A stAtion


レインボーロード(24bit/48kHz)
絢香
過去10年で最高平均視聴率となったNHK連続テレビ小説「花子とアン」の主題歌「にじいろ」、日本テレビ系「NEWS ZERO」で一年間流れていた「ツヨク想う」など耳馴染みのある数々のタイアップ曲に加え、配信限定曲「ありがとうの輪」や本作初披露となる新曲まで、まさに絢香のシンガーソングライターとしての多彩性が網羅された作品です。


LOVE CYCLE
絢香
絢香による約3年3ヶ月ぶりとなる通算6枚目のオリジナルアルバム。制作陣に“にじいろ”、“Blue Moon”など数々の絢香のサウンドプロデュースを手掛ける河野圭や、さらに“Xmas Santa”、“Tender Love”などを手掛けるUTAも新たに参加!


遊音倶楽部 〜2nd grade〜
絢香
カバーアルバム『遊音倶楽部~1st grade~』から約7年、第二弾リリースが決定!“音楽を楽しむ”ということ、そして尊敬するアーティスト達の楽曲から“学ぶ”というコンセプトのもと創られた、至極の1枚。「糸」(中島みゆき)、「everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~」(Mr.Children)、「バッハの旋律を夜に聴いたせいです」(サカナクション)、「フレンズ」(レベッカ)など数々の名曲を歌った、ファン待望のカバーアルバム第二弾となっている。


30 y/o
絢香
前作「レインボーロード」から約3年半、待望のオリジナル・アルバム発売決定!タイトルの『30 y/o』(読み:サーティー・ワイ・オー)="30 years old"。18歳でデビューした絢香が30歳という節目を迎え、今の自分自身を表現した全12曲を収録。ジャンルの垣根を超えたコラボレーション楽曲や、大型タイアップ楽曲を複数収録した渾身のアルバムが完成!


ハートアップ
絢香&三浦大知
同世代ソロアーティストが夢の競演!絢香と三浦大知によるコラボレーションが実現!絢香が作詞曲を担当し、三浦大知が歌うことをイメージして作ったという楽曲は、歌唱力に定評のある二人だからこそ生み出すことのできる極上のハーモニーが印象的なナンバー。プロデュース、アレンジには小林武史が参加!圧倒的歌唱力を持つ二人が織りなすハーモニーは必聴!

コトノハ
絢香
デビュー10周年の節目を大盛況で終えた絢香の新たなスタートを飾るニューシングル! 絢香らしい温かく優しいメロディで歌い上げられたミディアムナンバー。NHK ドラマ10「ツバキ文具店 ~鎌倉代書屋物語~」主題歌。 待望のニューシングル「コトノハ」は、NHK ドラマ10「ツバキ文具店 ~鎌倉代書屋物語~」(2017年4月14日22時スタート)主題歌として書き下ろされた楽曲。 大切な人に伝えたい想いを一文字ずつ込めて形にした"言葉"は、時代を超えて人と人とをつないでくれる。 “心を種にして出た葉"という意味での“コトノハ"は、まるで魔法のような不思議な力をもったかけがえのないものだ、というメッセージが込められた今作は、 「手紙」をテーマに絢香らしい温かく優しいメロディで歌い上げられたミディアムナンバー。


コトノハ
絢香
デビュー10周年の節目を大盛況で終えた絢香の新たなスタートを飾るニューシングル! 絢香らしい温かく優しいメロディで歌い上げられたミディアムナンバー。NHK ドラマ10「ツバキ文具店 ~鎌倉代書屋物語~」主題歌。 待望のニューシングル「コトノハ」は、NHK ドラマ10「ツバキ文具店 ~鎌倉代書屋物語~」(2017年4月14日22時スタート)主題歌として書き下ろされた楽曲。 大切な人に伝えたい想いを一文字ずつ込めて形にした"言葉"は、時代を超えて人と人とをつないでくれる。 “心を種にして出た葉"という意味での“コトノハ"は、まるで魔法のような不思議な力をもったかけがえのないものだ、というメッセージが込められた今作は、 「手紙」をテーマに絢香らしい温かく優しいメロディで歌い上げられたミディアムナンバー。

I believe 2016 ver.(from「THIS IS ME〜絢香 10th anniversary BEST〜」)
絢香
絢香 『I believe 2016 ver.(from「THIS IS ME〜絢香 10th anniversary BEST〜」)』