)」とDVD「真田ナオキ 2023 LIVE ZOLOME YEAR TOUR」同時発売を記念して、タワーレコード渋谷店で店頭DAYと購入者イベントを行った。  1階のエントランスでは抽

真田ナオキ、「酔えねぇよ!」MVメイキングティザー公開「侍ジャパンの次は、自分も感動を届けたい!」

真田ナオキ、「酔えねぇよ!」MVメイキングティザー公開「侍ジャパンの次は、自分も感動を届けたい!」

真田ナオキが4月19日にリリースする「酔えねぇよ!」のMVメイキングティザー映像を公開した。 「酔えねぇよ!」は、真田の師匠・吉幾三氏による作詞作曲。それぞれ異なるカップリング収録の3形態で同時発売される。 日本中がWBC侍ジャパンの優勝に酔いしれ、感動

真田ナオキ、新曲「酔えねぇよ!」発売&ツアー開催決定

真田ナオキ、新曲「酔えねぇよ!」発売&ツアー開催決定

真田ナオキの新曲「酔えねぇよ!」が、2023年4月19日(水)に発売される。 “ノックアウトボイス”といわれるインパクト抜群の歌声が魅力の真田ナオキ。昨年の〈NAVE DEBUT RUNWAY SHOW〉に出演、初めてモデルとしてランウェイを経験するなど

真田ナオキと新浜レオンが演歌×野球バラエティーに挑戦

真田ナオキと新浜レオンが演歌×野球バラエティーに挑戦

演歌歌手の真田ナオキと新浜レオンが出演する「ナオキとレオンの熱唱野球部」が11月12日(土)21:30よりチャンネル銀河で放送されることが決定した。 小学生の時に野球の日本代表に選抜された経験のある真田ナオキと、甲子園を目指していた元・高校球児の新浜レオ

真田ナオキ、「楽しかったし嬉しかったです!」始球式で高めのストレートを投球

真田ナオキ、「楽しかったし嬉しかったです!」始球式で高めのストレートを投球

演歌歌手の真田ナオキが9月2日に東京・神宮球場で、ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ戦の始球式を行った。 小学校一年生から野球をはじめ日本選抜選出の経験も。将来はプロ選手を夢見る野球少年で、愛してやまないヤクルトスワローズの始球式が決まると投球練習の様子

【ついに憧れのマウンドへ】燕党の真田ナオキ、神宮球場で初の始球式が決定

【ついに憧れのマウンドへ】燕党の真田ナオキ、神宮球場で初の始球式が決定

演歌歌手の真田ナオキが9月2日に神宮球場で行われるプロ野球・ヤクルト-中日戦の試合前に自身初の始球式を行うことが決定した。 真田は小学校一年生から野球をはじめ、日本選抜選出の経験もあるほどの実力者。また、演歌界きってのヤクルトファンとして、自身のTwit

真田ナオキ、渋谷でパティシエ姿披露

真田ナオキ、渋谷でパティシエ姿披露

演歌歌手の真田ナオキが3月9日、東京・渋谷「価格.com GG Shibuya Mobile esports cafe&bar」にて新曲「渋谷で…どう?」発売記念イベントを行った。 このイベントは、真田がこれまでジャケット写真やカレンダーなどで着用してき

真田ナオキ、姫路のライヴハウスからエール「こんな時だからこそ、エンターテイメントを発信したい」

真田ナオキ、姫路のライヴハウスからエール「こんな時だからこそ、エンターテイメントを発信したい」

昨年末、第62回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した真田ナオキが6月18日、25周年を迎えた姫路の老舗ライヴハウス「Beta」から配信ライヴを行った。 このライヴは、コロナ禍で自身のステージは中止や延期が続いていたが、同様に劇場やライヴハウスも厳しい状

真田ナオキ、配信ライヴでRCサクセション「スローバラード」を初披露

真田ナオキ、配信ライヴでRCサクセション「スローバラード」を初披露

昨年の日本レコード大賞・最優秀新人賞を受賞した真田ナオキが、5月4日に表参道GROUNDで、ファンクラブ限定の有料配信ライヴを行った。 新型ウイルスの影響で活動が制限されている中、おうちにいながらファンも楽しんで参加できる様々な企画を自身でプロデュースし

ヤクルトファンの真田ナオキ、憧れのつば九郎とティーバッティング対決

ヤクルトファンの真田ナオキ、憧れのつば九郎とティーバッティング対決

昨年の日本レコード大賞・最優秀新人賞を受賞した真田ナオキが、新曲「本気(マジ)で惚れた」の発売イベントが、2月17日、東京・神宮外苑室内球技場にて行われた。 小学校一年生から野球をはじめ、当時よりヤクルトスワローズの大ファンだったことから、スワローズの球

小林幸子×七尾旅人、下北沢の教会で奇跡のデュエット

小林幸子×七尾旅人、下北沢の教会で奇跡のデュエット

今年で3回目となる、下北沢のライヴ・ハウスを周遊できるフェスティバル〈InterFM presents Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉が、5月31日(土)に開催された。合計出演者数は、なんと150組。DJ、アイドル

View More News Collapse
小林幸子、下北開催の音楽フェスにまさかの出演決定で驚きの声続々

小林幸子、下北開催の音楽フェスにまさかの出演決定で驚きの声続々

昨日、あの大物演歌歌手、小林幸子が5月31日(土)に下北沢で開催される、サーキット型音楽フェス〈Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014〉に出演することが発表され、多くの音楽ファンから驚きの声が上がっている。 〈Shimoki

Collapse
TOP