エグジットチューンズ
“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表
2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、新たなカルチャーフェスティバル〈HANEDA INNOVATION CROSS 2025〉が開催される。 このイベントは、日本の玄関口・羽田空港のほど近く、京浜急行・東京モノレールの天空橋駅に直結す
ナナホシ管弦楽団、ボカロ曲「グッバイバッドボーイ」リリース
ナナホシ管弦楽団が2025年9月16日(火)にニューシングル「グッバイバッドボーイ」をリリースした。 ナナホシ管弦楽団久々のボカロオリジナル楽曲となる本作は、ワナビーの背中を叩く痛快で鮮烈なポップソング。皮肉とユーモアを散りばめた歌詞がキャッチーなメロデ
【急上昇ワード】DECO*27、大ヒット曲「モニタリング」を大胆リミックス
「モニタリング (Best Friend Remix)」を配信リリースしたDECO*27が急上昇ワードにランクイン。 今年大ヒットした「モニタリング」。DECO*27とHayato Yamamotoのセルフ・リミックスは大きく変化を遂げた歌詞と大胆なリミ
【急上昇ワード】「自己肯定感爆上げ↑↑しゅきしゅきソング」でお盆明けの憂鬱が吹っ飛んだ
アイドル育成シミュレーションゲーム『学園アイドルマスター』の初星学園藤田ことね (CV:飯田ヒカル)が歌唱を担当した、「自己肯定感爆上げ↑↑しゅきしゅきソング」が2025年8月13日に配信リリースされた。 作詞・作曲・編曲は、アニメ・ゲーム作品のヒット曲
寺嶋夕賀、ゲストに相沢梨紗を迎え映画トークイベント第2弾開催
映画コラムニスト・寺嶋夕賀(ex.GANG PARDE)が、映画トークイベント〈ユユ・シネマ・パラダイス in 東京 Vol.2〉を、2025年9月12日(金)東京・LOFT9 Shibuyaにて開催することを発表した。 〈ユユ・シネマ・パラダイス〉は、
細分化されたネット音楽を網羅するプロジェクト「FAVOY TOKYO -電鈴合図-」全6組のコラボパフォーマンスとタイムテーブルを解禁
ボカロP・歌い手・Vtuberなど、細分化されたネット音楽を網羅しようと始動したプロジェクト「FAVOY」の初となるライブイベント「eplus presents FAVOY TOKYO -電鈴合図-」。8月7日(木)・8日(金)の2日間、Zepp Shi
DECO*27、こじらせ恋心を撃ち砕く新曲MV公開
DECO*27が、2025年7月25日(金)に新曲「チェリーポップ」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は一方通行でこじらせきった恋心を、最高にキュート&ポップに撃ち砕く楽曲。DECO*27らしさ溢れる「わーどきどきねーすきすき? あーズキズキちねち
こんにちは谷田さん(キタニタツヤ)主催ボカロコンピの参加者発表
キタニタツヤのボカロP名義こんにちは谷田さん主催のボカロコンピアルバム 、『Eingebrannt』の参加者が発表された。 「焼き付き」をテーマに「エモくてオルタナでカッコいい」新世代ボカロPに声をかけ制作された今回のコンピアルバム。落合一十、youまん
B-DASH、入手困難音源含む110曲一挙配信
B-DASHの旧作が配信解禁された。 ギター・ボーカルGONGONの一周忌でもある7月5日に、1999年から2007年までに発表したシングルおよびアルバム、計14タイトル110曲が一挙配信スタート。 1999年発売のマキシシングル「ENDLESS CIR
〈うたコン〉7/1出演者発表
7月1日のうたコンは「拡大版!夏スペシャル」をテーマに、放送が始まってから100年の節目の年という事で、昭和、平成、令和と時代を彩ってきた名曲の数々を届ける。 91歳の菅原洋一が昭和40年発表のヒット曲「知りたくないの」を披露。今年、亡くなって40年にな
でんぱ組.inc、ED公演ダイジェスト映像公開
今年1月にエンディングを迎えたでんぱ組.incが、6月25日にリリースするLIVE Blu-rayのダイジェスト映像を公開した。 本作は2025年1月4日・5日に幕張イベントホールで開催されたエンディングライブの模様を収録。メドレーを含む全66曲を披露し
【急上昇ワード】でんぱ組.inc、ED公演ライブ音源配信開始
今年1月にエンディングを迎えたでんぱ組.incが急上昇ワードにランクイン。 エンディング公演のBlu-rayリリースを前に、同公演のライブ音源が先行配信スタートした。収録曲には「でんでんぱっしょん」「あした地球がこなごなになっても」「Future Div
ATOLS、10th ALリリース決定
ATOLSが10枚目のアルバム『ATOLS/MIKU 6』を2025年6月18日(水)にリリースすることを発表した。 『ATOLS/MIKU』シリーズ待望の第8弾となるこちらの作品。先行公開された「波の花」や「孔雀」等に加え新たに書き下ろしされた5曲を含
でんぱ組.inc、ED公演ライブ音源配信決定
でんぱ組.incが今年1月4日・5日に幕張イベントホールで開催したエンディングライブからセレクトしたライブ音源を配信リリースすることが決定した。 収録曲には「でんでんぱっしょん」「あした地球がこなごなになっても」「Future Diver」「サクラあっぱ
ビルボードジャパン2025年上半期チャート発表 Mrs. GREEN APPLEが史上初の3冠獲得
米国ビルボード及びビルボードジャパンが、2025年の上半期チャートの受賞楽曲・アーティストを発表した(集計期間:2024年11月25日~2025年5月25日/Global Japan Songs Excl. Japanほか国/地域別チャートは2024年1
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
【急上昇ワード】ヨルシカ、アニメ「小市民シリーズ」2期OP曲「火星人」リリース&MV公開
ヨルシカが、2025年5月9日にアニメ『小市民シリーズ』オープニングテーマ「火星人」をリリース。同日にMVも公開した。 「火星人」は、今いる場所を抜け出して火星(憧れの地)に行きたいという想いを詩人 萩原朔太郎の「猫」の一節を引用して制作した曲。 MVは
みきとP、「ロキ」アナログ盤リリース 柊マグネタイト、emon(Tes.)によるリミックスも収録
みきとPが、代表曲「ロキ」を12inchアナログ盤として2025年7月23日(水)にリリースする。 「ロキ」は、2018年にニコニコ動画およびYouTubeに投稿された楽曲で、鏡音リンとみきとP自身による掛け合いも話題となった。現在、YouTubeでの再
DECO*27「弱虫モンブラン」リメイクver.のMV公開
DECO*27が、2025年4月15日(火)に「弱虫モンブラン(Reloaded)」のMVを公開した。 本作は、DECO*27の過去の名曲を時代に合わせ再解釈した渾身のリメイク。「弱虫モンブラン」のMV公開15周年を記念して制作され、歌詞の一部をリライト
【急上昇ワード】DECO*27史上No.1の超ハイテンションチューン「テレパシ」
DECO*27が、2025年2月21日(金)に新曲「テレパシ」のMVを公開した。 新曲「テレパシ」は、思春期の女の子のもどかしさをコミカルに描いた、ドタバタ感あふれるポップなダンスチューン。 冒頭は「:-b ;-b boy (ボ・ボ・ボーイ)」とつい口ず
【急上昇ワード】劇場版プロセカ「ハローセカイ」DECO*27's Miku ver.配信開始
『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌「ハローセカイ」の、DECO*27's Miku ver.が2025年2月10日に配信リリースされた。 作詞作曲をDECO*27、編曲をサウンドクリエーターのtepeが務めたこの楽曲は、映画
〈劇場版プロセカ〉挿入歌「ハローセカイ」MV公開
映画〈劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク〉挿入歌「ハローセカイ」DECO*27's Miku ver.のミュージックビデオが公開された。 「ハローセカイ」は、DECO*27が映画のために書き下ろした楽曲。煌びやかなシンセサウンドと繊細な
ピノキオピー、初のアジアツアー決定
ピノキオピーが自身初のアジアツアー〈ピノキオピー ASIA TOUR "COMET”〉開催を発表した。 アジアツアーは4月に上海と広州、5月に東京と大阪公演で予定。「COMET」と冠した本ツアーのキービジュアルには彗星のように各都市へ降り立つアイマイナと
Ado、広瀬すず主演TBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌「エルフ」配信リリース
Adoが、TBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌の新曲「エルフ」を2025年1月24日(金)23:00より配信リリースする。 本楽曲はてにをはが作詞・作曲を担当し、ドラマの主題歌として書き下ろしたバラード。いつまでも続く孤独を背負った人
Sou、〈妖怪学校の先生はじめました!〉OP曲「化けそうなココロ」配信開始
Souがデジタルシングル「化けそうなココロ」を配信リリース。ミュージックビデオが公開された。 「化けそうなココロ」はボカロPのChinozoが手掛けた楽曲で、本日深夜より放送となるTVアニメ「妖怪学校の先生はじめました!」の第2クールOP主題歌にもなって
でんぱ組.inc「W.W.D ENDING」MV急遽公開
でんぱ組.incが本日配信リリースしたラストシングル「W.W.D ENDING」ミュージックビデオがこの後23時にプレミア公開することが急遽決定した。 「W.W.D ENDING」の作詞・作曲は前山田健一 、編曲は釣俊輔が担当。ミュージックビデオはでんぱ
でんぱ組.inc、「だって、わたし達は」にのせエンディングツアーの一瞬をパッケージ
でんぱ組.incが12月31日12時にエンディングツアーのダイジェスト映像をプレミア公開する。 音楽は10月リリースのEP『We need the DEMPA』収録曲で、メンバー全員で作詞を担当した「だって、わたし達は」。 ダイジェスト映像はBOZOがデ
でんぱ組.inc、「W.W.D ENDING」で16年間に幕
でんぱ組.incが2025年1月4日にラストシングル「W.W.D ENDING」を配信リリースする。 「W.W.D ENDING」の作詞・作曲は前山田健一、編曲は釣俊輔が手がけた。「W.W.D」「W.W.DII」「W.W.DBEST」に続く、新たな「W.
Ado、てにをは作詞作曲の新曲「エルフ」が広瀬すず主演ドラマ主題歌に決定
Adoの新曲「エルフ」が、TBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌に決定した。 本楽曲はアーティストのてにをはが作詞・作曲を担当し、ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌として書き下ろしたバラード。いつまでも続く孤独を背負った人
でんぱ組.inc、エンディングライヴ生中継が決定
でんぱ組.incが2025年1月4日と1月5日に幕張イベントホールで開催するエンディング公演の生中継が決定した。 1月5日の2日目をCSテレ朝チャンネル1で生中継。でんぱ組.incが築き上げた16年の歴史に幕を閉じるエンディングライヴは16時スタート。
【ライヴレポ】「でんぱえび」の絆は永遠! 2組の想いが重なりあった特別なツーマンライブ──〈でんぱ組.inc × 私立恵比寿中学 ~ヘロー!ウェルカム!踊るでんぱえび共和国~〉
2024年11月25日。神奈川・KT Zepp Yokohamaにて、でんぱ組.incと私立恵比寿中学による、ツーマンライブ「ライブナタリー でんぱ組.inc × 私立恵比寿中学 ~ヘロー!ウェルカム!踊るでんぱえび共和国~」が開催された。 様々な変化を
【急上昇ワード】Eve、新AL『Under Blue』配信開始&「lazy cat」MV公開
Eveが、2024年11月27日にニューアルバム『Under Blue』をリリースした。 約2年8ヶ月ぶりとなるアルバム『Under Blue』は、TVアニメ主題歌4曲、映画主題歌4曲の豪華タイアップ曲を含む、新録7曲他を加えた全19曲を収録。 併せて、
【急上昇ワード】DECO*27、コンセプティブな新AL『TRANSFORM』
新アルバム『TRANSFORM』を配信リリースしたDECO*27が急上昇ワードにランクイン。 本作には、”変化”をテーマに書いた楽曲たちを集めたコンセプティブな作品に。世界的ヒットをした「ラビットホール」をはじめ、「ボルテッカー」「サラマンダー」などのシ
Eve、新AL『Under Blue』全曲先行試聴クロスフェード映像公開
Eveが、2024年11月27日にリリースするニューアルバム『Under Blue』全19曲が先行試聴できるクロスフェード映像を公開した。 合わせて、2024年12月24日Eveの日に”Eveの日 Under Blue Premium Live”をZep
Eve、劇場アニメ〈メイクアガール〉に主題歌「花星」書き下ろし
Eveが劇場アニメ〈メイクアガール〉に主題歌「花星」を書き下ろした。 あわせて、Eveによる書き下ろし主題歌が使用された本予告映像が解禁。映像内では最速で一部楽曲を聴くことができる。 「花星」は、11月27日発売の新アルバム『Under Blue』に収録
Ado、国立競技場ワンマンライヴ完全収録の映像作品『心臓』発売
Adoが、2024年4月27日(土)・28日(日)に開催した東京・国立競技場での女性ソロアーティスト初となるワンマンライヴ〈Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」〉のLIVE Blu-ray & DVDを同年12月25日(水)に発売する。 本
〈『進撃の巨人』オーケストラコンサート〉世界20都市以上でのワールドツアーが決定
「進撃の巨人」のオーケストラコンサートが、世界20都市以上で開催されることが決定した。 澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOという2名の稀代の作曲家によって紡ぎ出された、アニメ『進撃の巨人』を彩るサウンドトラック。世界中のファンに愛されている珠玉の名曲
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
ファントムシータ、1stAL『少女の日の思い出』発売
ファントムシータのファーストアルバム『少女の日の思い出』がリリースされた。 本アルバムはチャラン・ポ・ランタンの小春、きくお、なきそなど、強烈な個性が際立つアーティストやボカロPユリイ・カノンらが楽曲提供した全7曲を収録。 先行配信された「ゾクゾク」のM
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
【急上昇ワード】でんぱ組.inc、ラストEP『We need the DEMPA』で有終の美へ
ラストEP『We need the DEMPA』をリリースしたでんぱ組.incが急上昇ワードにランクイン。 EPは、先行配信された玉屋2060%(Wienners)による「商売繁盛!元祖電波屋!」、清 竜人「ビールは20歳になってから♡」、作詞が桃井はる
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
Eve、史上最大規模のアリーナツアー〈Eve Arena Tour 2025「Under Blue」〉開催
Eveが、5都市10公演を廻るアリーナツアー〈Eve Arena Tour 2025「Under Blue」〉を開催することが決定。 すでに解禁されている神奈川・K-Arena Yokohama 2days公演をツアーファイナルに、新たに名古屋・大阪・福
でんぱ組.inc、ラストEP収録曲「BPM285EX」がJR東海「推し旅」コラボソングに
でんぱ組.incが10月8日にリリースするラストEP『We need the DEMPA』から「BPM285EX」はJR東海「推し旅」コラボソングに決定し9月28日に配信リリースされる。 「BPM285EX」は、Neko Hackerが作詞・作曲・編曲を
DJ和が語る、渋谷の街の変遷とアニソンDJイベント〈Anisong Scramble〉の展望
アニソンDJイベント〈Anisong Scramble(アニソン スクランブル)〉が、2024年9月22日(日・祝)に渋谷で開催され、多くの来場者と共に数々のアニソンナンバーでおおいに盛り上がった。 このイベントは、SHIBUYA109エンタテイメントが
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
ファントムシータ、1stアルバム収録4thシングル「花喰み」配信リリース
ファントムシータが、2024年9月27日(金)に4thシングル「花喰み」を配信リリースすることが決定、ジャケット写真を公開した。 本楽曲は、ボカロPユリイ・カノンによる書き下ろし。独特で高揚感のあるリズムはアグレッシブさを感じさせ、彼女たちの美しく恐ろし
でんぱ組.inc、エンディングツアー初日に楽曲提供陣が集結
でんぱ組.incがラストツアー初日となるでんぱの日(10月8日)に楽曲提供陣が集結する。 出演アーティストは、ヒャダイン、かせきさいだぁ、清 竜人、H ZETT M、Wienners、諭吉佳作/men、Neko Hacker。 ライヴではそれぞれのコラボ
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
MAGNET by SHIBUYA109でアニソンDJイベント〈Anisong Scramble〉始動
SHIBUYA109エンタテイメントが東京・渋谷で運営する「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上イベントスペース「MAG’s PARK」にて、アニソンDJイベント〈Anisong Scramble(アニソン スクランブル)〉が始動。2024年
川崎鷹也とオーイシマサヨシがそっくり同士コラボ
川崎鷹也が以前からそっくりだと話題のオーイシマサヨシとのコラボ動画を公開した。 今までも交流はあったものの、今回川崎サイドからのオファーで念願の初コラボが実現。本番一発OKだった動画では、7月にリリースされた川崎の新曲「夕陽の上」を歌唱。お互いにアドリブ
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
オーイシマサヨシ、カオスでポップな「あとの祭り」MV公開
オーイシマサヨシが新曲「あとの祭り」のミュージックビデオを公開した。 「あとの祭り」は、現在TOKYO MXにて放送中のTVドラマ「サバエとヤッたら終わる」オープニング主題歌。オーイシマサヨシ初のドラマ主題歌となる。 安井塑宇が監督を務めたミュージックビ
でんぱ組.inc、ラストEP全貌公開
でんぱ組.incが10月8日にリリースするラストEP『We need the DEMPA』のビジュアルや収録曲など詳細が公開された。 EPシリーズ三部作の完結作はエンディングに相応しい壮大なビジュアルに。収録曲は、先行配信された玉屋2060%(Wienn
〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV
DECO*27、ポップアップストアの開催日程と会場を発表
DECO*27が、ポップアップストア〈DECO*27 feat.初音ミクPOP-UP STORE Produced by OTOIRO〉開催日程と会場を発表した。 様々なアーティストへの楽曲提供、作詞、タイアップ・ソングなどを手がけるのと並行して、活動の
【急上昇ワード】めいちゃん、全21曲の超大作『やきそばパン』
新アルバム『やきそばパン』をリリースしためいちゃんが急上昇ワードにランクイン、 本作には北川悠仁、亀田誠治、川谷絵音、林哲司、売野雅勇、蔦谷好位置、HoneyWorks、日食なつこ、大柴広己、SARM、トオミヨウ、みきとP、てにをは、nqrse、葛葉など
40mP × アユニ・D「小さな革命」MV公開
40mPとアユニ・Dの初コラボによる「小さな革命 (feat. アユニ・D)」のMVが公開された。 本楽曲は、専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)の2024年度TVCMのため書き下ろされ、CMのメッセージである「本気になった人間を、世界はほっとかない。」
Sou、ナユタン星人が手掛けた「衛星紀行」先行配信&MV公開
Souが7月17日(水)にリリースする4thアルバム『センス・オブ・ワンダー』から、収録曲「衛星紀行」の先行配信がスタートし、ミュージックビデオが公開された。 「衛星紀行」はボカロPのナユタン星人が手掛けた楽曲。Souのソロ楽曲への提供は約7年ぶりとなり
40mP × アユニ・D初コラボ「小さな革命」7/12配信リリース
専門学校HALの新CMで話題の「小さな革命」が、2024年7月12日(金)に配信リリースされる。 本楽曲では、「からくりピエロ」や「恋愛裁判」など、ボカロ史に残る数々の名曲をつくり上げてきたボカロPのレジェンド40mPと、バンドプロジェクトPEDROで精
〈ボロフェスタ2024〉第1弾でPeterparker69、でんぱ組.inc 、Maki、PEDRO 、Age Factory、MOROHA 、OGRE YOU ASSHOLEら12組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、11月2日(土)に若い世代から圧倒的な支持を受けるデビュー10周
DECO*27、初主催となる〈DECO*27 feat.初音ミク POP-UP STORE Produced by OTOIRO〉開催
DECO*27の、自身が代表を務める〈OTOIRO〉初主催となるポップアップストア〈DECO*27 feat.初音ミクPOP-UP STORE Produced by OTOIRO〉が今年開催される。 ロックやエレクトロニックをベースにジャンルレスなミク
でんぱ組.inc、エンディングは来年1月幕張で ラストツアー&EPも発表
でんぱ組.incが、2025年1月4日と1月5日に幕張イベントホールでエンディング公演を開催することを発表した。 タイトルは”でんぱ組.inc THE ENDING 「宇宙を救うのはきっと、でんぱ組.inc!」”。 また、10月から全国ツアー”でんぱ組.
でんぱ組.inc、最新曲「商売繁盛!元祖電波屋!」のライヴ映像を公開
でんぱ組.incが2024年4月20日(土)に恵比寿・リキッドルームで開催した〈We need the DEMPA TOUR 2024〉より、最新曲“商売繁盛!元祖電波屋!”のライヴ映像をYouTubeオフィシャルチャンネルにて公開した。 本作は玉屋20
Sou、4thアルバムより「ことばのこり」6/14先行配信&MV公開決定
Souが2024年7月17日(水)にリリースとなる4thアルバム『センス・オブ・ワンダー』の発売に先駆けて、収録曲「ことばのこり」が6月16日(金)に先行配信され、更に同日20時にミュージックビデオが公開されることが決定した。 「ことばのこり」はロックバ
〈@JAM EXPO 2024〉第1弾20組発表 今年は9/14-16開催
〈@JAM EXPO 2024〉の第1弾出演者20組とチケット詳細が発表された。 今年は2014年の初開催から10回目という記念公演につき、横浜アリーナにて9月14日(土)、15日(日)、16日(月祝)の3日間、〈@JAM EXPO 2024 suppo
【急上昇ワード】でんぱ組.inc、ガチャつきソングの元祖を宣言
新曲「商売繁盛!元祖電波屋!」をデジタル緊急リリースしたでんぱ組.incが急上昇ワードにランクイン。 「商売繁盛!元祖電波屋!」は玉屋2060%が作詞・作曲・編曲を担当した超アッパーな”ガチャつきソング”。情報量多めなガチャつきソングの元祖は我々だと高ら
【急上昇ワード】ポケミク19曲目はsasakure.UK「アフターエポックス」
コラボ・プロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」(以下、ポケミク)の19曲目「アフターエポックス」を手がけたsasakure.UKが急上昇ワードにランクイン。 「アフターエポックス」は5
Sou、約2年ぶりの新ALリリース&ツアー決定
Souが7月17日(水)にフル・アルバム『センス・オブ・ワンダー』のリリースと、最大キャパシティを含むライヴツアーの開催、そして新キービジュアルとアーティストロゴの公開が発表された。 『センス・オブ・ワンダー』は、前作から約2年ぶりのアルバムとなる。これ
でんぱ組.inc、2025年頭に16年にわたる歴史に幕
でんぱ組.incが2025年頭にエンディングを迎え、16年にわたる歴史に幕を閉じることが公式サイトで発表された。 でんぱ組.incは本日4月20日(土) に渋谷LIQUIDROOMにて東名阪の春ツアー〈We need the DEMPA TOUR〉初日を
WON、100回嘔吐と共作した新曲「ピーターパンしんどローム」MV公開
WONが、本日2024年4月10日(水)より配信リリースした新曲「ピーターパンしんどローム」のミュージックビデオを公開した。 本作は100回嘔吐の作編曲によるシティポップなサウンドにどこかコミカルなポップスがミックスされたメロディと、WONと100回嘔吐
玉屋2060%主催〈玉屋祭2024〉でWienners、でんぱ組、ナナヲアカリが集結
Wiennersの玉屋2060%主催のライヴイベント〈玉屋祭2024〉が、2024年5月19日(日)に東京〈東京キネマ倶楽部〉にて開催される。 Wiennersのフロントマンであり、音楽作家としてもでんぱ組.incをはじめアイドルからシンガーまでジャンル
ウォルピスカーター、ニューALより新曲「オイルライター」のMVを公開
ウォルピスカーターが2024年4月10日(水)にリリースするニューアルバム『余罪』に収録の楽曲“オイルライター”のMVを公開した。 本楽曲の作曲は郡陽介が担当。作詞をウォルピスカーター自ら手掛けたミディアムバラードナンバーとなっている。 ウォルピスカータ
めいちゃん、ノスタルジックな新SG「あっけない」リリース
めいちゃんが2024年2月19日(月)にニューシングル「あっけない」をリリースした。 めいちゃんが作詞と作曲を担当し、川谷絵音がアレンジとサウンドプロデュースを手掛けた本作。切ない恋をテーマに、ノスタルジックなディスコサウンドが癖になる1曲に仕上がってい
Ado、ポリスピカデリーが手がける新曲「Value」配信決定
Adoが、2024年第2弾シングルとなる新曲「Value」を2024年2月23日(金)に配信することが決定し、ジャケットを本日公開した。 本楽曲の作詞・作編曲はポリスピカデリーが担当し、「iPadでつくる - Made on iPad」という、イラストか
【急上昇ワード】亜咲花、甘酸っぱさ満点のラブ・ソング「わやわやわー!」
新シングル「わやわやわー!」をリリースした亜咲花が急上昇ワードにランクイン。 2024年一発目のシングル・タイトル曲「わやわやわー!」はTVアニメ〈道産子ギャルはなまらめんこい〉のエンディング・テーマ。同作のオープニング・テーマを担当するオーイシマサヨシ
オーイシマサヨシ×仲村宗悟による〈想い出アニソン同好会 音楽祭〉今年も開催決定
2020年11月より開始し、番組公式ニコニコチャンネルやYouTubeなどにて配信中の『オーイシ×仲村の想い出アニソン同好会』の音楽イベント〈オーイシ×仲村の想い出アニソン同好会 音楽祭2024〉が開催されることが決定した。 本番組は、アニソンシンガーの
Eve、桐谷健太主演ドラマ『院内警察』主題歌「pray」MV公開
Eveが、フジテレビ系『院内警察』主題歌「pray」のミュージックビデオを2024年2月2日(金)より公開した。 映像を手掛けたのはamazarashiのアートワークやミュージックビデオを多数手掛けているクリエイターYKBXで、楽曲名「pray(祈り)」
Ado、ロッテ チョコレート60周年記念CMソング「ショコラカタブラ」フルアニメMV公開
Adoの新曲「ショコラカタブラ」が本日2024年1月31日(水)より配信スタートし、フルアニメーションのミュージックビデオが公開された。 「ショコラカタブラ」はロッテ チョコレート60周年記念CMソングとして、作曲・編曲を TAKU INOUE 、作詞は
tepe、自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」MV公開
tepeが、本日2024年1月29日(月)より自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」のミュージックビデオを公開した。 tepeは自身の投稿動画がSNS総再生数4000万を超える若手のサウンドクリエイターで、星街すいせいと TAKU INOUE のプ
Eve、ドラマ『院内警察』の主題歌「pray」配信リリース決定
Eveが、フジテレビ系『院内警察』主題歌として書き下ろしした新曲「pray」を1月13日(土)0:00に配信リリースされることを発表。 合わせて公開されたジャケットは、バンド”amazarashi”のアートワークやMVを多数手掛けているクリエイター”YK
音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定
ネットカルチャーから生まれた音楽・イラスト・映像が一堂に会し、まだ見ぬ心踊るモノに遭遇する、新たな形のクラブイベント型ミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』が、2024年4月13日(土)に開催決定。ラインナップ第1弾が発表となった。 昨年8月に
でんぱ組.inc、東名阪を回る〈We need the DEMPA TOUR〉開催決定
でんぱ組.incが、本日2024年1月8日(月・祝)に神奈川〈CLUB CITTA'〉で、空野青空の卒業公演〈蒼い彗星、宇宙を駆ける 〜空野青空卒業公演〜〉を開催した。そして本公演のMCで、春ツアー〈We need the DEMPA TOUR 2024
Devil ANTHEM.、メジャー1stアルバムにun:c、益若つばさ作詞曲を収録&一部楽曲を先行公開
5人組アイドルユニットDevil ANTHEM.が、メジャー・ファースト・アルバム『Blue Youth』のリリースを目前に、新アー写公開に加えて、アルバムに収録される5曲の新曲と初CD化曲1曲の詳細を公開した。 また、本日よりTik Tokではアルバム
MOSHIMO、岡田典之(ex.空想委員会)が新加入&〈MOSHIFES.2024〉開催決定
MOSHIMOが、2023年12月26日(火)に東京〈Zepp Shinjuku(TOKYO)〉にて行われた、現在開催中のツアーファイナル東京公演のアンコールで、MOSHIMOのベースとして岡田典之(ex.空想委員会)の加入が発表された。 また、2024
【急上昇ワード】Eve、サプライズ公開の新曲「逃避行」
新曲「逃避行」をリリースしたEveが急上昇ワードにランクイン。、 「逃避行」は24日夜にMVが予告なしでサプライズ公開。25日に配信スタート。エレクトロとディスコサウンドが軽快でエモーショナルな楽曲。MVは新進気鋭のクリエイター”10+10”が手がけた。
キタニタツヤ、2024年5月に自身初となる武道館ライヴ開催決定
キタニタツヤが、2024年5月14日に自身初となる武道館ライヴ〈キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている〉の開催を発表した。 2014年5月14日、キタニタツヤがこんにちは谷田さん名義にて「鯨と水星」を発表してからち
Eve、新曲「逃避行」MVをサプライズ公開&配信リリース決定
Eveが、新曲「逃避行」のMusic Videoを自身のオフィシャルYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/ooo0eve0ooo)にて予告なしのサプライズ公開を行った。合わせて12月25日(月)0:00より当
sasakure.UKプロデュースの有形ランペイジ、ワンマンライヴ〈自有律〉開催決定
sasakure.UKがプロデュースするバンド・有形ランペイジが、2024年3月23日(土)にワンマンライヴ〈自有律〉を東京〈LIQUIDROOM〉で開催することが決定した。 4年ぶりの有観客ワンマンライヴとなった〈メバエ〉から1年。メンバーそれぞれがさ
Eve、クリスマス・イヴにYouTube生配信『#Eveの日 2023』を開催
Eveが、2023年12月24日(日)19:00より自身のYouTubeチャンネルにて『#Eveの日 2023』を生配信することが決定した。 毎年恒例でクリスマス・イヴに開催している当配信だが、昨年は約3万人が同時視聴し、X(旧 Twitter)では“#
Eve、初のアジアツアー〈Culture〉開催決定 ファイナルは横浜で
Eveが、初となるアジア・ツアー〈Eve Asia Tour 2024「Culture」〉を開催することを発表した。 35,000人を動員し大盛況で幕を閉じたEve最大規模となる、埼玉〈さいたまスーパーアリーナ〉2DAYS公演〈Eve Live 2023
Myuk、1stアルバム『Arcana』リリース決定
シンガーソングライターMyuk(ミューク)が1stアルバム『Arcana』(アルカナ)を2024年1月24日にリリースすることが発表された。本日より予約受付がスタートとなっている。 アルバムには、Eve、Shin Sakiura、おかもとえみ、Guian
鈴木愛理、”いい推しの日”に初のTikTokライヴ&新曲ダンス映像公開
鈴木愛理が、明日2023年11月4日(土)に自身初となるTikTokライヴを21時に開催、新曲「最強の推し!」のダンスヴァージョンのミュージックビデオを22時にYouTubeプレミア公開することを発表した。 2023年10月25日(水)に「最強の推し!」
ロクデナシ、カンザキイオリをコンポーザーに迎えた新曲「眼差し」リリース& MV公開
ロクデナシが、2023年10月25日(水)に新曲「眼差し」を配信リリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 楽曲は、コンポーザーにカンザキイオリを迎えた、 “生きる意味”を唄うロクデナシの真骨頂となるミドルバラード。イラストは「スピカ」などのロクデナ
眉村ちあき × でんぱ組.inc × chelmico による3マンライヴ開催決定
2024 年 1 ⽉ 19 ⽇(⾦)に Spotify O-EAST で、眉村ちあき、でんぱ組.inc、chelmicoによるスリーマンライヴが決定した。 本公演は、2022 年 1 ⽉レーベルメイトで先輩のでんぱ組.inc とのツーマンライブ以来 2
【急上昇ワード】ポケモン×初音ミクコラボ、1曲目はDECO*27「ボルテッカー」
ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト〈ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs〉の1曲目「ボルテッカー」をリリースしたDECO*27が急上昇ワードにランクイン。 〈Project VOLTAGE〉 は
上坂すみれ、大石昌良提供の新曲「ハッピーエンドプリンセス」先行配信&MV公開
声優・アーティストの上坂すみれが、2023年10月18日(水)にリリースする14枚目のシングル「ハッピーエンドプリンセス」より表題曲”ハッピーエンドプリンセス”を先行配信し、ミュージックビデオも公開された。 本楽曲は、上坂が主人公のミーア・ルーナ・ティア
ぺろぺろきゃんでー、ミームトーキョー・NENEとのコラボ曲を配信リリース決定
TikTok / YouTube Shortsで活躍中の兄妹ポップラップユニット・ぺろぺろきゃんでーと、でんぱ組.incの妹分として活動する令和世代の女性6人組ユニット・ミームトーキョーのNENEによるコラボ曲”バブルガム flavored. NENE”
でんぱ組.inc 空野⻘空グループ卒業発表 コメント全文掲載
本⽇2023年9⽉11⽇に東京・Spotify O-EASTにて⾏われたでんぱ組.incワンマンライヴ「でんぱのパワーでひとつになろう!〜最近の私たち編〜」にて、メンバーの空野⻘空が2024年1⽉にグループを卒業することを発表した。 卒業後はかねてより兼
【急上昇ワード】DECO*27が贈る、初音ミク16周年記念曲「ブループラネット」
「ブループラネット」をリリースしたDECO*27が急上昇ワードにランクイン。 「ブループラネット」はDECO*27が初音ミクに贈る16周年記念曲。16年積み重ねた想いを、壮大なストリングスと疾走感のあるバンドサウンドで紡ぎ上げた至極のアニバーサリー・ソン
亜沙、「吉原 ラメント再来盤」配信リリース&MV公開
亜沙が、「吉原ラメント 再来盤」のミュージックビデオを公開した。 亜沙は和楽器バンドのベーシストを務めながら、VOCALOID や UTAU などを使い楽曲制作を行うボカロ P としても活動しており、自身の楽曲は様々なアーティストにカバーされ、小説化や楽
ヒプマイ、初EPよりEveが手掛けた夢野幻太郎「夢の彼方」トレーラー公開
8月23日(水)に発売が決定しているヒプノシスマイク初の2タイトル同時発売EP、『The Block Party -HOMIEs-』と『The Block Party –HOODs-』。 ソロやディビジョンの垣根を超えた歌唱キャラクター組み合わせに発売前
Tani Yuuki、『EDNES ZERO』コラボの「械物」アニメMV公開
シンガーソングライターのTani Yuukiが、初のアニメタイアップとなったTVアニメ『EDENS ZERO』第2期7月クールOPテーマ"械物"のミュージックビデオを、2023年7月26日(水)21時にプレミア公開することが決定した。 Eve"廻廻奇譚"
サーキットフェス〈i-STAR FESTIVAL〉に七海うらら、Luciaが出演決定
音楽系クリエイターエージェンシー〈muchoo〉に在籍しているパラレルシンガー・七海うららとシンガー・Luciaが、2023年7月25日(火)に開催される〈i-STAR FESTIVAL 2023 in SHINJUKU〉に出演することが決まった。 〈i
【急上昇ワード】Ado、みゆはん×40mPタッグのドラマ主題歌「向日葵」
Adoの新曲「向日葵」が急上昇ワードにランクイン。 「向日葵」は7月11日スタートのTBS系火曜ドラマ〈18/40〜ふたりなら夢も恋も〜〉主題歌。作詞・作曲はシンガーソングライターのみゆはんが、編曲はボカロPの40mPが担当した。 向日葵のような真っ直ぐ
OCHA NORMAがFRUITS ZIPPER、でんぱ組.incと昼夜ツーマン開催
ハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ・OCHA NORMAがライブナタリーのイベントに初出演。「同世代」と「先輩」という2つのテーマでツーマンライヴを開催する。 昼公演に登場するのは、同世代のFRUITS ZIPPER。これからのアイドルシーンを占
和ぬか、2ndAL 『審美眼』 リリース決定&夏ツアーも開催
和ぬかが、セカンド・アルバム『審美眼』を2023年8月9日(水)にリリースすることが決定した。 タイトル曲"審美眼"やフィーチャリングにSouを迎えた"ざわめけfeat.Sou"など新曲4曲と、"絶頂讃歌"以降発表してきた「和ぬかmeetsバンドサウンド
米米CLUB「浪漫飛行」のみ収録したトリビュートAL完成、豪華アーティスト集結
米米CLUB初となるトリビュートアルバム『浪漫飛行 トリビュートアルバム』が、2023年8月9日(水)にリリースすることが決定した。 米米CLUB"浪漫飛行"は、当初サードアルバム『KOMEGUNY』収録曲の1曲で、シングルやタイアップ楽曲ではなく、さら
Dios、新曲「アンダーグラウンド」本日配信リリース
各音楽分野で活躍する、たなか(Vo.)、Ichika Nito(Gt. / Comp.)、ササノマリイ(Key. / Comp.)の3人が2021年に結成したバンド・Diosが、本日2023年6月14日(水)に新曲"アンダーグラウンド"を配信リリースした
ウォルピスカーター、Neruコラボ曲「ラディーチェ」 アニメMV本日公開
ウォルピスカーターが、本日2023年5月24日(水)に配信リリースされた新曲"ラディーチェ"のミュージックビデオが公開された。 新曲"ラディーチェ"は、作詞・作曲・編曲をボカロPのNeruが担当。地上波で放送中のTVアニメ『ニンジャラ』のEDテーマと
nui、ボカロP・YAMAADプロデュース楽曲「浮世絵謳歌生命教」公開
正体不明のシンガーnuiが、ボカロPのYAMAADプロデュースの新曲”浮世絵謳歌生命教”を2023年5月24日(水)に配信リリースした。 nuiは、YouTubeのチャンネル登録者が約445,000人を誇る人気ボカロPユリイ・カノンが昨年6月にリリースし
DECO*27の新境地、新曲「ラビットホール」MV本日公開
独自の恋愛観を綴った等身大の楽曲で絶大な人気を誇る新世代サウンドクリエイターのDECO*27が、2023年5月19日(金)に新曲"ラビットホール"のミュージックビデオを公開した。 新曲「ラビットホール」は、本能に従順な女の子をポップにかわいく、猪突猛進に
【急上昇ワード】ピノキオピー、ヒット曲収録の実験作的新AL『META』
アルバム『META』をリリースしたピノキオピーが急上昇ワードにランクイン。 『META』は前作から1年9ヶ月ぶりとなるフル・アルバム。変幻自在な自分をカラフルに表現した実験作は、ヒット曲「神っぽいな」や「魔法少女とチョコレゐト」を含む12曲入り。 収録曲
ギャンパレ東西4箇所ツーマンに夜の本気ダンス、4s4ki出演決定
GANG PARADEとライブナタリーのコラボイベント〈ライブナタリー presents GANG PARADE SAY HELLO!2MAN〉の出演アーティストとして、京都公演に夜の本気ダンス、埼玉公演に4s4kiの出演が追加決定した。 このイベントは
GANG PARADE、東西4箇所で “はじめまして” な相手とツーマン開催
GANG PARADEとライブナタリーのコラボイベント〈ライブナタリー presents GANG PARADE SAY HELLO!2MAN〉が開催されることが発表された。 今年2月のライブナタリー5周年公演で、会場中を巻き込む熱いパフォーマンスで魅了
でんぱ組.inc、新作EP詳細を大公開 TAHITI80、ギターウルフら豪華ゲスト参加
でんぱ組.incが、2023年6月21日(水)に新作EP「ONE NATION UNDER THE DEMPA」がリリースされる。今回CDジャケット写真、アーティスト写真、収録曲順はじめ参加アーティストなどの詳細が発表された。 フランスのバンドTAHIT
〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉第1弾70組発表
8月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催する〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉の出演者第1弾70組と長濱ねるのチェアマン就任が発表された。 出演者は国内で活動する全48グループ6組、指原莉乃がプロデ
ピノキオピー、ワンマン・ライヴ〈MIMIC〉開催決定
ピノキオピーが7月29日(土) にKT Zepp Yokohamaでワンマン・ライヴを開催することが決定した。 ワンマン・ライヴのテーマは〈MIMIC〉(※読み:ミミック)。解禁されたキー・ビジュアルには、オリジナル・キャラクターのアイマイナが多様なもの
holo*27、都内近郊27箇所の駅にポスター掲出
ホロライブと音楽プロデューサーDECO*27がタッグを組むプロジェクト、holo*27のポスターが本日2023年3月27日(月)から2023年4月2日(日)まで掲出される。 今回のイベントは、holo*27が2023年3月15日(水)にアルバム『holo