728レコード


持ってる
ULTRA NANIWATIC MC'S
2022年のリリース以降、メンバー個々の更なる活動を経てNEWシングル「持ってる」を728レコードより7月28日(ナニワの日!)にデジタル配信する運びとなった。 テーマは「持ってる」なんだかんだ生き残ってきた4人が内に秘めた持ってるモノとは何か?斬新且つ実験的なDJ FUKUのサウンドにMISTA O.K.Iのトリッキーなフロウ、SHINGO★西成の心に刺さる語り口、YOSHIのウィットに飛んだ押印など3MCそれぞれが持ち味を生かしたRAPは聴き応えあり!


SHINKIROU
MISTA O.K.I
出会いと別れを繰り返しつつ90’s後半から日本語ラップシーンで活動を行っているMISTA O.K.I。 自身の様々な経験で「弱さ」、「痛み」、「失敗」を経験した彼だからこそ得ることの出来た「本当のつよさ」、 遥か遠くにある理想という名の蜃気楼、その先へあるがまま進むからこそ見た景色とは? 本作は悩みを抱く者の道しるべになろう作品となっており、言葉を際立たせるTRACKはBeat Maker、 DJとして活動する名古屋出身アーティストLoopaddict / Dj Kuniが担当。 VideographerのMr.PBが担当したMVはオール地元大阪で撮影を行い、楽曲の世界観を余すことなく映像化!


INNOCENCE
MISTA O.K.I
「LIFE 2 LIFE」、「MUZICATION feat.GEBO」、「生き金で引く引き金」、疎して最近ではMCBATTLE「MATSURI」-KOK vs 口喧嘩祭 vs THE罵倒-で使用された「BRINGBACK/LOOPADDICT feat.茂千代&MISTA O.K.I」などでその存在感を示しているMISTA O.K.I。 自身8年振りの復帰作となった楽曲こそ、今作"INNOCENCE"である。Beat MakerやDjとして活動する名古屋出身アーティスト"Loopaddict / Dj Kuni"からの熱いアプローチにより制作が実現。 NYの哀愁を感じさせるSampling Beatに"Rap"という形では無く、"ポエム"を題材とし、難しい言葉を用いず、ありのままの言葉でストレートに表現され、それは彼の新たなスタイルを作り上げた。 今の日本だけではなく、現代世界が抱えている問題に対して"提起"をし、それに対して今作は、彼自身の"アンサー"を綴ったBluesとなっている。 MVでのみ視聴が出来た本作が遂にデジタルリリース決定!MISTA O.K.Iワールドを改めて堪能あれ!


BRING BACK (feat. MISTA O.K.I & 茂千代)
LOOPADDICT
現在のHiphopシーンへ向けて、本来の「Hiphopとは何か?」を提起。Beat Produceは昨年MISTA O.K.Iとの作品”INNOCENCE"が記憶に新しい名古屋出身のProducer ‘Loopaddict/Dj Kuni”が 担当。そしてRapをのせるのは、大阪の重鎮Artist”茂千代&MISTA O.K.I”である。 90年代より大阪から叫び続ける「浪速から唱える平和」、「かつての少年、聴きまくった”証言”」など、MISTA O.K.Iにしか語る事のできない”言葉”は、彼自身が愛し続けたHiphopへの想いを物語っている。また、大阪を代表する作品である”DJ KENSAW - Owl Night”よりかつてのMISTA O.K.Iの盟友で 元DESPERADOのメンバー”茂千代”が今作品に参加。”自分自身”と”Hiphop”を重ね、彼自身やリスナーに対し「Hiphopがいかに自分たちの人生を支えているか。Hiphopという音楽にいかに自分達が 生かされているか」を訴えている。 Music Videoには、MISTA O.K.Iが所属する”ULTRA NANIWATIC MC’S”から餓鬼レンジャーでも活躍中のYOSHIが友情出演。豪華な顔ぶれとなっている。


生き金で引く引き金
MISTA O.K.I
冒頭からMBが奏でる哀愁のあるイントロで幕を開ける。力強いBEATにDJ BLOODのキレのあるスクラッチ。90’HIHPHOPを意識した見事なSOUNDにMISTA O.K.Iが実体験の中で得た「お金」に纏わるストーリーを「愛と毒」を持って放つ浪花節RAP。聴き手をドキっとさせるメッセージは心に刻まれることだろう。Mr.PB FILM EDIT CLPAR制作のミュージックビデオもMISTA O.K.Iの日常を垣間見れる素晴らしい作品となっている。


MUZICATION (feat. GEBO)
MISTA O.K.I
今作はMISTA O.K.Iが自身の音楽ルーツを辿りながらGEBOと共に音楽(HIPHOP MUSIC)で得た 「反骨精神、LOVE&UNITY」とは何か?を聴き手と交流(COMMUNICATION)しながら楽しめる作品と なっている。ソウルフルにサビを歌い上げるGEBO、疾走感と哀愁のあるSHUNAMIプロデュースのTRACKとの相性も抜群である。またSHUNAMIを中心とした映像チーム「417standerd」で制作されたMVも必見である。


いのちあるかぎり
ULTRA NANIWATIC MC'S
ULTRA NANIWATIC MC’Sが3発目のシングル「いのちあるかぎり」を2月17日に728レコードからリリースすることになった。 今作はどこかで、ひとり悩み、苦しんでいる方々に「ひとりじゃないで」をテーマにメンバー それぞれが想いを込めている。心に染み入る哀愁もあり優しいBLUESなTRACKは DJ FUKUが担当。


いのちあるかぎり
ULTRA NANIWATIC MC'S
ULTRA NANIWATIC MC’Sが3発目のシングル「いのちあるかぎり」を2月17日に728レコードからリリースすることになった。 今作はどこかで、ひとり悩み、苦しんでいる方々に「ひとりじゃないで」をテーマにメンバー それぞれが想いを込めている。心に染み入る哀愁もあり優しいBLUESなTRACKは DJ FUKUが担当。


LIFE 2 LIVE
MISTA O.K.I
盟友DJ A.Kのブルージーで温かみのあるTRACKに不器用でも真っすぐに自分と向かい合ってきたMISTA O.K.Iの内省がRAPという形で具現化。 誰もが心に抱く「不安や憤り」を「生かされている意味」を代弁者のように語られた傑作の誕生 2023年、順次2ndシングルも発売予定。今後も目が離せない!


ちゅうこっちゃ
ULTRA NANIWATIC MC'S
2022年7月に16年振りの新曲「あいかわらず」で完全復活を遂げた。ULTRA NANIWATIC MC’Sが第2弾シングル「ちゅっこっちゃ」を11月23日にリリースすることになった。今作は90’s HIPHOPをイメージしたDJ FUKUのスリリングなサウンドにMISTA O.K.Iは「社会においてのHIP HOPの在り方」、SHINGO★西成は「個性的な仲間と歩む想い」、YOSHIは「己のSKILLに対しての誇り」3MCそれぞれが持ち味を生かしたRAPで応戦、テーマとなる「ちゅうこっちゃ(~と言うことだの意)」で言葉を締める自信に満ち溢れた作品となった。2023年7月28日に念願のセカンドアルバムも発売予定。


ちゅうこっちゃ
ULTRA NANIWATIC MC'S
2022年7月に16年振りの新曲「あいかわらず」で完全復活を遂げた。ULTRA NANIWATIC MC’Sが第2弾シングル「ちゅっこっちゃ」を11月23日にリリースすることになった。今作は90’s HIPHOPをイメージしたDJ FUKUのスリリングなサウンドにMISTA O.K.Iは「社会においてのHIP HOPの在り方」、SHINGO★西成は「個性的な仲間と歩む想い」、YOSHIは「己のSKILLに対しての誇り」3MCそれぞれが持ち味を生かしたRAPで応戦、テーマとなる「ちゅうこっちゃ(~と言うことだの意)」で言葉を締める自信に満ち溢れた作品となった。2023年7月28日に念願のセカンドアルバムも発売予定。


あいかわらず
ULTRA NANIWATIC MC'S
ULTRA NANIWATIC MC’S(以下U.N.M)は2005年にメンバーSHINGO★西成、YOSHI(餓鬼レンジャー)、MISTA O.K.I(ex.WORD SWINGAZ)、446、DJ FUKUの 5名で結成されたRAPグループで、2006年にアルバム「THE FIRST」でデビュー。 濃過ぎる個性の集合体の奏でるバラエティーに富んだ音楽で人気を博してきたU.N.Mは、その後それぞれのグループそれぞれのソロ名義で活動。 2016年メンバー446の死去という悲しみを乗り越えて、残された4人で新たなU.N.M体制を着実に作り上げていった。 今回の再始動にあたりリリースされるシングル「あいかわらず」は、年内連続配信の第一弾となり、それぞれが歩んできた時間をそれぞれが心の奥底にある熱い想いを楽曲にしている。 10月に第二弾シングル、12月に第三弾シングルを発売予定。 2023年7月28日には念願の2ndALBUMも発売予定。


あいかわらず
ULTRA NANIWATIC MC'S
ULTRA NANIWATIC MC’S(以下U.N.M)は2005年にメンバーSHINGO★西成、YOSHI(餓鬼レンジャー)、MISTA O.K.I(ex.WORD SWINGAZ)、446、DJ FUKUの 5名で結成されたRAPグループで、2006年にアルバム「THE FIRST」でデビュー。 濃過ぎる個性の集合体の奏でるバラエティーに富んだ音楽で人気を博してきたU.N.Mは、その後それぞれのグループそれぞれのソロ名義で活動。 2016年メンバー446の死去という悲しみを乗り越えて、残された4人で新たなU.N.M体制を着実に作り上げていった。 今回の再始動にあたりリリースされるシングル「あいかわらず」は、年内連続配信の第一弾となり、それぞれが歩んできた時間をそれぞれが心の奥底にある熱い想いを楽曲にしている。 10月に第二弾シングル、12月に第三弾シングルを発売予定。 2023年7月28日には念願の2ndALBUMも発売予定。