ZUNTATA RECORDS

【急上昇ワード】「自己肯定感爆上げ↑↑しゅきしゅきソング」でお盆明けの憂鬱が吹っ飛んだ

【急上昇ワード】「自己肯定感爆上げ↑↑しゅきしゅきソング」でお盆明けの憂鬱が吹っ飛んだ

アイドル育成シミュレーションゲーム『学園アイドルマスター』の初星学園藤田ことね (CV:飯田ヒカル)が歌唱を担当した、「自己肯定感爆上げ↑↑しゅきしゅきソング」が2025年8月13日に配信リリースされた。 作詞・作曲・編曲は、アニメ・ゲーム作品のヒット曲

みきとP、「ロキ」アナログ盤リリース 柊マグネタイト、emon(Tes.)によるリミックスも収録

みきとP、「ロキ」アナログ盤リリース 柊マグネタイト、emon(Tes.)によるリミックスも収録

みきとPが、代表曲「ロキ」を12inchアナログ盤として2025年7月23日(水)にリリースする。 「ロキ」は、2018年にニコニコ動画およびYouTubeに投稿された楽曲で、鏡音リンとみきとP自身による掛け合いも話題となった。現在、YouTubeでの再

DJ和が語る、渋谷の街の変遷とアニソンDJイベント〈Anisong Scramble〉の展望

DJ和が語る、渋谷の街の変遷とアニソンDJイベント〈Anisong Scramble〉の展望

アニソンDJイベント〈Anisong Scramble(アニソン スクランブル)〉が、2024年9月22日(日・祝)に渋谷で開催され、多くの来場者と共に数々のアニソンナンバーでおおいに盛り上がった。 このイベントは、SHIBUYA109エンタテイメントが

MAGNET by SHIBUYA109でアニソンDJイベント〈Anisong Scramble〉始動

MAGNET by SHIBUYA109でアニソンDJイベント〈Anisong Scramble〉始動

SHIBUYA109エンタテイメントが東京・渋谷で運営する「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上イベントスペース「MAG’s PARK」にて、アニソンDJイベント〈Anisong Scramble(アニソン スクランブル)〉が始動。2024年

“ZUNTATA”でお馴染み、タイトーのゲーム音楽が配信開始

“ZUNTATA”でお馴染み、タイトーのゲーム音楽が配信開始

タイトーのサウンド開発部門としてアーケード、コンシューマー、モバイルのゲーム・サウンド制作を主に活動するZUNTATA。 設立35周年を記念し、これまでは一部のサービスのみで行っていた音楽配信を大幅拡大。OTOTOYでも配信可能な全タイトルがロスレスにて

YMCK、3年ぶり9枚目のアルバムリリース 単独公演開催も

YMCK、3年ぶり9枚目のアルバムリリース 単独公演開催も

2004年以来18年間にわたり世界中でチップチューンを鳴らし続けているYMCKが、3年ぶり9作目となるニューアルバム『FAMILY INNOVATION』をリリースすることが明らかとなった。 YMCKならではの緻密な8bitトラックとソフトなヴォーカルを

ぜんぶ君のせいだ。が新曲を2時間限定公開

ぜんぶ君のせいだ。が新曲を2時間限定公開

2021年9月15日(水)、病みかわいいをビジュアルコンセプトにするユニット「ぜんぶ君のせいだ。」が10月6日(水)にリリースする、人気ボカロP「みきとP」が作曲編曲を手がけた13thシングル「Heavenlyheaven」の表題曲をオフィシャルサイトに

9/6開催〈OMOTENASHI MATSURI -2020 September-〉にヒゲドライバー、DÉ DÉ MOUSE、DJ ダイノジら豪華DJ陣が出演

9/6開催〈OMOTENASHI MATSURI -2020 September-〉にヒゲドライバー、DÉ DÉ MOUSE、DJ ダイノジら豪華DJ陣が出演

“J-POPをビートにのせて世界中の人々をおもてなし”をコンセプトに、日本ならではのアニメソングとダンスミュージック&クラブカルチャーの最先端を世界へ届けるプロジェクト『OMOTENASHI BEATS』。 同プロジェクトが送るDJパーティーイベントブラ

〈ササクレフェス2018〉タイムテーブル発表 ミスiD FLOOR出演者も発表

〈ササクレフェス2018〉タイムテーブル発表 ミスiD FLOOR出演者も発表

2018年11月17日(土)恵比寿LIQUIODROOMにて開催される、術ノ穴 × ヴィレッジヴァンガードPresents〈ササクレフェス2018〉。 そのタイムテーブルが公式サイトにて発表された。また同時に「ミスiD FLOOR」の出演者も発表された。

YMCKら出演のライヴイベント〈ULTRA FLYING DISCO.Vol.3〉開催

YMCKら出演のライヴイベント〈ULTRA FLYING DISCO.Vol.3〉開催

10月20日(土)に“ここにしかない瞬間”をテーマにしたライヴイベント〈ULTRA FLYING DISCO.Vol.3〉が六本木 VARIT.で開催される。 出演者は以下の通り 4月に発表したMAGICAL GALAXY TOUR EPが好評、12月に

“ここにしかない瞬間”をテーマにした音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.2」6/23六本木にて開催決定

“ここにしかない瞬間”をテーマにした音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.2」6/23六本木にて開催決定

“ここにしかない瞬間”をテーマにした音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.2」が 6 月 23 日(土)に六本木 VARIT.で開催されることが決定した。 前回の2017年10月以来の開催以来、第2回目となる今回は、計6組が出演。

YMCK、その名はスペィド、エイプリルズら6組が六本木に集結する新イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.1」開催

YMCK、その名はスペィド、エイプリルズら6組が六本木に集結する新イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.1」開催

これまでお互いの楽曲でコラボするなど交流がありながら、意外にもライブハウスで共演する機会が無かった6組のアーティストが集結。 新音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.1」が10月28日(土)に六本木 VARIT.で開催される。 第1

豚乙女の新MVに「ミスiD2018」ファイナリスト・鈴木茜音が出演

豚乙女の新MVに「ミスiD2018」ファイナリスト・鈴木茜音が出演

異形のクリエイティブ集団「豚乙女」がメジャー2ndミニ・アルバム『トラウマレコーダー』を11月8日に発売する。 同作のリード曲「トラウマレコーダー」のMVが公開された。 MVはゲームセンターを舞台に、無気力に所在なく彷徨う女子高生が自身の内面と向きあいな

ラストクエスチョン、新メンバー決定で5人体制に!来年1月にお披露目

ラストクエスチョン、新メンバー決定で5人体制に!来年1月にお披露目

謎解きRPGアイドル・ラストクエスチョンの新メンバーが決定。 3名の加入が決まり、現メンバーとあわせて5人体制となる。 新メンバーは中田灯里(なかたあかり)、月見むぎ、瀬乃朋美(せのともみ)。来年1月22日の東京・渋谷LUSHのライヴで新体制がお披露目さ

【ボードゲーム付限定盤も】YMCK、新アルバム『FAMILY SWING』発売&ワンマン開催決定

【ボードゲーム付限定盤も】YMCK、新アルバム『FAMILY SWING』発売&ワンマン開催決定

8bitミュージック・ユニットYMCKが2017年1月18日に12曲入りのフル・アルバム『FAMILY SWING』をリリースすることが決定した。 彼らの原点・ジャズを詰め込んだストーリー仕立てとなっている同作は、架空の都市「レトロフエゴ公国」で開かれる

ラストクエスチョンxサカモト教授の2マン決定! コラボ新曲入り音楽カードを無料配布

ラストクエスチョンxサカモト教授の2マン決定! コラボ新曲入り音楽カードを無料配布

謎解きRPGアイドル・ラストクエスチョンと、ゲーム音楽の鬼才・サカモト教授が、12月12日に東京・下北沢THREEで2マン・ライヴを開催する。 さらにサカモト教授が手掛けるラストクエスチョン新曲を、グループ初の音楽カードとして販売することも決定した。 2

FILTER KYODAIの7年ぶりの新作をOTOTOYで2ヶ月先行配信開始

FILTER KYODAIの7年ぶりの新作をOTOTOYで2ヶ月先行配信開始

FILTER KYODAIの7年ぶりの新作は2枚組36曲構成の豪華な仕様!!経済用語での相場の上げ下げを意味する『BULL & BEAR』。エレクトロ、テクノ、を中心としたアッパーサイドの『BULL』とサウンドトラック、アコースティック、アンビエント、チ

【ゲーム機で再生】8bit音楽のコンピがファミコン・カセット形態で販売

【ゲーム機で再生】8bit音楽のコンピがファミコン・カセット形態で販売

8bit音楽のコンピレーション・アルバム『8BIT MUSIC POWER』が2016年1月下旬に発売。ファミコン・カセットの形態で販売される。 同作はテレビゲーム周辺機器の製造などを手掛ける「コロンバスサークル」からオリジナル製品として販売。制作やプロ

〈BDM 青山盆踊り〉水カン、ヒゲドライバーら参加コンピ盤がヴィレヴァンから限定発売

〈BDM 青山盆踊り〉水カン、ヒゲドライバーら参加コンピ盤がヴィレヴァンから限定発売

10月3日(土)に表参道・国連大学前にて開催される、現代版盆踊りをコンセプトとするイベント〈BDM 青山盆踊り〉。 そのイベント開催と連動したコンピCD『BDM』が9月19日(土)から、ヴィレッジヴァンガードにて発売されることが決定した。 『BDM』は、

デデ×水カンのコラボも! 現代版盆踊り、BDM(ボンダンスミュージック)がテーマのイベント開催

デデ×水カンのコラボも! 現代版盆踊り、BDM(ボンダンスミュージック)がテーマのイベント開催

現代版盆踊りをコンセプトとするイベント〈BDM 青山盆踊り〉が、10月3日(土)に表参道・国連大学前にて開催。イベントの参加費は無料となっている。 同イベントは収穫祭をテーマに、ファーマーズマーケットと“BDM(ボンダンスミュージック)制作委員会”のコラ

“歌う8-Bitガール”谷本早也歌 1stアルバム『まほうのおんがく』リリース

“歌う8-Bitガール”谷本早也歌 1stアルバム『まほうのおんがく』リリース

空想電子ポップユニットHer Ghost Friendが主催する新しいレーベル「惑星」のリリース第1弾アーティストが発表された。 第1弾として登場するのは、YMCKもオススメする“歌う8-Bitガール”谷本早也歌。 谷本早也歌は音楽一家に生まれ、小学生の

【祝3周年】DE DE MOUSE 主宰レーベル記念EP『milkyway drive』リリース

【祝3周年】DE DE MOUSE 主宰レーベル記念EP『milkyway drive』リリース

2015年6月で設立3周年を迎えるDE DE MOUSE主宰レーベル「not records」からDE DE MOUSEのEP『milkyway drive』が7月2日に発売されることが決定した。 これまでにDE DE MOUSEのライブ会場限定盤のリリ

サカモト教授、「Qさま」で京大軍団メンバーに

サカモト教授、「Qさま」で京大軍団メンバーに

サカモト教授が、3月26日(月)19時からテレビ朝日系列のバラエティー番組「Qさま!!」に出演することが発表された。 人気バラエティー番組二本立3時間スペシャル「お試しかっ!&Qさま!!SP」と題して放送されるこの日。サカモト教授は同番組内の〈東大

TOP