DIG8 Records
アツムワンダフル、ノスタルジックビート「Summer data」リリース
アツムワンダフルが2025年8月27日(水)にニューシングル「Summer data」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、ティータイムやコーヒーブレイクのムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの一服trackシリーズの最
アツムワンダフル、クールでポップな新曲「OSHARE TOKYO(feat.アマイワナ)」リリース
アツムワンダフルが2025年6月25日(水)にニューシングル「OSHARE TOKYO(feat.アマイワナ)」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、ティータイムやコーヒーブレイクのムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの
アツムワンダフル、ウイスキー漂うブレイクビーツ「Tanzer」リリース
アツムワンダフルが2025年6月11日(水)にニューシングル「Tanzer」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、ティータイムやコーヒーブレイクのムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの一服trackシリーズの最新作。様々
アツムワンダフル、ブランチなLo-Fi Break Beat「can I get bagel?」リリース
アツムワンダフルが2025年4月30日(水)にニューシングル「can I get bagel?」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、珈琲や煙草やリラックスムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの一服trackシリーズの最
アツムワンダフル、花見のおつまみLo-Fi Chill beat「Bus stop blossom」リリース
アツムワンダフルが2025年4月9日(水)にニューシングル「Bus stop blossom」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、珈琲や煙草やリラックスムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの一服trackシリーズの最新
アツムワンダフル、溺れて眠れる新SG「swim in a pillow」リリース
アツムワンダフルが2025年2月26日(水)にニューシングル「swim in a pillow」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、珈琲や煙草やリラックスムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの一服trackシリーズの最
マルーン5、来日中に日本国内40億再生を記念した盾を授与される
2025年2月6日、8日、9日の3日間行われたマルーン5の東京ドーム公演。本コンサートの日程の最中に、日本国内でのマルーン5の楽曲の総再生回数が40億回を超えたことを受けて、記念の盾が贈られた。 この盾は公演2日目のライブ前に贈られたが、その際にはバンド
初音ミクシンフォニー、スペシャルCDリリース決定
初音ミクを中心としたバーチャルシンガー楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサート〈初音ミクシンフォニー〉が、開催10周年を記念してLPサイズジャケット仕様CD4枚組のアニバーサリーCD〈Miku Symphony Live at Sapporo &
アツムワンダフル、放浪するLo-Fiチルビート「wanderer」リリース
アツムワンダフルが2025年1月15日(水)にニューシングル「wanderer」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、珈琲や煙草やリラックスムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの一服trackシリーズの最新作。フォーキー
アツムワンダフル、シックでモダンなLo-Fiチルビート「ONE ROOM」リリース
アツムワンダフルが2024年12月25日(水)にニューシングル「ONE ROOM」をリリースした。 本作は"take a break beat"を掲げ、珈琲や煙草やリラックスムードに合う音楽を作るアツムワンダフルの一服trackシリーズの最新作。タイトな
初音ミク『マジカルミライ 2024』応援上映会を開催
2025年2月26日(水)にリリースとなる、初音ミク『マジカルミライ 2024』Blu-ray&DVDの発売を記念して、5.1ch 応援上映会の開催が決定した。 本イベントは、2025年2月8日(土)から10日(月)、22日(土)、23日(日)にわたって
uruwashi、The fin.の名曲をリアレンジした新SG「Night Time (10th Anniversary Remix #1)」リリース
ビートメイカーのuruwashiが2024年11月20日(水)にニューシングル「Night Time (10th Anniversary Remix #1)」をリリースした。 The fin.の名曲“Night Time”を微炭酸なNeo SoulなSl
Ado、国立競技場ワンマンライヴ完全収録の映像作品『心臓』発売
Adoが、2024年4月27日(土)・28日(日)に開催した東京・国立競技場での女性ソロアーティスト初となるワンマンライヴ〈Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」〉のLIVE Blu-ray & DVDを同年12月25日(水)に発売する。 本
アツムワンダフル、アメリカツアー中に制作した新SG「transit」リリース
アツムワンダフルが2024年11月13日(水)にニューシングル「transit」をリリースした。 アツムワンダフルがアマイワナのギターマニピュレーターとして、Ginger RootのUSツアーのOAでアメリカに滞在中に制作した本作。日本からカナダ経由のト
アツムワンダフル、心地よく睡魔を誘う新SG「and sleep.」リリース
アツムワンダフルが2024年10月23日(水)にニューシングル「and sleep.」をリリースした。 本作は、珈琲や休憩タイムのムードに合う音楽を作る一服trackシリーズの最新作。生活に寄り添うようなLo-Fi beatに仕上がっている。 丸みを帯び
アツムワンダフル、ノスタルジックでチルな新SG「midnight sign」リリース
アツムワンダフルが2024年10月2日(水)にニューシングル「midnight sign」をリリースした。 本作は、珈琲や休憩タイムのムードに合う音楽を作る一服trackシリーズの最新作。よれたエレピサウンドに優しく転がるシンセメロが印象的なLo-Fi
プロセカが初の映画化 1月公開
初音ミクを描いた初のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の劇場公開が決定した。 本作は、全世界ダウンロード数3,900万を突破した大人気アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(略称『プロ
アツムワンダフル、トロピカルな新SG「projection summer」リリース
アツムワンダフルが2024年7月10日(水)にニューシングル「projection summer」をリリースした。 本作は、独自のチルミュージックを制作する一服trackシリーズの最新作。Lo-Fi Beatからトロピカルなシティーポップにグラデーション
アツムワンダフル、チルでダンサブルな新SG「Beyond the illusion」リリース
アツムワンダフルが2024年6月19日(水)にニューシングル「Beyond the illusion」をリリースした。 一服trackシリーズの12作品目となる本作。chillでリラックスしながらも踊ることのできる、Lo-Fi Houseなトラックをイメ
市川空、亡き者の記憶がテーマの新SG「Brown And Black」リリース
市川空が2024年4月24日(水)にニューシングル「Brown And Black」をリリースした。 佐藤敬幸(AltoSax)、冨樫マコト(Bass)、中村海斗(Drums)を迎えた本作。ジャズカルテットの録音に、オーバーダヴやエフェクトを重ねた曲とな
アツムワンダフル、チルでダウナーな新SG「sit down」リリース
アツムワンダフルが2024年4月17日(水)にニューシングル「sit down」をリリースした。 ループしたうねるフレーズと、もたったベースラインが程よく心地良い本作。時計のハリの音がリズムを刻む、チルでダウナーなビートになっている。 タイトル通りソファ
tepe、自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」MV公開
tepeが、本日2024年1月29日(月)より自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」のミュージックビデオを公開した。 tepeは自身の投稿動画がSNS総再生数4000万を超える若手のサウンドクリエイターで、星街すいせいと TAKU INOUE のプ
【オフィシャルレポ】〈初音ミクシンフォニー2023〉“人声は楽器である”という原点に立ち返った横浜公演
歌声合成ソフト初音ミクによって生み出された「バーチャル・シンガー」楽曲を、オーケストラが演奏するコンサート「初音ミクシンフォニー2023」横浜公演が14日、パシフィコ横浜国立大ホールで行われた。 前回(8月29日)の東京・サントリーホールでの公演は、フル
アツムワンダフル(ワンダフルボーイズ)、ソロ作品「car wash」配信リリース
ワンダフルボーイズでギターを担当し、トラックメイカー、マニピュレーター、DJやSSWのアマイワナのサポートなどの活動をしているアツムワンダフルが、ソロ作品第2弾となるスウィングなナンバー「car wash」をリリースした。 前作「caffè latte」
アツムワンダフル(ワンダフルボーイズ)、初のソロ作品「caffè latte」配信リリース
ワンダフルボーイズでギターを担当し、トラックメイカー、マニピュレーター、DJやSSWのアマイワナのサポートなどの活動をしているアツムワンダフルが、初のソロ作品「caffè latte」を配信リリースした。 今作はアツムワンダフルが3年ほど前から自身のSN
FRIENDSHIP.運営〈FS.〉3周年記念イベント開催でTENDOUJI、下津光史(踊ってばかりの国)ら63組出演決定
デジタルディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」が運営するフラッグシップスペース〈FS.〉の3周年記念イベントが、2023年10月19日(木)から11月30日(木)までの間で開催されることが決定となった。 〈FS.〉はコロナ禍にOPENし
uruwashi、ブルージーでメロウな新SG「This is Love feat. RiE MORRiS & 高谷秀司」リリース
ビートメイカーのuruwashiが、2023年9月13日(水)にニューシングル「This is Love feat. RiE MORRiS & 高谷秀司」をリリースした。 本作は、ブルージーでメロウなネオソウルチューン。サイケデリックな作品に仕上がってい
uruwashi、ソウルフルな新SG「Here Comes The Dream feat. Myrah Kay」リリース
ビートメイカーのuruwashiが、2023年8月23日(水)にニューシングル「Here Comes The Dream feat. Myrah Kay」をリリースした。 R&BシンガーのMyrah Kayを迎えた本作。懐かしくも新しい、ソウルフルな楽曲
uruwashi、ジャジーな新SG「Walk Away feat. Wataru Sato」リリース
ビートメイカーのuruwashiが、2023年7月26日(水)にニューシングル「Walk Away feat.Wataru Sato」をリリースした。 ピアニストで作曲家のWataru Satoを客演に迎えた本作。ジャジーでディープなネオソウル作品になっ
uruwashi、清水玲奈を迎えた“World”リリース
ビートメイカーのuruwashiが、2023年6月21日(水)にニューシングル「World feat. 清水玲奈」をリリースした。 本作は、サックスプレイヤー清水玲奈との第3弾シングル。ダンサブルでジャジーな1曲に仕上がっている。 感情豊かなサックスと心
uruwashi、清水玲奈を迎えた新曲リリース
チル・ネオソウルを先導するuruwashiが、2023年5月10日(水)にニューシングル「Wake Up feat. 清水玲奈」をリリースした。 本作はサックスプレイヤーの清水玲奈を迎えた、唯一無二のFuture Soulソング。感情豊かなサックス、心地
安斉かれん、初ALより「18の東京」先行リリース
安斉かれんから本日2023年3月22日(水)、シングル「18の東京」がリリースされた。 「18の東京」は2023年3月29日(水)アルバム『ANTI HEROINE』の先行シングルで、2週間で6曲の新曲を連続リリースする企画の第4弾。初音ミクをフィーチャ
初音ミク〈マジカルミライ2023〉詳細が公開
初音ミク〈マジカルミライ2023〉の詳細が公開された 11年目となる今回は、2023年8月11日~13日にインテックス大阪、9月1日~3日に幕張メッセで開催される。 メインビジュアルはイラストレーターのLAM(ラム)、テーマソングは、YOASOBIのコン
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン15周年記念公演開催決定
本日、初音ミクシンフォニーとして初となる神戸公演を終えた「初音ミクシンフォニー2021」のカーテンコール後、来年のサントリーホール公演を2022年7月2日(土)に開催することが発表された。昨年9月21日にサントリーホール初公演を行ってから2回目の開催と
冨田勲 × 初音ミク × 宮沢賢治、異色のコラボレーション交響曲が新たにアナログで登場
作曲家の冨田勲の作曲による、バーチャル・シンガー初音ミクをソリストに迎えた「イーハトーヴ交響曲」初演のライヴが、ヴァイナル=アナログレコードで新たにリリースされることが発表となった。 2012年初演の〈イーハトーヴ交響曲〉はクラシックの新作交響曲としては
〈初音ミクシンフォニー2020〉サントリーホール初開催決定
本日、初音ミクシンフォニー2019大阪公演(会場:フェスティバルホール)を終えた終演直後に〈初音ミクシンフォニー2020〉開催決定の発表がされた。 来年で5周年を迎える〈初音ミクシンフォニー2020〉公演として、初公演となる伝統的クラシックホール「サント
さとうもか、今度は大丸札幌キャンペーンソングとして初音ミクに楽曲提供! 愛らしい次世代ポップスが完成
7月に開催されたライヴ・イベントで初音ミクとのコラボが実現したさとうもか。その想像をはるかに超えた相性のよさも話題となったが、今度はなんと初音ミクへの楽曲提供が実現した。 大丸札幌のキャンペーンソングとして制作された楽曲「スキップ」は、女の子のとある週末
八王子P、代表作「Sweet Devil」の続編的楽曲「Bitter Majesty feat.初音ミク」を動画で公開
八王子Pが、2017年8月リリースのEP『Last Dance Refrain』より「Bitter Majesty feat.初音ミク」の動画を公開した。 この楽曲は彼の代表作である「Sweet Devil」の続編的楽曲。八王子Pファン必聴のナンバーだ。