Reggy Project.

君彩、
Lossless

君彩、

Rock

プルスタンス

下北沢発・4ピースロックバンド『プルスタンス』による新曲『君彩、(読み:キミドリ)』をデジタルリリース。 恋愛や別れ、そして過ぎゆく時間の中で揺れ動く心情を 歌詞から滲み出る様々な情景とVo.小林カナの感情溢れる歌声で重ね合わせ、切なくて温かい気持ちを歌った楽曲となっている。 鮮やかな緑のように心に残る思い出が、泣いても笑っても彩りを添える。

喜怒愛楽
Lossless

喜怒愛楽

Rock

蜃気楼

東京・下北沢発の3ピースバンド蜃気楼の2ndミニアルバム「喜怒愛楽」。 昨年3月にタワーレコード限定でリリースした1stミニアルバム「磨けば光る」は彼らのポテンシャルの高さを世に示しただけではなく、彼らにとって全国区のバンドになるために必要なことを学ぶ大事なきっかけとなった一枚でもあった。前作リリース後は初の全国ツアーをはじめ都内サーキットイベント等にも出演しライブ力に磨きをかけると同時に創り上げてきた今作はVo.ももせの天性の歌唱力と相まって前作を凌ぐ名盤となっている。

crumble!!
Lossless

crumble!!

Rock

プルスタンス

東京下北沢に突如現れた若手ポップロックバンド『プルスタンス』による待望の1st E.P.!! 始動3年目にして初のE.P.。 "ジャンルに捉われない"をモットーに、日々豊かなサウンドを届けるプルスタンス。 今作はE.P.のために再録した『恋するロックンローラー』『Fermi』に加え、爽やかに決意を歌う『タイトルコール』、激しい情動を描く『センチメンタリスト』、そしてプルスタンスの“らしさ”が詰まった『追いかけがいのある人生を』『Hyperbole』と、ジャケットのクランブルケーキのようにプルスタンスが散りばめられ、満腹感のある一枚になっている。 また、今作のリード曲である『追いかけがいのある人生を』は2024年11月6日にデジタルリリースを開始。11月17日にはMusic VIdeoも公開した。

笑わないクランケの口実
Lossless

笑わないクランケの口実

Rock

メメ

[日本のインディーズシーンに突如現れた天才バンド メメが放つ 衝撃の1stアルバム] 変幻自在の変拍子リフと男女混合メンバー全員が歌うメロディが緻密に絡み合い小さな短編映画のような楽曲達。そしてバンドの世界観を反映するジャケットは漫画家・北島音奈氏による描き降き下ろしデザインとなる。

追いかけがいのある人生を
Lossless

追いかけがいのある人生を

Rock

プルスタンス

東京下北沢ロックバンド『プルスタンス』の2024年リリースシングル!当曲のリリースイベントを2024年11月16日(土)東京・下北沢RéGにて開催!

磨けば光る
Lossless

磨けば光る

Rock

蜃気楼

東京発3ピース歌モノロックバンド蜃気楼の1stミニアルバム。 結成からわずか一年の間に精力的なライブ活動と並行して制作された今回は蜃気楼の真骨頂を余すことなく表現した一枚となる。 今作のリリースを記念して2024年3月7日より全国ツアーも開催される。

啓発とサイコロジーの水掛論
Lossless

啓発とサイコロジーの水掛論

Rock

メメ

横浜発、都内を中心に活動する3ピースオルタナティブロックバンド"メメ"の2024年2月14日全国発売となる2nd ALBUM「啓発とサイコロジーの水掛論」。 コロナ禍でも自分達の音楽を信じ、活動を止めず1歩ずつ進んできた汗と涙の結晶が生み出した待望の最新作。 すでにライブで好評な踊れるアッパーチューン「モンキーモンキーモンキー」をはじめ、人の痛みに寄り添う優しさが溢れる「水掛論」など、さまざまな表情を見せる飽きることのない1枚。

モンキーモンキーモンキー
Lossless

モンキーモンキーモンキー

Rock

メメ

すでにライブで好評なアッパーチューン「モンキーモンキーモンキー」 1度聞けば忘れないフレーズと誰もが踊れる楽曲。 横浜発、都内を中心に活動する3ピースギターロックバンド"メメ"の2023年2月14日全国発売となる2stアルバム「啓発とサイコロジーの水掛論」より先行配信シングル。

コズミックラテの方舟
Lossless

コズミックラテの方舟

Yang Homie

5人組日中混合バンド ”Yang Homie(ヤンホーミー)”。 圧倒的な表現力と歌唱力、さらには日本語・中国語・チベット語・英語を駆使するなど唯一無二の存在感を示す彼らの初の全国流通作品。

Time travel
Lossless

Time travel

Yang Homie

5人組日中混合バンド ”Yang Homie(ヤンホーミー)”が2022年11月にリリースした代表曲。

TOP