Howling Bull, Inc.

HUMAN ZOO
Lossless

HUMAN ZOO

Rock

UNITED

アルバム・デビューから25周年を迎えるUNITEDと、レーベル発足から25周年を迎えるHowling Bullの共同企画。92年にリリースされ、当時盛り上がりを見せていたジャパニーズ・スラッシュ・シーンをリードしていたUNITEDの2ndアルバムのリミックス盤。OUTRAGEと並んで日本のスラッシュ・シーンに影響を与え、海外でのリリースやライブ展開など、いまでも休むことなく活動を続けてきたジャパニーズ・スラッシュ・メタルの重鎮。昨年残念ながら、リーダーでベーシストの横山明裕が他界したが、その意思を継いで残されたメンバーはより一層の団結力で現在もアクティブに活動している。

Bloody But Unbowed
Lossless

Bloody But Unbowed

Rock

UNITED

アルバム・デビューから25周年を迎えるUNITEDと、レーベル発足から25周年を迎えるHowling Bullの共同企画。90年にリリースされた、ジャパニーズ・スラッシュ・シーンのリーディング・バンドUNITEDのデビュー・アルバムのリミックス盤。OUTRAGEと並んで日本のスラッシュ・シーンを牽引し、海外でのリリースやライブ展開など、いままで休むことなく活動を続けてきたジャパニーズ・スラッシュ・メタルの重鎮。昨年残念ながら、リーダーでベーシストの横山明裕が急逝したが、その意思を継いで、その活動は加速する!

The Human Paradox
Lossless

The Human Paradox

Rock

SEASON OF GHOSTS

かつてBLOOD STAIN CHILDのボーカリストとして、日本で活動していたギリシャ人女性シンガーSOPHIA。自らのプロジェクトを立ち上げ、再び日本のシーンに戻ってきた。そのサウンドは、まるで映画のサウンドトラックのように、華やかかつ壮大なものに仕上がっている。メタリックなリフ、ピアノやストリングスといったクラシカルなサウンド、トランス、エレクトリックといったダンサブルでソリッドなビート、さまざな要素で構築された、美しく華麗なメタル・サウンドが最大の特徴だ!SOPHIAの歌唱力、表現力にも格段の成長をみせ、さらに完成された圧巻のサウンドを作り上げている!

鋼鉄の誓い
Lossless

鋼鉄の誓い

PHANTOM EXCALIVER

一見冗談のようなコンセプトで圧倒的な支持を集め、テクニックや楽曲のクオリティーは死ぬほどハイレベルな若きメタルバンドPhantom Excaliver! ボーカルのKACCHANの「ジャイアン」キャラと、ギター&ハイトーンボーカルMATSUの「のび太」キャラは、若手のメタル・シーンでは際立った異彩を放っている。昨年発表された”MOTHER EARTH”はYou tubeの再生回数が約25000件という反響で、無料配布CDも15000枚に到達。独創性、カリスマ性、テクニック、楽曲の完成度、すべてのポイントで高評価を得、若手NO1の呼び声も高い!https://www.youtube.com/watch?v=h3mk5nQNTcw

Obsidian Plume 黒羽
Lossless

Obsidian Plume 黒羽

ANTHELION

古来より不吉な鳥とされているカラス。その黒く輝く羽根は悪兆とされているが、強い団結力と強靭な生命力、そして明晰な頭脳の象徴ともされている。狡猾、獰猛、神秘と叡智をあわせもつ生き物とされている。その一方で、伴侶を一生守り続けるという、健気な側面も併せ持っている。それはまさに世間からの偏見を受けながらも、かたくなに自分のスタイルを持って生きる人間のようでもある。カラスという生き物に、彼らの姿を重ねあわせたかのようなこのドラマティックなタイトルとサウンドは、まさに悲しさと激しさの両面を際立たせている。台湾メタルシーンのトップバンドCHTHONICのボーカルFreddyや日本のチェリスト斎藤孝太郎がゲストで参加し、美しいほどの悲しさと孤独感をサウンドに昇華させている!

Bring Me The Darkness
Lossless

Bring Me The Darkness

MIDIAN

今、世界は新しい時代に突入した! 新世代のメタルバンドによる、メロディーの花が咲き乱れている。まさに百花繚乱…韓国でもダークサイドのシンフォニーを奏でるMIDIANという名の妖花が怪しくも美しく咲き誇っている。2011年にEP ''The Wall of Oblivion''をリリースし、耳の早いリスナーから世界中で高い評価を得、日本にも来日を果たした。その叙情的なサウンドと哲学的な歌詞で、独自の世界を切り開いてる。昨年11月には韓国でGYZEとも共演し、過去には来日経験もあるほどの親日家。ツインギターと今回の作品ではGYZEのRyojiもギターで一曲参加している。2011年にリリースしたEP「The Wall Of Oblivion」をボーナストラックとして追加。

Sun Eater
Lossless

Sun Eater

JOB FOR A COWBOY

アメリカン・メタルの歴史を塗り替える、まさに究極の作品が完成した!彼らの4枚目となるアルバム「Sun Eater」には、溢れんばかりの才能が狂い咲いている!ブルータルな局面は、今まで以上に凶暴さを増し、メロディーラインは、繊細ささえ感じさせる。すべての魅力が、臨界点に限りなく近づいた極限のアルバムである!前作「Demonocracy」リリース後のJapan Tourでも、圧倒的なライブパフォーマンスでモッシュピットを狂気に陥れた!今回の作品では、さらなる表現力と、テクニカルで緻密なサウンドで殺傷能力が格段にアップ!来日が期待される!!

TOP