Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
The Birth of the Blues -- Frank Sinatra flac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | N/A |
2
|
Because Of You (Album Version) -- Tony Bennett flac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
3
|
Jezebel (Album Version) -- FRANKIE LAINE flac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
4
|
Come On-A My House -- Rosemary Clooney flac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
5
|
Cry (Single) -- Johnnie Ray & The Four Lads flac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A |
6
|
You Belong to Me -- Jo Stafford flac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
7
|
The Yellow Rose of Texas (Album Version) -- Mitch Miller flac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
8
|
Mack the Knife -- Louis Armstrong flac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A |
9
|
Standing On The Corner ((from the musical "The Most Happy Fella")) (feat. Ray Ellis & His Orchestra and Chorus) -- The Four LadsRay Ellis & His Orchestra and ChorusRay Ellis ChorusRay Ellis Orchestra flac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | N/A |
10
|
Whatever Will Be, Will Be (Que Sera, Sera) -- Doris Day flac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
11
|
Singing the Blues (Single) (feat. Ray Conniff & His Orchestra) -- Guy MitchellRay Conniff & His Orchestra flac: 16bit/44.1kHz | 02:25 | N/A |
12
|
Chances Are (Single Version) -- Johnny Mathis flac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | N/A |
13
|
Summertime, Summertime (Single Version) -- The Jamies flac: 16bit/44.1kHz | 01:58 | N/A |
14
|
Theme from "A Summer Place" -- Percy Faith & His Orchestra flac: 16bit/44.1kHz | 02:24 | N/A |
15
|
Moon River (Single Version) -- ANDY WILLIAMS flac: 16bit/44.1kHz | 02:24 | N/A |
16
|
Bless You -- Tony Orlando flac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | N/A |
17
|
霧のサンフランシスコ -- Tony Bennett flac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | N/A |
18
|
Blue Velvet -- BOBBY VINTON flac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A |
19
|
People (Album Version) -- Barbra Streisand flac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A |
20
|
Ruby Baby -- Dion flac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | N/A |
21
|
The Monkey Time (Single Version) -- Major Lance flac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | N/A |
22
|
ヘイ・リトル・コブラ -- リップ・コーズ flac: 16bit/44.1kHz | 01:59 | N/A |
23
|
Before and After -- Chad & Jeremy flac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | N/A |
24
|
For Your Love (Album Version) -- The Yardbirds flac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | N/A |
25
|
Down in the Boondocks -- Billy Joe Royal flac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | N/A |
26
|
Kicks (Album Version) -- Paul Revere & The Raiders flac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | N/A |
27
|
Like A Rolling Stone (Album Version) -- Bob Dylan flac: 16bit/44.1kHz | 06:07 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
Turn! Turn! Turn! (To Everything There Is a Season) (Single Version) -- The Byrds flac: 16bit/44.1kHz | 03:34 | N/A |
2
|
Red Rubber Ball (Album Version) -- The Cyrkle flac: 16bit/44.1kHz | 02:17 | N/A |
3
|
Sunshine Superman (Single Version) -- Donovan flac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
4
|
Don't You Care -- The Buckinghams flac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | N/A |
5
|
San Francisco (Be Sure to Wear Flowers in Your Hair) -- スコット・マッケンジー flac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
6
|
Carrie-Anne (Album Version) -- The Hollies flac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | N/A |
7
|
Itchycoo Park -- The Small Faces flac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | N/A |
8
|
Stoned Soul Picnic (Album Version) -- Laura Nyro flac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
9
|
Time of the Season -- The Zombies flac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
10
|
Young Girl -- The Union Gap flac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | N/A |
11
|
You've Made Me So Very Happy (Single Version) -- Blood, Sweat & Tears flac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | N/A |
12
|
Hot Fun In The Summertime (Album Version) -- SLY & THE FAMILY STONE flac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | N/A |
13
|
Evil Ways (Album Version) -- Santana flac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
14
|
Bridge Over Troubled Water -- SIMON & GARFUNKEL flac: 16bit/44.1kHz | 04:53 | N/A |
15
|
25 Or 6 To 4 (Album Version) -- Chicago flac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A |
16
|
Me and Bobby McGee -- Janis Joplin flac: 16bit/44.1kHz | 04:29 | N/A |
17
|
Brandy (You're a Fine Girl) (Single Version) -- Looking Glass flac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A |
18
|
I Can See Clearly Now -- Johnny Nash flac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A |
19
|
Your Mama Don't Dance -- Loggins & Messina flac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
20
|
I Can Help (Single Version) -- Billy Swan flac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
21
|
Love Train -- THE O'JAYS flac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
22
|
That Lady, Pt. 1 -- The Isley Brothers flac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
23
|
Lady Marmalade (Single Version) -- LABELLE flac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
24
|
Shining Star (Single Version) -- EARTH,WIND & FIRE flac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978 年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニアが 24ch マルチテープから 2023REMIX を行い、アートワークも当時と同じデザイナーが手掛け、日本主導の日本独自企画として商品化が遂に実現。
ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978 年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニアが 24ch マルチテープから 2023REMIX を行い、アートワークも当時と同じデザイナーが手掛け、日本主導の日本独自企画として商品化が遂に実現。
ボブ・ディランの初来日公演は1978年2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978 年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニアが 24ch マルチテープから 2023REMIX を行い、アートワークも当時と同じデザイナーが手掛け、日本主導の日本独自企画として商品化が遂に実現。
『Shadow Kingdom』は、ボブ・ディランがこれまでに書き上げ、さまざまに語られてきた名曲群の、まさに究極の21世紀ヴァージョン。「いつまでも若く」、「イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー」などのよく知られた曲から、「クイーン・ジェーン」、「悪意の使者」といった秘宝とも呼ぶべき曲までが収められている。もともと『Shadow Kingdom』は2021年7月のストリーミング限定フィルム・イベントで公開するために、それら名曲群に新たな解釈を加えたうえで制作されたものだが、ついにオーディオ・フォーマットで聞けることとなった。アルバム『Shadow Kingdom』のセットリストは、ディラン自ら選び出した 13曲と、クロージングで使われたインストゥルメンタル「シエラのテーマ」で構成されている。また、4 月に行われた日本ツアーの演奏曲と 5 曲が重複しており、アレンジは異なるものの興奮が再び蘇る。
『Shadow Kingdom』は、ボブ・ディランがこれまでに書き上げ、さまざまに語られてきた名曲群の、まさに究極の21世紀ヴァージョン。「いつまでも若く」、「イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー」などのよく知られた曲から、「クイーン・ジェーン」、「悪意の使者」といった秘宝とも呼ぶべき曲までが収められている。もともと『Shadow Kingdom』は2021年7月のストリーミング限定フィルム・イベントで公開するために、それら名曲群に新たな解釈を加えたうえで制作されたものだが、ついにオーディオ・フォーマットで聞けることとなった。アルバム『Shadow Kingdom』のセットリストは、ディラン自ら選び出した 13曲と、クロージングで使われたインストゥルメンタル「シエラのテーマ」で構成されている。また、4 月に行われた日本ツアーの演奏曲と 5 曲が重複しており、アレンジは異なるものの興奮が再び蘇る。
News
【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催
8月21日(水)までの期間限定で、名盤31作品のハイレゾ、プライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です
【8月31日(木)まで】夏を彩るハイレゾ名作30作品が期間限定プライスオフ
8月31日(木)までの期間限定で、夏を彩るハイレゾ名作30作品のプライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格で
【急上昇ワード】ボブ・ディラン、究極の21世紀ver.ライヴAL『Shadow Kingdom』
2021年7月にライヴ・ストリーミング配信したコンサート『Shadow Kingdom』をライヴ・アルバムとしてリリースしたボブ・ディランが急上昇ワードにランクイン。 アルバムには、「いつまでも若く」、「イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー」
ボブ・ディラン、ノーベル文学賞受賞後初のジャパンツアー開催
ボブ・ディランの来日公演が決定した。 2016年にミュージシャンとして唯一のノーベル文学賞受賞者となって以来、初めてのジャパンツアーとなる。 2020年に発表したアルバム『ROUGH & ROWDY WAYS』を引っ提げ、4月6日(木)大阪・フェスティバ
厳選18タイトル、ジャズ・クラシックのハイレゾ作品の期間限定プライス・オフ・セール開始
本日2月7日(火)から2/28(火)23:59までの期間限定で、洋・邦アーティスト含むジャズ・クラシック全18タイトルのプライス・オフ・セールがスタート。 あの名盤やこの名盤がお求めやすくなっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格
ボブ・ディラン来日公演中止
ボブ・ディランの来日公演が中止となった。 13日にウドー音楽事務所がオフィシャル・ウェブサイトにて発表したもので、チケットの払い戻しが実施される。 ウドー音楽事務所は「新型コロナウイルスの感染症拡大の状況、および政府によるコンサート・イベントの自粛要請を
ジャパン・ツアー記念、ボブ・ディランのTカードが登場
4月に開催されるボブ・ディラン ジャパン・ツアー開催を記念し、 ボブ・ディランデザインのTカードが3月24日(火)より全国のTSUTAYAと旭屋書店にて発行開始することが決定した。 本日3月10日(火)より公式サイトにて発行受付を開始スタート。 なおTカ
ボブ・ディラン来日公演決定
ボブ・ディランが、2020年4月に3年振りとなる9度目の日本ツアーを行うことが決定した。 今回のツアーは、世界が羨む日本限定のライヴハウス公演となり、東京と大阪で14公演開催される。 78歳になった今も、ライヴを中心に活動を続ける、今のボブ・ディランを間
パンクス会社員★フーヨンのハードコアジャーニー 第13回「Booker T Jones」の巻(2)
パンク・ハードコア系の音楽マニアながら、現在は企業戦士として、ときには海外へ出張するなど日々忙しく働くパンクス会社員★フーヨン。 自らの体験を綴るハードコア・旅日記「パンクス会社員★フーヨンのハードコアジャーニー」第13回。Booker T. & The
これまでにないディストーション・ギターが際立つ、ザ・ホラーズの新曲「Machine」
UKの人気バンド、ザ・ホラーズが新曲「Machine」を公開した。 前作『ルミナス』から約3年ぶりの新曲は、古巣〈XL Recordings〉を離れ、ポール・マッカートニーやアデルの楽曲を手がけるポール・エプワースが主宰する〈Wolf Tone〉に移籍し
ボブ・ディラン来日公演決定 初来日公演ポスター復刻版付チケットもあり
ボブ・ディランの来日公演が決定した。 今回は15年ぶりのホールツアーとして開催される。 来日公演にあたり、1978年におこなわれた伝説の初来日公演ポスター特別復刻版の特典付「SS席」が販売されることも決定。ツアーは東京、仙台、大阪、名古屋、横浜でおこなわ
Articles

連載
第12回のお題 : ボブ・ディラン 『Blood On The Tracks』──高橋健太郎x山本浩司『音の良いロック名盤はコレだ!』
''高橋健太郎x山本浩司 対談連載''オーディオ評論家、山本浩司と、音楽評論家でサウンド・エンジニア、そしてOTOTOYプロデューサーでもある高橋健太郎の対談連載。本連載では、音楽、そしてオーディオ機器にもディープに精通するふたりが、ハイレゾ(一部ロスレス…

連載
耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…