cutting edge/JUSTA RECORD

Action (VS. 稲葉浩志)
High Resolution

Action (VS. 稲葉浩志)

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

"VS.シリーズ”第4弾にゲストアーティストにB’zのボーカリスト、稲葉浩志を迎えてリリース。「Action (VS. 稲葉浩志)」と「タイムカプセル (VS. 稲葉浩志)」と、稲葉浩志をコラボアーティストとして迎えた楽曲が2曲収録。

クローズド・アーカイヴ VS. TK (凛として時雨)
High Resolution

クローズド・アーカイヴ VS. TK (凛として時雨)

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

TK from 凛として時雨を迎えた“VS.シリーズ”第3弾の楽曲

SKA=ALMIGHTY
High Resolution

SKA=ALMIGHTY

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

2020年、軒並みライブが中止になりエンタメが停滞する中、スカパラは彼ららしい表現で精力的に活動。2019年リリースの『ツギハギカラフル』から1年4ヶ月、早くもオリジナルアルバムのリリースが決定!令和仮面ライダー第2弾『仮面ライダーセイバー』の主題歌「ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平」、茂木欣一(Drums)がボーカルを務めるエンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」、『劇場版 仮面ライダーセイバー』の主題歌「多重露光 feat.川上洋平」、J-WAVE(81.3FM)の春のキャンペーン『GOOD MUSIC, GOOD VIBES』のキャンペーンソングとして書き下ろされた楽曲「倒れないドミノ」、完全ワイヤレスイヤホン『AVIOT(TE-BD21j)』とのタイアップ楽曲「Great Conjunction 2020」などタイアップ曲も多数収録。

ツギハギカラフル
High Resolution

ツギハギカラフル

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、デビュー30周年オリジナルアルバム。歌モノ盤とインスト盤の2枚組。

私たちのカノン (VS. Chevon)
High Resolution

私たちのカノン (VS. Chevon)

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラが2022年に始めた新たなプロジェクト“VS.シリーズ”(ヴァーサス・シリーズ)が再始動!! Chevonを迎えた“VS.シリーズ”第2弾の楽曲タイトルは「私たちのカノン (VS. Chevon)」 作曲は川上つよし(Bass)・Chevon、作詞は谷中敦(Baritone sax)・谷絹 茉優(Chevon / Vocal)が担当。 同曲は日本テレビ 2025年4月期 日曜ドラマ『ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー』の主題歌

トイトイ feat.ムロツヨシ
High Resolution

トイトイ feat.ムロツヨシ

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

ムロツヨシによる舞台「muro式.『トイ』」のテーマ曲。 「muro式.」はムロがライフワークとして2008年に始めた舞台で、前回2021年の舞台「muro式.がくげいかい」にもテーマ曲「めでたしソング」を提供。

Free Free Free  feat.幾田りら
High Resolution

Free Free Free feat.幾田りら

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ、ニューシングルで迎えるゲストボーカルは幾田りら! 作曲はスカパラNARGO(Trumpet)、作詞はスカパラ谷中敦(Baritone sax)が担当。今回のコラボに関して谷中は「幾田りらさんの時代の声とも言うべき歌唱に、純粋に音楽的な刺激を沢山受けました。」とコメントし、ゲストボーカルとして迎え入れられた幾田りらは「東京スカパラダイスオーケストラの皆さんの放つ、輝かしく大人なグルーヴの中で、心のままに歌わせていただきました。」とコメント。 収録曲はタイトル曲の「Free Free Free feat.幾田りら」とそのインストゥルメンタルのほか、スカパラが新たに始動させたプロジェクト“VS.シリーズ”(ヴァーサス・シリーズ)の第1弾でコラボしたALIと『VIVA LA ROCK 2022』のステージでライブ初披露した「サボタージュ (VS. ALI)」のライブ音源、及び、現在開催中のスカパラの全国ツアー『BEST OF LUCK』からメドレー音源が収録。

NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜
High Resolution

NO BORDER HITS 2025→2001 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラのベストアルバムが発売決定!ゲストボーカルを迎えた歌モノ楽曲を中心に、最新コラボ楽曲「教えてウロボロス feat.宮崎朝子(SHISHAMO)」やスカパラがバンドのテーマとして掲げる"NO BORDER"を冠した3部作「一日花feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」「散りゆく花のせいでfeat.菅田将暉」から、日本の音楽シーンに衝撃を与えた2001年から2002年にかけてリリースされた"歌モノ3部作"「めくれたオレンジ feat.田島貴男」「カナリヤ鳴く空 feat.チバユウスケ」「美しく燃える森 feat.奥田民生」まで遡っていき、スカパラの最新楽曲「まだ、諦めてないだろ?」で締め括る[DISC1~3]の3枚組となっている。茂木欣一(Drums)責任選曲のもと合計51曲が3枚組に収録され『NO BORDER HITS 2025→2001』が示すとおり、まさにスカパラが掲げているテーマ"NO BORDER"に相応しい楽曲が収録。

一日花 -Blooming Instrumental-
High Resolution

一日花 -Blooming Instrumental-

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

日本テレビ系の朝の情報番組「ZIP!」の新テーマソング。imaseをゲストボーカル、2019年リリースの「風のプロフィール」でもコラボした習志野高校吹奏楽部を演奏に迎えた楽曲。

The Liar
High Resolution

The Liar

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

テレビ朝日系ドラマ「誘拐の日」のオープニングテーマ

まだ、諦めてないだろ?
High Resolution

まだ、諦めてないだろ?

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

メンズヘアケアブランド『MARO 17(マーロセブンティーン)』CMソング

35
High Resolution

35

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

デビュー35周年KICK OFFシングルとして配信した「風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA (10-FEET)」や『“NO BORDER” 3部作』として配信中の「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」、ムロツヨシ主演の映画『身代わり忠臣蔵』のテーマ曲にもなった「The Last Ninja」など合計15曲収録。推し曲は2024年スカパラホールツアーのタイトルにもなっている「Ska Fandango!」。Fandangoとはスペインのダンスが起源で、その活気が溢れるダンスから、どんちゃん騒ぎしよう、盛り上げていこうという、まさにスカパラにふさわしい一曲となっている。

散りゆく花のせいで feat.菅田将暉
High Resolution

散りゆく花のせいで feat.菅田将暉

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

3ヶ月連続リリース「“NO BORDER” 3部作」第3弾。ゲストボーカルに菅田将暉 を迎え、「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」(作詞:谷中敦、作曲:沖祐市)をリリース。昨年2023年10月6日には、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマの 菅田将暉×東京スカパラダイスオーケストラ「るろうの形代」 をリリースしているが、今回はスカパラのフィーチャリングアーティスト兼ゲストボーカルとして迎えている。

あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT
High Resolution

あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、“NO BORDER” 3部作第2弾「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」

一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部
High Resolution

一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、["NO BORDER" 3部作]第1弾配信シングル「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」

風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA
High Resolution

風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、デビュー35周年KICK OFFコラボとして10-FEETのTAKUMAをゲストボーカルに迎えた新曲「風に戦ぐブルーズ feat.TAKUMA(10-FEET)」をデジタルリリース!

The Last Ninja
High Resolution

The Last Ninja

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

映画「身代わり忠臣蔵」テーマ曲

ウタカタラッタラ
High Resolution

ウタカタラッタラ

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

メンズヘアケアブランド『MARO 17』.CMソング

JUNK or GEM
High Resolution

JUNK or GEM

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

「Free Free Free feat. 幾田りら」「紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy 」に続く、3部作の最終章となる新曲「青い春のエチュード feat. 長屋晴子 緑黄色社会 」を収録したミニアルバムリリース!東京スカパラダイスオーケストラが新たなゲストボーカルとして長屋晴子(緑黄色社会)を迎えることを発表。楽曲タイトルは「青い春のエチュードfeat. 長屋晴子 緑黄色社会 」。作曲は川上つよし( 、作詞は谷中敦 (Baritone が担当。そして、今作で掲げられた裏テーマは"管楽器3部作"の完結。「Free Free Free 」でゲストボーカルに迎えた幾田りらはトランペットを、「紋白蝶」でゲストボーカルに迎えた石原慎也 (Saucy はチューバを演奏したが、3部作のラストを飾る長屋晴子が手にした管楽器は、 小学4年生から中学3年の6年間、吹奏楽部で担当していたというトロンボーン。スカパラのトロンボーン奏者である北原雅彦と長屋晴子がどのような音色を奏でるのか、期待の新曲を収録。

七人だからレインボー feat. てれび戦士(ショウタ・ソニア・マウナ・レイ・ハルト・ミオ・メイ)
High Resolution

七人だからレインボー feat. てれび戦士(ショウタ・ソニア・マウナ・レイ・ハルト・ミオ・メイ)

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラがNHK Eテレ「天才てれびくん」とのコラボ曲「七人だからレインボー」をリリース

紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy Dog)
High Resolution

紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy Dog)

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、新たなゲストボーカルとして石原慎也 (Saucy Dog)を迎えた「紋白蝶 feat.石原慎也 (Saucy Dog)」を配信リリース!

ツバメ feat. ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部
High Resolution

ツバメ feat. ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラによる「ツバメ~スカパラバージョン」が、「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部」として配信リリース

サボタージュ (VS. ALI)
High Resolution

サボタージュ (VS. ALI)

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、“VS.シリーズ”第1弾「サボタージュ(VS. ALI)」をリリース

君にサチアレ
High Resolution

君にサチアレ

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラが、ニューシングル「君にサチアレ」をリリースすることが決定!「君にサチアレ」は、3月12日から全国公開される映画『ウェディング・ハイ』の主題歌であり、スカパラ初のウェディング・ソング。新郎新婦だけでなく、結婚式に集うすべての人を祝福するような幸福感あふれる主題歌にしたいという監督・プロデューサー陣からスカパラが依頼を受けて制作された楽曲であり、作曲をNARGO(Trumpet)、作詞を谷中敦(Baritone sax)が手掛け、ボーカルは茂木欣一(Drums)が担当。カップリングのM2には、新曲「快哉を叫ぶとき」が、今年も球春到来とともに『J SPORTS STADIUM2022 野球中継テーマソング』に決定!野球界を盛り上げる!M3には、結婚式の定番曲である「結婚行進曲(作曲:フェリックス・メンデルスゾーン)」をスカアレンジでカバーした「Wedding Ska~結婚行進曲」が収録。

S.O.S. [Share One Sorrow]
High Resolution

S.O.S. [Share One Sorrow]

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

収録曲は、ムロツヨシ演出・出演の舞台『muro式 がくげいかい』のテーマ曲で、ムロツヨシをゲストボーカルに迎えて大きな話題となった「めでたしソング feat. ムロツヨシ」に加え、スカパラ大森はじめがボーカルを務める「SPARK」、『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 』主題歌や、「Make Your Sweet Memories」、東ハト『キャラメルコーン』50周年記念ソング、「SKA! BON DANCE ? We Welcome The Spirits 」、『三菱地所 TOKYO TORCH まちびらき』テーマソング 、そして、スカパラ川上つよし作曲の最新インストナンバー「A Night In Tokyo 」が収録される。さらに、 MAN WITH A MISSION から Tokyo Tanaka と Jean Ken Johnny をゲストボーカルに迎えた最新曲を収録。作曲はスカパラ加藤隆志 (GUITAR)、作詞はスカパラ谷中敦 (Baritone と Jean Ken Johnny による共作で全編英語詞の疾走感溢れるエモーショナルなナンバーになっている。

S.O.S. (Share One Sorrow) [feat.Tokyo Tanaka & Jean-Ken Johnny]
High Resolution

S.O.S. (Share One Sorrow) [feat.Tokyo Tanaka & Jean-Ken Johnny]

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

ミニアルバム『S.O.S. [Share One Sorrow]』よりMAN WITH A MISSIONからTokyo Tanaka とJean-Ken Johnnyを迎えた「S.O.S. (Share One Sorrow) [feat.Tokyo Tanaka & Jean-Ken Johnny]」

めでたしソング feat.ムロツヨシ
High Resolution

めでたしソング feat.ムロツヨシ

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

ムロツヨシ演出・出演の舞台『​muro式.がくげいかい』のテーマ曲「めでたしソング feat.ムロツヨシ」

憂愁モダン〜怪人と探偵のテーマ
High Resolution

憂愁モダン〜怪人と探偵のテーマ

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

新作ミュージカル『怪人と探偵』のテーマ曲 「憂愁モダン~怪人と探偵のテーマ」

ツギハギカラフル
High Resolution

ツギハギカラフル

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ書き下ろしによる新曲、映画『任俠学園』の主題歌「ツギハギカラフル」

リボン feat.桜井和寿(Mr.Children)
High Resolution

リボン feat.桜井和寿(Mr.Children)

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、デビュー30周年記念の“歌モノ”シングルのリリースが2019年8月7日に決定!ゲストボーカルはMr.Childrenの桜井和寿!タイトルは「リボン feat.桜井和寿(Mr.Children)」。作詞は谷中敦(Baritone Sax)、作曲はNARGO(Trumpet) が担当。スカパラメンバーが作曲し、谷中が作詞をするというスタイルで生み出されてきた“歌モノ”シリーズ。

2018 Tour「SKANKING JAPAN」"スカフェス in 城ホール" 2018.12.24
High Resolution

2018 Tour「SKANKING JAPAN」"スカフェス in 城ホール" 2018.12.24

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、2018年クリスマスイヴに行われた2018 Tour“SKANKING JAPAN”スカフェス in 城ホールの熱すぎる模様をパッケージ化!

明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次
High Resolution

明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

2019年の30周年に向けて勢いが加速するスカパラのニューシングル!エレファントカシマシの宮本浩次を迎えてのナンバー!

メモリー・バンド / This Challenger
High Resolution

メモリー・バンド / This Challenger

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ、メンバー自身による歌物シングルが久しぶりに登場!

およげ!たいやきくん〜潜れ!さかなクン Ver.〜
High Resolution

およげ!たいやきくん〜潜れ!さかなクン Ver.〜

東京スカパラダイスオーケストラ×さかなクン

東京スカパラダイスオーケストラが、さかなクンとコラボした楽曲「およげ!たいやきくん~潜れ!さかなクン Ver.~」を配信リリース

GLORIOUS
High Resolution

GLORIOUS

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

ラテンアメリカツアーを経て、そのみなぎるパワーを込めて作られるスペシャルアルバム! UNISON SQUARE GARDENのギター&ボーカル・斎藤宏介を迎えてのシングル曲「白と黒のモントゥーノ feat. 斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)」の他に、 ライブ映えするファン待望のキラーインストチューン、そして今回のアルバムのために作られた大沢伸一によるMONDO GROSSO Remix音源、さらにBrazil No.1ラッパーのエミシーダも参加したFPMによるRemix音源も入り全10曲収録予定。

ちえのわ feat.峯田和伸
High Resolution

ちえのわ feat.峯田和伸

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ、銀杏BOYZのボーカル・峯田和伸をゲストボーカルに迎え、2018年2月21日にシングルをリリース!それぞれのカルチャーシーンでカリスマ的人気を誇る2組の想像もつかない奇跡のコラボレーションが実現!表題曲「ちえのわ feat.峯田和伸」の作詞は谷中敦、作曲は川上つよしが担当。

BABY OVER THE WORLD
High Resolution

BABY OVER THE WORLD

Rock

The cold tommy

東京スカパラダイスオーケストラ主宰の「JUSTA RECORD」からのメジャー・デビュー後、突如ドラマーが脱退、2016年4月に新ドラマー「マー」を迎えての、精神的な「ロック」を追い求めて突き進むThe cold tommyの新体 「形骸的なロックではなく、気分としての「ロック」みんなそれを愛してて、それに出会いたいわけで、それはどう考えても最高なわけで。」(Vo.& Gt.研井) 東京スカパラダイスオーケストラ主宰の「JUSTA RECORD」からのメジャー・デビュー後、突如ドラマーが脱退、2016年4月に新ドラマー「マー」を迎えて新たな体制になり、精神的な「ロック」を追い求めて突き進むThe cold tommyの新体制、初のスタジオ・レコーディング作品。 「僕ら、何かいつも色々ありすぎて、ひとつの感謝の言葉を伝えるのに、あらゆる事柄がかかわり過ぎててとても困ります。皆さん優しすぎて、心が壊れそうになります。ほんとにありがとうございます。」(研井) 一発レコーディングによる作品「DRIVIN' BEAST - Official Bootleg」のリリースとツアーを経て、本当に求めているものを、肌で実感してきたThe cold tommy。 散文的な歌詞と力強いボーカル、それらを彩る心地の良いギターのリフ、そして狂暴なドラムとベース。伝えたいことを劣化させることなく表現する技術と調和のとれた表現は、ロックというものを体現するために存在する。

Happy

Happy

Rock

戸渡陽太

メ~テレ開局55周年記念番組、ドラマ「岐阜にイジュー!」のために書き下ろした新曲

I wanna be 戸渡 陽太

I wanna be 戸渡 陽太

Rock

戸渡陽太

音楽シーン大絶賛の激しさと美しさを兼ね備えたスペシャルワンな歌声。。 注目の男性シンガーソングライター戸渡 陽太(トワタリヨウタ)、 東京スカパラダイスオーケストラのJUSTA RECORDより、 遂にメジャーデビュー決定! !

I wanna be 戸渡 陽太(24bit/48kHz)
High Resolution

I wanna be 戸渡 陽太(24bit/48kHz)

Rock

戸渡陽太

音楽シーン大絶賛の激しさと美しさを兼ね備えたスペシャルワンな歌声。。 注目の男性シンガーソングライター戸渡 陽太(トワタリヨウタ)、 東京スカパラダイスオーケストラのJUSTA RECORDより、 遂にメジャーデビュー決定! !

The Last〜Live〜

The Last〜Live〜

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

デビュー25周年を記念して発売されたスカパラ・オールタイムベストアルバム『TheLast』を携え、2015年3月28日にバンドにとって約8年振りとなる日本武道館公演を開催。“バンドコラボ3部作”で共演をした、10-FEET・MONGOL800・ASIAN KUNG-FUGENERATIONと、このコラボでプロデューサーを務めた亀田誠治らがゲスト出演し総勢20名での大迫力のステージとなったこの伝説のライヴを、待望のLIVECD化!

爆音ラヴソング / めくったオレンジ

爆音ラヴソング / めくったオレンジ

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

新生スカパラ、両A面シングル「爆音ラヴソング / めくったオレンジ」を7/29に発売!3月に25周年ベスト発売、伝説の武道館ライブを経て26年目ではなくあらたに1年目として活動をはじめたスカパラ、1年ぶりとなるニューシングルを発売。その内容は、スカパラ史上初となる両A面シングル、タイトルは「爆音ラヴソング / めくったオレンジ」という。これまでとは違った新しさと、これまでを彷彿とさせる意味深なタイトルに加え、ジャケットは、絵本を中心にイラストレーターとして人気の100%ORANGEによる描き下ろしのイラストジャケット。スカパラは描かれていなく、オレンジ色の男の子のみが描かれており、ベスト盤のタイトルが「The Last」だっただけに、脱退なのか、新メンバーなのか、と騒がれている。新曲コラボボーカリストはクリープハイプの尾崎世界観。7月29日に発売のスカパラ両A面シングル「爆音ラヴソング/めくったオレンジ」のボーカリストに、クリープハイプの尾崎世界観を迎えている。スカパラの加藤隆志(Gt)がフェスでクリープハイプの尾崎世界観に「僕、クリープハイプのファンなんです」と声をかけたことから両者の交流がスタート。昨年スカパラはデビュー25周年を終え、あらたな気持ちでの活動を決意した“新生スカパラ”からのオファーに尾崎世界観が2曲で応える形となった。ボーカリストを迎えて、2曲を両A面シングルとしてリリースするのはスカパラにとっても初の試み。2曲とも作曲はキーボードの沖、アレンジはスカパラ、そして作詞は谷中敦と尾崎世界観の共作となっている。

FLASHBACK BUG

FLASHBACK BUG

Rock

The cold tommy

3ピースのライヴバンドとして爆発力を増したThe cold tommy。東京スカパラダイスオーケストラ主宰のJUSTA RECORDからメジャー・デビュー。Vo.研井が吐き出す暗号的なワードは、ギラついたサウンドに呼応し、あらゆる感情を縦横無尽にかき乱す。2013年に2枚のミニ・アルバムを、2014年にはシングル1枚、アルバム1枚をタワーレコードのレーベル「SONIC ONE」よりリリース。近年リリースを立て続けに行ってきた彼等。初出演となったライヴサーキット「SAKAE SP-RING 2013」では入場規制になり、空想委員会、SEBASTIAN X等との異種格闘技のようなイベントにも参加。さらにTHE ORAL CIGARETTE、THE PINBALLS、Senarioart等とのツアーをこなし、ライヴバンドとして爆発力を増したThe cold tommy。Vo.研井が吐き出す暗号的なワードは、ギラついたサウンドに呼応し、あらゆる感情を縦横無尽にかき乱す、何かに憑依されたように踊り狂う音。クリープハイプの事務所の社長をして「研井(Vo., Gt.)は天才だ! 」と言わしめ、マネジメントを希望され、ソニー、ビクター、コロンビア、クラウン4社からのメジャーオファーを若さゆえのプライドで不意にし、インディーズ界の不発の核弾頭として活動してきたThe cold tommy。メンバーのスカパラ好きが講じて、遂に東京スカパラダイスオーケストラ主宰のJUSTA RECORDからメジャー・デビュー!

TOP