con anima Inc.


YOU SEE?
Qaijff
2025年12月公開の映画「見え見え」主題歌「YOU SEE?」デジタルリリース決定!映画の持つハートフルでコミカル且つ奥深い世界観をQaijffサウンドで表現。キャッチーなメロディに乗せて、生活の不思議、未来への願いを高らかに歌いあげる。凛とした声色で言葉を届ける森彩乃のボーカル、休符を使いつつ躍動するウチダアキヒコのベースプレイ、非常に細かく練られたコード展開など、こだわりに溢れた一曲となっている。


YOU SEE?
Qaijff
2025年12月公開の映画「見え見え」主題歌「YOU SEE?」デジタルリリース決定!映画の持つハートフルでコミカル且つ奥深い世界観をQaijffサウンドで表現。キャッチーなメロディに乗せて、生活の不思議、未来への願いを高らかに歌いあげる。凛とした声色で言葉を届ける森彩乃のボーカル、休符を使いつつ躍動するウチダアキヒコのベースプレイ、非常に細かく練られたコード展開など、こだわりに溢れた一曲となっている。


味方でいて
Qaijff
ZIP-FM「HOORAY HOORAY FRIDAY」番組内でQaijff森彩乃が金城学院大学の卒業生に向けて制作した応援ソング 「味方でいて」。今回新たにQaijffとしてリアレンジしリリース決定。ゴスペルを感じさせるコーラスワーク、グルーブ感のあるリズム隊、そして何よりソウルフルに歌い上げる森彩乃の歌声がリスナーの背中を押す。


味方でいて
Qaijff
ZIP-FM「HOORAY HOORAY FRIDAY」番組内でQaijff森彩乃が金城学院大学の卒業生に向けて制作した応援ソング 「味方でいて」。今回新たにQaijffとしてリアレンジしリリース決定。ゴスペルを感じさせるコーラスワーク、グルーブ感のあるリズム隊、そして何よりソウルフルに歌い上げる森彩乃の歌声がリスナーの背中を押す。


されども人間
Qaijff
舞台[転校生AH]主題歌として書き下ろされた一曲。抽象的な世界観の中に、確信的な意思を感じるボーカル、コーラスワークに注目。アナログシンセを大量に駆使して構築されたアンビエントサウンドにも注目だ。


されども人間
Qaijff
舞台[転校生AH]主題歌として書き下ろされた一曲。抽象的な世界観の中に、確信的な意思を感じるボーカル、コーラスワークに注目。アナログシンセを大量に駆使して構築されたアンビエントサウンドにも注目だ。


掴まえろ頂点を
Qaijff
Jリーグ「名古屋グランパス」2025シーズンオフィシャルサポートソングとなっている本楽曲は、夢に向かって戦う全ての人に最短距離で届くQaijffのニューアンセム。圧倒的熱量を誇る森彩乃の歌声とメロディで、自分を信じ抜くことの大切さを私たちに伝えている。演奏面では、タッピング、スラップなど様々な演奏スタイルで楽曲に表情をつけるウチダアキヒコのベースが耳を引く。また今作は、Official髭男dismやMrs. GREEN APPLEのサポートとして活躍しているパーカッショニスト「ぬましょう」もレコーディングに参加。世界中の楽器を駆使し情熱的に刻むリズムが、リスナーの感情をとめどなくたぎらせる。


掴まえろ頂点を
Qaijff
Jリーグ「名古屋グランパス」2025シーズンオフィシャルサポートソングとなっている本楽曲は、夢に向かって戦う全ての人に最短距離で届くQaijffのニューアンセム。圧倒的熱量を誇る森彩乃の歌声とメロディで、自分を信じ抜くことの大切さを私たちに伝えている。演奏面では、タッピング、スラップなど様々な演奏スタイルで楽曲に表情をつけるウチダアキヒコのベースが耳を引く。また今作は、Official髭男dismやMrs. GREEN APPLEのサポートとして活躍しているパーカッショニスト「ぬましょう」もレコーディングに参加。世界中の楽器を駆使し情熱的に刻むリズムが、リスナーの感情をとめどなくたぎらせる。


YOKU
Qaijff
Qaijff5年ぶり待望のニューアルバム「YOKU」リリース。様々な困難を乗り越えて、再始動したピアノロックバンドの原点と進化の過程が凝縮された作品となっている。 ピアノバンドとしてのアイデンティティを表現するM1「かけるあい」から始まり、Qaijffしか表現できないであろうピアノサウンドM2「調律のされていないピアノみたいに」、バンドの新たな代表曲となったM4「誇れ」、壮大で叙情的なバラードM8「冬の花火」、ライブでは涙を流すリスナーが続出中のM11「だって」など、全曲聞き応え抜群の作品となっている。


YOKU
Qaijff
Qaijff5年ぶり待望のニューアルバム「YOKU」リリース。様々な困難を乗り越えて、再始動したピアノロックバンドの原点と進化の過程が凝縮された作品となっている。 ピアノバンドとしてのアイデンティティを表現するM1「かけるあい」から始まり、Qaijffしか表現できないであろうピアノサウンドM2「調律のされていないピアノみたいに」、バンドの新たな代表曲となったM4「誇れ」、壮大で叙情的なバラードM8「冬の花火」、ライブでは涙を流すリスナーが続出中のM11「だって」など、全曲聞き応え抜群の作品となっている。


調律のされていないピアノみたいに
Qaijff
ピアノロックバンドQaijffが5年ぶりとなる待望のフルアルバム[YOKU]を12/13に発売に先駆け、リード楽曲となる「調律のされていないピアノみたいに」が11/9に先行デジタルリリース決定。 繰り返される転調・ドラマチックなメロディ展開、心の琴線に触れるボーカル森彩乃の圧倒的な歌声。ボーカル森彩乃の乳がん治療が2024年10月無事終了。Qaijff新章がこの曲から始まろうとしている。


調律のされていないピアノみたいに
Qaijff
ピアノロックバンドQaijffが5年ぶりとなる待望のフルアルバム[YOKU]を12/13に発売に先駆け、リード楽曲となる「調律のされていないピアノみたいに」が11/9に先行デジタルリリース決定。 繰り返される転調・ドラマチックなメロディ展開、心の琴線に触れるボーカル森彩乃の圧倒的な歌声。ボーカル森彩乃の乳がん治療が2024年10月無事終了。Qaijff新章がこの曲から始まろうとしている。


あのひ
Qaijff
人気ファミリーYouTuber「ひろぴーファミリー」第4子出産を記念して制作された新曲「あのひ」配信リリース。ひろぴーファミリーと親交の深いQaijffが、家族の「これまで」と「これから」。そしてその日々の中に存在する「家族愛」をテーマに書き下ろした渾身のバラード。


あのひ
Qaijff
人気ファミリーYouTuber「ひろぴーファミリー」第4子出産を記念して制作された新曲「あのひ」配信リリース。ひろぴーファミリーと親交の深いQaijffが、家族の「これまで」と「これから」。そしてその日々の中に存在する「家族愛」をテーマに書き下ろした渾身のバラード。


誇れ (Piano Version)
Qaijff
Jリーグチーム「名古屋グランパス」2024シーズンオフィシャルサポートソング[誇れ]のピアノバージョンとしてリリース。通常バージョンはZIP-FMオフィシャルチャート「ZIP-HOT100」で見事1位を獲得するなど、ロングヒットを記録している。


誇れ (Piano Version)
Qaijff
Jリーグチーム「名古屋グランパス」2024シーズンオフィシャルサポートソング[誇れ]のピアノバージョンとしてリリース。通常バージョンはZIP-FMオフィシャルチャート「ZIP-HOT100」で見事1位を獲得するなど、ロングヒットを記録している。


誇れ
Qaijff
Qaijff2024年1発目の新曲[ 誇れ ]がデジタルリリース。 Jリーグチーム名古屋グランパスの2024年オフィシャルサポートソングに抜擢されている今回の楽曲は、スポーツシーンはもちろん、リスナーそれぞれの日常へ向けてのメッセージソングとなっている。


誇れ
Qaijff
Qaijff2024年1発目の新曲[ 誇れ ]がデジタルリリース。 Jリーグチーム名古屋グランパスの2024年オフィシャルサポートソングに抜擢されている今回の楽曲は、スポーツシーンはもちろん、リスナーそれぞれの日常へ向けてのメッセージソングとなっている。


たぎってしかたないわ (studio anima / Acoustic Guitar Session)
Qaijff
Qaijff「たぎってしかたないわ」が”studio anima / Acoustic Guitar Sessionとしてリアレンジリリース。“自分自身に矢印を向けて戦う”をテーマに制作された今回の楽曲は、心に真っ直ぐに届くボーカル森彩乃の歌声、今回レコーディングに参加したジャズギタリスト竹内勝哉のテクニカルで熱情的なアコースティックギターなど、シンプルな編成だからこそ感じられる“熱量”が内包されている。原曲はJリーグ名古屋グランパス2023シーズンオフィシャルサポートソングに採用されており、配信から約3カ月でTikTokで100万回再生を記録した。


たぎってしかたないわ (studio anima / Acoustic Guitar Session)
Qaijff
Qaijff「たぎってしかたないわ」が”studio anima / Acoustic Guitar Sessionとしてリアレンジリリース。“自分自身に矢印を向けて戦う”をテーマに制作された今回の楽曲は、心に真っ直ぐに届くボーカル森彩乃の歌声、今回レコーディングに参加したジャズギタリスト竹内勝哉のテクニカルで熱情的なアコースティックギターなど、シンプルな編成だからこそ感じられる“熱量”が内包されている。原曲はJリーグ名古屋グランパス2023シーズンオフィシャルサポートソングに採用されており、配信から約3カ月でTikTokで100万回再生を記録した。


サニーサイド
Qaijff
「今をドキュメントする」を軸に制作されたQaijffのニューシングル。彼らのプライベートスタジオで、多くのアナログ機材を使用し制作された今回の楽曲は、多くのコーラスをレイヤーし、独特のアンビエント・浮遊感を持つオルタナティブサウンドに仕上がっている。


サニーサイド
Qaijff
「今をドキュメントする」を軸に制作されたQaijffのニューシングル。彼らのプライベートスタジオで、多くのアナログ機材を使用し制作された今回の楽曲は、多くのコーラスをレイヤーし、独特のアンビエント・浮遊感を持つオルタナティブサウンドに仕上がっている。


たらしめろ (FILMSONG Remix)
Qaijff
ライブの定番曲にもなっている「たらしめろ」がFILMSONG Remixとしてリリース。映像作品の世界観にリンクする形でアレンジ、再構築されたQaijffのアンセムをぜひ体感して欲しい。


たらしめろ (FILMSONG Remix)
Qaijff
ライブの定番曲にもなっている「たらしめろ」がFILMSONG Remixとしてリリース。映像作品の世界観にリンクする形でアレンジ、再構築されたQaijffのアンセムをぜひ体感して欲しい。