TSUBASA RECORDS


DANG DANG 気になる
武藤彩未
武藤彩未がアニメ〈美味しんぼ〉OPテーマだった林哲司作曲の「DANGDANG気になる」カヴァーをリリース。 アレンジはevening cinemaの原田夏樹が担当。現代のCITYPOPらしいエレクトロなシンセサウンドで、キラキラ感だけでなくカッコ良さも感じられる疾走感のあるトラックで、シン・「DANG DANG気になる」が実現。 ジャケットは若手クリエイター火曜びが担当。レトロな80'sテイストのイラストと、武藤本人の写真が混ざったニューレトロなジャケットには武藤自身初の試みで男性を反映。曲の世界観が伝わるジャケットになっている。


glitter beat
武藤彩未
今作は、まだ声出しなど今まで通りのライブができない環境で、このミニアルバムを聞いただけでライブに行ったような、ストレスや嫌な気持ちを吹き飛ばしたいという想いから制作がスタート。glitterのようにキラキラして嫌なことも忘れてしまう・・・、そんなビート感のあるポップチューンを集めた1枚。 先行配信曲「ハンサムレディ」はラジオ共演で80's好きで意気投合した声優・アーティストの降幡 愛が作詞。80'sらしさ全開なサウンドに少し背伸びした女の子の気持ちを描く。


SHOWER
武藤彩未
武藤彩未待望の3 枚目ミニアルバム「SHOWER」は80's のシティ・ポップから洋楽寄りのシティ・ポップまで、 色々なカラーのシティ・ポップをまとめた1 枚。 コロナ禍で世の中が暗くかつ、武藤の世代になると社会的責任がより増えてくる転換期。そんな話から憂鬱な 日々や悩みを音楽で洗い流せたらという気持ちを込めて「SHOWER」というタイトルに。


My Own Pieces〜The Best Selection of Ai Kawashima〜Disc3
川嶋あい
2023年デビュー20周年を迎えた川嶋あい。20周年アニバーサリー企画としてはこれまで、IWiSHが18年ぶりの復活で新曲リリースや、チャーチライブの開催、路上ライブ活動時代の手売りCDを彷彿とさせる全5曲入りのミニアルバム。今回は、シングルだけでなくアルバムからもセレクトされた待望のシャッフルベストアルバムをリリース。懐かしの曲だけでなく、新曲も収録。


My Own Pieces〜The Best Selection of Ai Kawashima〜Disc1
川嶋あい
2023年デビュー20周年を迎えた川嶋あい。20周年アニバーサリー企画としてはこれまで、IWiSHが18年ぶりの復活で新曲リリースや、チャーチライブの開催、路上ライブ活動時代の手売りCDを彷彿とさせる全5曲入りのミニアルバム。今回は、シングルだけでなくアルバムからもセレクトされた待望のシャッフルベストアルバムをリリース。懐かしの曲だけでなく、新曲も収録。


峯脇 / POCKET PANiC
峯脇
つばさレコーズの男子部門・つばさ男子プロダクションから7人組ボーイズグループ・POCKET PANiCとデュオグループ・峯脇が誕生。プレデビューアルバムを2組同時リリース!


POCKET PANiC / 峯脇
POCKET PANiC
つばさレコーズの男子部門・つばさ男子プロダクションから7人組ボーイズグループ・POCKET PANiCとデュオグループ・峯脇が誕生。プレデビューアルバムを2組同時リリース!


峯脇 / POCKET PANiC
峯脇
つばさレコーズの男子部門・つばさ男子プロダクションから7人組ボーイズグループ・POCKET PANiCとデュオグループ・峯脇が誕生。プレデビューアルバムを2組同時リリース!


POCKET PANiC / 峯脇
POCKET PANiC
つばさレコーズの男子部門・つばさ男子プロダクションから7人組ボーイズグループ・POCKET PANiCとデュオグループ・峯脇が誕生。プレデビューアルバムを2組同時リリース!


Memorial HOTEL
武藤彩未
10周年を記念し待望のオリジナルアルバムをリリース。 さくら学院バトン部から13年ぶりのタッグとなる沖井礼二との楽曲「Calling」や、先行配信済みの「星屑ダイヤモンド」 「冬のプレジャーピース」「Eternal love」を収録。 10曲収録されたこのアルバムは、応援してくれているファンとともに10年間の思い出を旅しながら感謝の気持ちを伝えたい、 またこれからのひとりひとりの道のりに寄り添い、心の拠り所となれるようにと色とりどりの部屋(曲)をイメージして制作。 武藤にとって宝物であるいくつもの部屋を、このアルバムを通して巡ってほしい。


078
井上苑子
井上苑子自身の出身地でもある兵庫県・神戸市とタッグを組みテーマソングを制作した楽曲で、4月を皮切りに神戸市内各所で放送されることが決定。タイトル「078」は神戸市の市外局番となっており井上の遊び心万歳の作品。神戸の変わらない街並、今後変わっていくだろう風景、それぞれの大切さを感じさせるよう神戸市の魅力を日本全国の方に伝わるような楽曲となっている。


CUBERS BEST 2015-2024 (DISC 3)
CUBERS
2024年3月31日をもって解散するCUBERSのベストアルバム! 2019年につんく♂提供楽曲によりキングレコードからメジャーデビューを果たした5人組ボーイズグループ。各方面から高い楽曲性が支持される。2023年5月に活動史上最大規模となるLINE CUBE SHIBUYAワンマンを実施した。2024年3月31日に解散を発表しているが、今夏5大都市を回る「LAST SUMMER CUBERS “2015-2024”」開催するなど精力的に最後まで活動する。


CUBERS BEST 2015-2024 (DISC 2)
CUBERS
2024年3月31日をもって解散するCUBERSのベストアルバム! 2019年につんく♂提供楽曲によりキングレコードからメジャーデビューを果たした5人組ボーイズグループ。各方面から高い楽曲性が支持される。2023年5月に活動史上最大規模となるLINE CUBE SHIBUYAワンマンを実施した。2024年3月31日に解散を発表しているが、今夏5大都市を回る「LAST SUMMER CUBERS “2015-2024”」開催するなど精力的に最後まで活動する。


CUBERS BEST 2015-2024 (DISC 1)
CUBERS
2024年3月31日をもって解散するCUBERSのベストアルバム! 2019年につんく♂提供楽曲によりキングレコードからメジャーデビューを果たした5人組ボーイズグループ。各方面から高い楽曲性が支持される。2023年5月に活動史上最大規模となるLINE CUBE SHIBUYAワンマンを実施した。2024年3月31日に解散を発表しているが、今夏5大都市を回る「LAST SUMMER CUBERS “2015-2024”」開催するなど精力的に最後まで活動する。