How To Buy
TitleDurationPrice
2ステ3フン4ローイング  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:00
ライブライフハッカー  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:48
労働FUXXIN PARTY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:46
肘鉄バーサーカーさん  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:14
迷走ランナー  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:49
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 18:37
Album Info

関西を拠点に活動する暴レンターテイメントバンド アイスクリームネバーグラウンド(通称ING) ライブフロアの運動会化を促進するという非音楽的なコンセプトを持つ。

主な曲調としてハードコア・メロコア・メタル・エレクトロ・スカ等の要素を混ぜ込んだ、 日本語ミクスチャーロックを基調としている。 しかしながら聴き手の身体に躍動をもたらす為ならば、ジャンルに対してはかなり無頓着である。

2017年9月に1st debut Single「開会宣言」のリリースと同時に、関西を中心としたライブ活動を始動し、数々の会場にて参戦者(ライブアスリート)たちの筋肉を乳酸の渦へ追いやった。 また2018年1月に行われた神戸市主催バンドコンテスト"Battle de egg"では、ライブ活動開始から半年に至らないにも関わらず、見事優勝を獲得COMMING KOBE18への出演が決定!

そして2018年3月、INGが活動開始から数々のライブアスリート達を汗だくにしてきた曲達を凝縮したEPが完成! これで初見のライブビギナーも安心!運動会の予習材料は整ったね!

しかし!音源はあくまで予行演習に過ぎない。 運動会を広げるのは君たちだ。 君のその手、いや脚で!運動会、広げてみないか? 参戦者は準備体操を済ませた後、グラウンドへ集合!! ING一同、会場の小石を拾いつつお待ちしております。 ※怪我はしても、全治3日まで!

Discography

Rock

アイスクリームネバーグラウンド 2nd Full Album 『MAKING THE GROUND』 日本のロックフェスシーンへのリスペクトを乗せに乗せた5年ぶりのアルバムをリリース。

17 tracks
Rock

2024年から始まった、日本のロックフェスをテーマにした楽曲リリース企画の第7弾。 本作は、カオスと祝祭が渦巻く“神戸のある場所”の熱量を音に封じ込めた一曲です。 轟音の波に飲み込まれる高揚感、身体が勝手に動き出すような衝動。 圧倒的なエネルギーと多層的なサウンドが交差する、バンド史上でも屈指のピコリーモな楽曲に仕上がりました。 ロサンゼルスを吹っ飛ばせ!

1 track
Rock

2024年から始まった、日本のロックフェスをテーマにした楽曲リリース企画の第7弾。 本作は、カオスと祝祭が渦巻く“神戸のある場所”の熱量を音に封じ込めた一曲です。 轟音の波に飲み込まれる高揚感、身体が勝手に動き出すような衝動。 圧倒的なエネルギーと多層的なサウンドが交差する、バンド史上でも屈指のピコリーモな楽曲に仕上がりました。 ロサンゼルスを吹っ飛ばせ!

1 track
Rock

関西のフェス開催聖地、舞洲への思いを馳せた一曲。

1 track
Rock

関西のフェス開催聖地、舞洲への思いを馳せた一曲。

1 track
Rock

幾度となく繰り返される人々の争いへ終止符を打つ(?)、アイスクリームネバーグラウンドによるNewシングル!

1 track
Rock

幾度となく繰り返される人々の争いへ終止符を打つ(?)、アイスクリームネバーグラウンドによるNewシングル!

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

〈CONNECT歌舞伎町2019〉第3弾で鳴ル銅鑼、ONIGAWARAら10組発表 トークライブ『吉田豪の雑談天国』観覧無料で屋外開催

〈CONNECT歌舞伎町2019〉第3弾で鳴ル銅鑼、ONIGAWARAら10組発表 トークライブ『吉田豪の雑談天国』観覧無料で屋外開催

4月20日(土)に開催される音楽フェス〈CONNECT歌舞伎町2019〉。 すでに発表済みの41組に加えて新たに10組の追加アーティストが発表となった。 今回発表されたのは、次世代ロックシーンを担う存在として注目を集める、妖艶な雰囲気とエッジ—なパワーを