Rolling Ahead


BALLAD~Acoustic Guitar Solo~
龍藏Ryuzo
未来への希望、祈り、そして愛・・・ こんな時代だからこそ心に響く音がある。 ソロギタリスト=龍藏Ryuzo待望の3rdアルバムは渾身のバラッド集。2020年6月14日 On Sale! 投稿を開始して4年足らずでYouTubeの演奏動画再生回数1000万回越え、チャンネル登録者数は5万人を突破。 類い稀なアレンジ力と演奏力が高い評価を受ける話題のギタリスト、龍藏Ryuzoが満を持して発売する3rdアルバムは待望のバラッド集。 龍藏Ryuzoの真骨頂である演奏に込める半端ない感情の熱量が最大に表現されるのはBALLADである。そのバラッドを、感情の熱量が最大に発揮されるライブ的な感情移入の気持ちを込めてレコーディングしたまさに心を打つ珠玉の作品が仕上がった。 収録曲は、龍藏Ryuzoレパートリーの中でも特に人気の高い13曲のバラッドに加えて、最近龍藏Ryuzo人気が急上昇している中国・台湾で絶大な人気を誇る名曲「月亮代表我的心」をボーナストラックとして加えた全14曲。 折しも「コロナ禍」に見舞われ不安に覆われる2020年にリリースされる本作品には、甘い恋愛だけでなく、未来への希望や、祈りのような感情を込めて表現される演奏が最大の聞きどころである。 <収録曲> 01.SWEET MEMORIES 作曲:大村雅朗 02.ハナミズキ 作曲:マシコタツロウ 03.TRUE LOVE 作曲:藤井フミヤ 04.FIRST LOVE 作曲:宇多田ヒカル 05.I LOVE YOU 作曲:尾崎豊 06.ロビンソン 作曲:草野正宗 07.白日 作曲:常田大希 08.接吻KISS 作曲:田島貴男 09.カブトムシ 作曲:AIKO 10.木蘭の涙 作曲:柿沼清史 11.雪の華 作曲:松本良喜 12.MERRY CHRISTMAS MR.LAWRENCE 作曲:坂本龍一 13.いつかのメリークリスマス 作曲:松本孝弘 Bonus Track:YUE LIANG DAI BIAO WO DE XIN(月亮代表我的心) 作曲:WONG CHING CHI(翁 清渓) All Music Arranged by 龍藏Ryuzo <使用ギター> JAMES GOODALL RGC:M.2,3,5,6,8,10,11,12,13 MATON EBG808TE:M.1,4,7, ZUCQ Giulietta 305 ll type N:M.9,14


BALLAD~Acoustic Guitar Solo~
龍藏Ryuzo
未来への希望、祈り、そして愛・・・ こんな時代だからこそ心に響く音がある。 ソロギタリスト=龍藏Ryuzo待望の3rdアルバムは渾身のバラッド集。2020年6月14日 On Sale! 投稿を開始して4年足らずでYouTubeの演奏動画再生回数1000万回越え、チャンネル登録者数は5万人を突破。 類い稀なアレンジ力と演奏力が高い評価を受ける話題のギタリスト、龍藏Ryuzoが満を持して発売する3rdアルバムは待望のバラッド集。 龍藏Ryuzoの真骨頂である演奏に込める半端ない感情の熱量が最大に表現されるのはBALLADである。そのバラッドを、感情の熱量が最大に発揮されるライブ的な感情移入の気持ちを込めてレコーディングしたまさに心を打つ珠玉の作品が仕上がった。 収録曲は、龍藏Ryuzoレパートリーの中でも特に人気の高い13曲のバラッドに加えて、最近龍藏Ryuzo人気が急上昇している中国・台湾で絶大な人気を誇る名曲「月亮代表我的心」をボーナストラックとして加えた全14曲。 折しも「コロナ禍」に見舞われ不安に覆われる2020年にリリースされる本作品には、甘い恋愛だけでなく、未来への希望や、祈りのような感情を込めて表現される演奏が最大の聞きどころである。 <収録曲> 01.SWEET MEMORIES 作曲:大村雅朗 02.ハナミズキ 作曲:マシコタツロウ 03.TRUE LOVE 作曲:藤井フミヤ 04.FIRST LOVE 作曲:宇多田ヒカル 05.I LOVE YOU 作曲:尾崎豊 06.ロビンソン 作曲:草野正宗 07.白日 作曲:常田大希 08.接吻KISS 作曲:田島貴男 09.カブトムシ 作曲:AIKO 10.木蘭の涙 作曲:柿沼清史 11.雪の華 作曲:松本良喜 12.MERRY CHRISTMAS MR.LAWRENCE 作曲:坂本龍一 13.いつかのメリークリスマス 作曲:松本孝弘 Bonus Track:YUE LIANG DAI BIAO WO DE XIN(月亮代表我的心) 作曲:WONG CHING CHI(翁 清渓) All Music Arranged by 龍藏Ryuzo <使用ギター> JAMES GOODALL RGC:M.2,3,5,6,8,10,11,12,13 MATON EBG808TE:M.1,4,7, ZUCQ Giulietta 305 ll type N:M.9,14


Surf Billy Hip
辺見さとし
Beingからデビューした90年代当時から、一貫して良い歌、良いメロディにこだわってきた辺見さとしが、ヴォーカリストの声ではなく自身のギターを主役にインストゥルメンタルPOP ROCKを聴かせるギター・インスト・プロジェクトをスタートして3年。 2022年の1stソロ・ アルバム「Eight Guitar Trips」(1983年製のYAMAHA SSシリーズから奏でられる『カラフルなギター・サウンド』を全編にフィーチャリング)、2024年の2ndアルバム「Guitar Junky vol.1」(アナログ機材を多用したレコーディングで、懐かしく味のある、かつデジタル世代には新鮮なウォームなサウンドを聴かせる)を立て続けにリリース。 この制作の過程で辺見の記憶の奥にあったサーフロック、ロカビリー、マカロニウエスタンといったアメリカン・ミュージックへの幼少時からの憧憬が覚醒。その溢れ出す想いを一気に形にしたのがソロ3作目となる本作である。 その溢れる想いは制作する音楽だけにとどまらず彼のライフ・スタイルまで一変させた。実際にサーフボードで波に乗り、潮風に吹かれる時間から生み出される『Surf Life』をキーワードにした最高に心地よいサウンドに今後も期待して頂きつつ、まずは本作をご堪能下さい。


Surf Billy Hip
辺見さとし
Beingからデビューした90年代当時から、一貫して良い歌、良いメロディにこだわってきた辺見さとしが、ヴォーカリストの声ではなく自身のギターを主役にインストゥルメンタルPOP ROCKを聴かせるギター・インスト・プロジェクトをスタートして3年。 2022年の1stソロ・ アルバム「Eight Guitar Trips」(1983年製のYAMAHA SSシリーズから奏でられる『カラフルなギター・サウンド』を全編にフィーチャリング)、2024年の2ndアルバム「Guitar Junky vol.1」(アナログ機材を多用したレコーディングで、懐かしく味のある、かつデジタル世代には新鮮なウォームなサウンドを聴かせる)を立て続けにリリース。 この制作の過程で辺見の記憶の奥にあったサーフロック、ロカビリー、マカロニウエスタンといったアメリカン・ミュージックへの幼少時からの憧憬が覚醒。その溢れ出す想いを一気に形にしたのがソロ3作目となる本作である。 その溢れる想いは制作する音楽だけにとどまらず彼のライフ・スタイルまで一変させた。実際にサーフボードで波に乗り、潮風に吹かれる時間から生み出される『Surf Life』をキーワードにした最高に心地よいサウンドに今後も期待して頂きつつ、まずは本作をご堪能下さい。


Guitar Junky Vol.1
辺見さとし
「歌うようにギターを弾こう!」をコンセプトに始動した辺見さとしのギター・インスト・プロジェクト。いよいよ2nd Album 登場! Beingからデビューした90年代当時から、一貫して良い歌、良いメロディ、良い楽曲にこだわってきた辺見さとしが、ヴォーカリストの声ではなく自分自身のギターを主役に最高のPOPROCKインストゥルメンタル・ソングを弾きまくるギター・インスト・プロジェクトをスタートして早2年♪ 2022年リリースの1st アルバム「Eight Guitar Trips」 では1983年製のYAMAHA SSシリーズから奏でられる、『カラフルで個性的なギター・サウンド』を全編にフィーチャリング。 それから2年。デジタル全盛な時代にあえてアナログ機材を多用してレコーディングした。懐かしく味のある、かつデジタル世代には新鮮はウォームなサウンドを聴かせる2ndアルバム「Guitar Junky」がついに完成。ロールプレイングゲームのサントラを意識して作られたバラエティに富んだ「Guitar Junky Vol.1 」をぜひお聴きください!


Guitar Junky Vol.1
辺見さとし
「歌うようにギターを弾こう!」をコンセプトに始動した辺見さとしのギター・インスト・プロジェクト。いよいよ2nd Album 登場! Beingからデビューした90年代当時から、一貫して良い歌、良いメロディ、良い楽曲にこだわってきた辺見さとしが、ヴォーカリストの声ではなく自分自身のギターを主役に最高のPOPROCKインストゥルメンタル・ソングを弾きまくるギター・インスト・プロジェクトをスタートして早2年♪ 2022年リリースの1st アルバム「Eight Guitar Trips」 では1983年製のYAMAHA SSシリーズから奏でられる、『カラフルで個性的なギター・サウンド』を全編にフィーチャリング。 それから2年。デジタル全盛な時代にあえてアナログ機材を多用してレコーディングした。懐かしく味のある、かつデジタル世代には新鮮はウォームなサウンドを聴かせる2ndアルバム「Guitar Junky」がついに完成。ロールプレイングゲームのサントラを意識して作られたバラエティに富んだ「Guitar Junky Vol.1 」をぜひお聴きください!


Acoustic Wind ~GHIBLI Story~ (PCM 96kHz/24bit)
龍藏Ryuzo
YouTubeの演奏動画再生回数600万回、チャンネル登録3万人超!類い稀なアレンジ力と演奏力が高い評価を受ける話題のギタリスト、龍藏Ryuzoが早くも2ndアルバムをリリース!本作は龍藏Ryuzoレパートリーの中でも特に人気の高い“ジブリ映画音楽”を厳選。高い表現力を存分に発揮して紡がれる、「テルーの唄」(「ゲド戦記」より)、「いつも何度でも」(「千と千尋の神隠し」より)、「カントリーロード」(「耳をすませば」より)、「やさしさに包まれたなら」(「魔女の宅急便」より) 他全12曲の珠玉のメロディはまさに聞き応え十分な充実の内容。すでにYouTubeで公開されている曲もグッとパワー・アップして収録。龍藏Ryuzoサウンドで展開されるジブリ・ワールドをお楽しみ下さい!“Ryuzo Sound meets GHIBLI WORLD!”<収録曲>01.Introduction (1:08)02.テルーの唄 〜「ゲド戦記」より (3:08)03.やさしさに包まれたなら 〜「魔女の宅急便」より (3:11)04.カントリーロード 〜「耳をすませば」より (3:33)05.君をのせて 〜「天空の城ラピュタ」より (2:47)06.風になる 〜「猫の恩返し」より (3:50)07.となりのトトロ 〜「となりのトトロ」より (3:07)08.海の見える街 〜「魔女の宅急便」より (3:41)09.アシタカ聶記 〜「もののけ姫」より (3:31)10.風のとおり道 〜「となりのトトロ」より (4:07)11.人生のメリーゴーランド 〜「ハウルの動く城」より (3:29)12.あの夏へ 〜「千と千尋の神隠し」より (3:40)13.いつも何度でも 〜「千と千尋の神隠し」より (2:46)Total Time=41:58