COCOLOZASI RECORDINGS
![Melancholy Muse (feat. Shoko Nagasaki) [Piano Version]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2456/00000003.1732810232.9987_180.jpg)

Melancholy Muse (feat. Shoko Nagasaki) [Piano Version]
cocolozasi
cocolozasiのデビュー曲「Melancholy Muse」のピアノバージョンが登場。ピアノアレンジと演奏にはNiziUのバンドマスターなど多くのプログラムで活躍する長﨑祥子が参加。その繊細なピアノの情感深い豊かな音色は楽曲に新たな生命を吹き込んだ。ボーカルsanéの透明感際立つ歌声と長崎祥子のピアノが織りなすこのデュオバージョンは原曲のエモーショナルな要素を保ちながら切なく美しく妖艶なバージョンに仕上がった。
![Melancholy Muse (feat. Shoko Nagasaki) [Piano Version]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2456/00000003.1732810211.665_180.jpg)

Melancholy Muse (feat. Shoko Nagasaki) [Piano Version]
cocolozasi
cocolozasiのデビュー曲「Melancholy Muse」のピアノバージョンが登場。ピアノアレンジと演奏にはNiziUのバンドマスターなど多くのプログラムで活躍する長﨑祥子が参加。その繊細なピアノの情感深い豊かな音色は楽曲に新たな生命を吹き込んだ。ボーカルsanéの透明感際立つ歌声と長崎祥子のピアノが織りなすこのデュオバージョンは原曲のエモーショナルな要素を保ちながら切なく美しく妖艶なバージョンに仕上がった。


middle (Dub Mix)
cocolozasi
「middle」に宗像仁志自身によるダブミックスが登場。各トラックは一旦バラバラに解体されドラムとベースはより重厚でパンチのある響きに再構築された。ダブミックスの象徴であるディレイエフェクト音に加え、ビンテージのリバーブと最新の空間系エフェクターが巧みに融合し聴き応え抜群の新たなバージョンが生まれた。sanéのボーカルにも巧妙なギミックで彩られている。そして、このバージョンでは追加録音は一切行われず、往年のダブ解釈に基づくミキシングの手法のみで創り上げられた。


middle (Dub Mix)
cocolozasi
「middle」に宗像仁志自身によるダブミックスが登場。各トラックは一旦バラバラに解体されドラムとベースはより重厚でパンチのある響きに再構築された。ダブミックスの象徴であるディレイエフェクト音に加え、ビンテージのリバーブと最新の空間系エフェクターが巧みに融合し聴き応え抜群の新たなバージョンが生まれた。sanéのボーカルにも巧妙なギミックで彩られている。そして、このバージョンでは追加録音は一切行われず、往年のダブ解釈に基づくミキシングの手法のみで創り上げられた。


with you
cocolozasi
J-POPの作編曲家として活動している宗像仁志のソロプロジェクト「cocolozasi」の2ndシングル。前作に続いてシンガーsanéとのコラボ楽曲。せつない歌詞とシルキーに漂うヴォーカルが印象的なChilloutバラード曲。


with you
cocolozasi
J-POPの作編曲家として活動している宗像仁志のソロプロジェクト「cocolozasi」の2ndシングル。前作に続いてシンガーsanéとのコラボ楽曲。せつない歌詞とシルキーに漂うヴォーカルが印象的なChilloutバラード曲。


Melancholy Muse
cocolozasi
シンガーにsané、ソプラノサックスに中村有里を迎えたcococlozasi第1弾シングルは、壮大なグルーヴにダブサウンドのエッセンスを加えたサウンドスケープ。


Melancholy Muse
cocolozasi
シンガーにsané、ソプラノサックスに中村有里を迎えたcococlozasi第1弾シングルは、壮大なグルーヴにダブサウンドのエッセンスを加えたサウンドスケープ。