How To Buy
TitleDurationPrice
1
Shooting Star  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:10
Album Info

九州 福岡から新たな才能が今動き出す!                     透明感溢れる歌声と高い歌唱力で多くの関係者の間で話題となっていた        新人「ALLI(アリ)」が配信限定で初の楽曲リリース!その楽曲「Shooting Star」 は全国的にも評価が高く、数々の佳曲やREMIXワークでも知られる同じ九州福岡の作家SHINTAが手がける注目作!ALLIの伸びやかな歌声と疾走感のあるHOUSEトラックは情感溢れる好楽曲に仕上がっています!今後更なる注目コラボレーションも予定されている彼女の聞き逃し厳禁のデビュー曲です。

Digital Catalog

Pop

「Don't Let You Go」は ブラックミュージックを中⼼に活動する⼤阪のバンド Neighbors ComplainのOTOプロデュース楽曲となっている。 ALLIが所属する⾳楽レーベルStar Richの 代表取締役(Crazy Funky TOMY⽒)が OTO⽒に呼びかけALLIの新たな⼀⾯となる楽曲が仕上がった。 恋愛で感じる⽢くてほろ苦い想いを ALLIの歌声で包み上げた作品。 Urban J-POPなサウンドに仕上がり 編曲にALLI楽曲作家であるSHiNTAも 参加している。 2023年最後のMellowなミュージックに ひと時をお楽しみください。 OTO楽曲レビュー この曲は、遠距離で恋をしている⼥性の気持ちを テーマに、90年代のR&Bをイメージして制作しました。 トラックメイキングの過程では リモートでありながらもSHiNTAさんとイメージを共有しながら 制作できたのが楽しかったです。 歌詞の中では、本⼈との対話で 「会えない時間ほど⼤切な⼈のことを考えている」 という⾔葉がキーワードとなり、そこから楽曲が発展していきました。ボコーダーを使い、雪が降る街中を思わせる景⾊と ALLIさんの相⼿を想う切ない歌声に注⽬しながら、 この曲を聴いて欲しいです。 OTO Neighbors Complain official web site https://neighbors-complain.com

1 track
Pop

「Don't Let You Go」は ブラックミュージックを中⼼に活動する⼤阪のバンド Neighbors ComplainのOTOプロデュース楽曲となっている。 ALLIが所属する⾳楽レーベルStar Richの 代表取締役(Crazy Funky TOMY⽒)が OTO⽒に呼びかけALLIの新たな⼀⾯となる楽曲が仕上がった。 恋愛で感じる⽢くてほろ苦い想いを ALLIの歌声で包み上げた作品。 Urban J-POPなサウンドに仕上がり 編曲にALLI楽曲作家であるSHiNTAも 参加している。 2023年最後のMellowなミュージックに ひと時をお楽しみください。 OTO楽曲レビュー この曲は、遠距離で恋をしている⼥性の気持ちを テーマに、90年代のR&Bをイメージして制作しました。 トラックメイキングの過程では リモートでありながらもSHiNTAさんとイメージを共有しながら 制作できたのが楽しかったです。 歌詞の中では、本⼈との対話で 「会えない時間ほど⼤切な⼈のことを考えている」 という⾔葉がキーワードとなり、そこから楽曲が発展していきました。ボコーダーを使い、雪が降る街中を思わせる景⾊と ALLIさんの相⼿を想う切ない歌声に注⽬しながら、 この曲を聴いて欲しいです。 OTO Neighbors Complain official web site https://neighbors-complain.com

1 track
Pop

Species EPについて 今回の「Species EP」は 福岡市科学館にあるプラネタリウムでのショーに向けて 作った楽曲。星空の下の惑星で繰り広げられるストーリーを ALLI本人の作詞作曲で3つの楽曲に込めている。 01.「Canvas」 真っ白なキャンパスに 人それぞれが持ち合わせた色が交わるとき 鮮やかな彩りで満ち溢れていくという様を現した楽曲。 「自分の選択次第で何色にも変わる」 世界観あるサウンドに歌声の音色が色彩をつけている。 02.「月の光」 今までにない壮大なサウンドにシンプルなメロディー 「どんな夜も隣に寄り添って照らし続けていたい」 そんな暖かい楽曲に仕上がっている。 03.「さよならは言わないよ」 ポジティブな気持ちと新たな旅立ちをテーマに 書き下ろした楽曲。 「生きていれば必ずしも経験する出会いと別れ」 がテーマな1曲。 04.「Shooting Star (ALLI PLANET RE-EDIT)」 ALLIの配信デビュー曲の「Shooting Star」を この日の為にあたらに歌詞を足してRE-EDITした 作品となっている。

4 tracks
Pop

Species EPについて 今回の「Species EP」は 福岡市科学館にあるプラネタリウムでのショーに向けて 作った楽曲。星空の下の惑星で繰り広げられるストーリーを ALLI本人の作詞作曲で3つの楽曲に込めている。 01.「Canvas」 真っ白なキャンパスに 人それぞれが持ち合わせた色が交わるとき 鮮やかな彩りで満ち溢れていくという様を現した楽曲。 「自分の選択次第で何色にも変わる」 世界観あるサウンドに歌声の音色が色彩をつけている。 02.「月の光」 今までにない壮大なサウンドにシンプルなメロディー 「どんな夜も隣に寄り添って照らし続けていたい」 そんな暖かい楽曲に仕上がっている。 03.「さよならは言わないよ」 ポジティブな気持ちと新たな旅立ちをテーマに 書き下ろした楽曲。 「生きていれば必ずしも経験する出会いと別れ」 がテーマな1曲。 04.「Shooting Star (ALLI PLANET RE-EDIT)」 ALLIの配信デビュー曲の「Shooting Star」を この日の為にあたらに歌詞を足してRE-EDITした 作品となっている。

4 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

「Don't Let You Go」は ブラックミュージックを中⼼に活動する⼤阪のバンド Neighbors ComplainのOTOプロデュース楽曲となっている。 ALLIが所属する⾳楽レーベルStar Richの 代表取締役(Crazy Funky TOMY⽒)が OTO⽒に呼びかけALLIの新たな⼀⾯となる楽曲が仕上がった。 恋愛で感じる⽢くてほろ苦い想いを ALLIの歌声で包み上げた作品。 Urban J-POPなサウンドに仕上がり 編曲にALLI楽曲作家であるSHiNTAも 参加している。 2023年最後のMellowなミュージックに ひと時をお楽しみください。 OTO楽曲レビュー この曲は、遠距離で恋をしている⼥性の気持ちを テーマに、90年代のR&Bをイメージして制作しました。 トラックメイキングの過程では リモートでありながらもSHiNTAさんとイメージを共有しながら 制作できたのが楽しかったです。 歌詞の中では、本⼈との対話で 「会えない時間ほど⼤切な⼈のことを考えている」 という⾔葉がキーワードとなり、そこから楽曲が発展していきました。ボコーダーを使い、雪が降る街中を思わせる景⾊と ALLIさんの相⼿を想う切ない歌声に注⽬しながら、 この曲を聴いて欲しいです。 OTO Neighbors Complain official web site https://neighbors-complain.com

1 track
Pop

「Don't Let You Go」は ブラックミュージックを中⼼に活動する⼤阪のバンド Neighbors ComplainのOTOプロデュース楽曲となっている。 ALLIが所属する⾳楽レーベルStar Richの 代表取締役(Crazy Funky TOMY⽒)が OTO⽒に呼びかけALLIの新たな⼀⾯となる楽曲が仕上がった。 恋愛で感じる⽢くてほろ苦い想いを ALLIの歌声で包み上げた作品。 Urban J-POPなサウンドに仕上がり 編曲にALLI楽曲作家であるSHiNTAも 参加している。 2023年最後のMellowなミュージックに ひと時をお楽しみください。 OTO楽曲レビュー この曲は、遠距離で恋をしている⼥性の気持ちを テーマに、90年代のR&Bをイメージして制作しました。 トラックメイキングの過程では リモートでありながらもSHiNTAさんとイメージを共有しながら 制作できたのが楽しかったです。 歌詞の中では、本⼈との対話で 「会えない時間ほど⼤切な⼈のことを考えている」 という⾔葉がキーワードとなり、そこから楽曲が発展していきました。ボコーダーを使い、雪が降る街中を思わせる景⾊と ALLIさんの相⼿を想う切ない歌声に注⽬しながら、 この曲を聴いて欲しいです。 OTO Neighbors Complain official web site https://neighbors-complain.com

1 track
Pop

Species EPについて 今回の「Species EP」は 福岡市科学館にあるプラネタリウムでのショーに向けて 作った楽曲。星空の下の惑星で繰り広げられるストーリーを ALLI本人の作詞作曲で3つの楽曲に込めている。 01.「Canvas」 真っ白なキャンパスに 人それぞれが持ち合わせた色が交わるとき 鮮やかな彩りで満ち溢れていくという様を現した楽曲。 「自分の選択次第で何色にも変わる」 世界観あるサウンドに歌声の音色が色彩をつけている。 02.「月の光」 今までにない壮大なサウンドにシンプルなメロディー 「どんな夜も隣に寄り添って照らし続けていたい」 そんな暖かい楽曲に仕上がっている。 03.「さよならは言わないよ」 ポジティブな気持ちと新たな旅立ちをテーマに 書き下ろした楽曲。 「生きていれば必ずしも経験する出会いと別れ」 がテーマな1曲。 04.「Shooting Star (ALLI PLANET RE-EDIT)」 ALLIの配信デビュー曲の「Shooting Star」を この日の為にあたらに歌詞を足してRE-EDITした 作品となっている。

4 tracks
Pop

Species EPについて 今回の「Species EP」は 福岡市科学館にあるプラネタリウムでのショーに向けて 作った楽曲。星空の下の惑星で繰り広げられるストーリーを ALLI本人の作詞作曲で3つの楽曲に込めている。 01.「Canvas」 真っ白なキャンパスに 人それぞれが持ち合わせた色が交わるとき 鮮やかな彩りで満ち溢れていくという様を現した楽曲。 「自分の選択次第で何色にも変わる」 世界観あるサウンドに歌声の音色が色彩をつけている。 02.「月の光」 今までにない壮大なサウンドにシンプルなメロディー 「どんな夜も隣に寄り添って照らし続けていたい」 そんな暖かい楽曲に仕上がっている。 03.「さよならは言わないよ」 ポジティブな気持ちと新たな旅立ちをテーマに 書き下ろした楽曲。 「生きていれば必ずしも経験する出会いと別れ」 がテーマな1曲。 04.「Shooting Star (ALLI PLANET RE-EDIT)」 ALLIの配信デビュー曲の「Shooting Star」を この日の為にあたらに歌詞を足してRE-EDITした 作品となっている。

4 tracks
Pop

ALLI久々の配信音源リリース!季節にぴったりの極上スローバラード!会いたい方に中々会えない。そんな時にソリがあればと願う物語。恋人や友人など会いたい気持ちが詰まった楽曲です。                        作曲 SHiNTA(シンタ) 幼い頃、親戚のピアノ教室に連れて行ってもらい興味を示すも ピアノではなく、そこにあったエレクトーンに興味を持つ。 中学時代から作曲をやりながらまた音楽も研究し始める。 高校に入り、深夜ラジオ番組のコーナー企画にて グランプリを受賞。 EOS SOUND CONTEST '99にてコピー部門賞を 受賞。

専門学校で音楽理論・DAWを学び、 卒業後ボーカル&キーボードのユニットを組み活動。 その後、大学など 講師をしながら、 福岡から全国・全世界へ発信していける アーティストやアイドルの楽曲プロデュースで参加してい る。

「心に残る曲」を標語にこれからも発信し続けます。 作詞 松藤 量平 (まつふじ りょうへい) シンガーソングライター 鹿児島県出身。福岡にてストリートライブから音楽活動を始める。 2004年『three tight b』としてユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。 RKB毎日放送「今日感テレビ」テーマ曲「遠方レター」6年に渡り起用。 2014年 ボーカルグループ『unlimited tone』としての活動開始。 ・2014-2018年「Change」が大成建設のテレビCM曲に起用(全国放送) ・2017年 結成10周年ライブにて1000人完売。 2016年 テレビ東京系「THEカラオケ バトル」2度出演。 2020年 アニメ ULTRAMAN ED主題歌「my ID」(2020年4月より)Vo担当。 アーティスト活動と並行して作家、コーラス、CMナレーションなど。 [楽曲提供] as、柴咲コウ、中森明菜、沢田知可子、砂川恵理歌、畠中祐、西山宏太朗 他 [コーラス] 平井堅、EXILE、U-KISS 他 [その他] 西松屋、生茶 他 TVCMナレーション コーラス Luz (ルース) アカペラグループ「INSPi」、の元メンバーであり、バークリー音楽院留学、New Yorkゴスペルワークショップでの活 動、学生時代の大阪Blue Note 公演を経て、音楽の道を進む。 2004年よりルースフォンチとしてソロ活動を開始。ルースフォンチとはポルトガル語で光(luz)と泉(fonte)。SOUL、 R&B、JAZZをルーツにしながらも、ポップスの中にやわらかな空気感を出せればというのが起源。 Superfly やCHARA、黒沢薫(ゴスペラーズ)、竹本健一のバックコーラス&ピアノでサポート活動する傍ら、EXILE、 嵐 、DEEP、SAKURA など多数のアーティストに楽曲提供も行う。CM制作、ワークショップ開催、アーティストのプ ロデュース、アレンジも手がけ、マルチアーティストとして幅広く活躍中。 ギター 佐々木”コジロー”貴之 宮城県出身。ギタリスト&たまにバイオリ二スト 、作曲家、アレンジャー。ゆず、Juju、Aimer など多数のアーティストのサポート。

1 track
Pop

ALLI久々の配信音源リリース!季節にぴったりの極上スローバラード!会いたい方に中々会えない。そんな時にソリがあればと願う物語。恋人や友人など会いたい気持ちが詰まった楽曲です。                        作曲 SHiNTA(シンタ) 幼い頃、親戚のピアノ教室に連れて行ってもらい興味を示すも ピアノではなく、そこにあったエレクトーンに興味を持つ。 中学時代から作曲をやりながらまた音楽も研究し始める。 高校に入り、深夜ラジオ番組のコーナー企画にて グランプリを受賞。 EOS SOUND CONTEST '99にてコピー部門賞を 受賞。

専門学校で音楽理論・DAWを学び、 卒業後ボーカル&キーボードのユニットを組み活動。 その後、大学など 講師をしながら、 福岡から全国・全世界へ発信していける アーティストやアイドルの楽曲プロデュースで参加してい る。

「心に残る曲」を標語にこれからも発信し続けます。 作詞 松藤 量平 (まつふじ りょうへい) シンガーソングライター 鹿児島県出身。福岡にてストリートライブから音楽活動を始める。 2004年『three tight b』としてユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。 RKB毎日放送「今日感テレビ」テーマ曲「遠方レター」6年に渡り起用。 2014年 ボーカルグループ『unlimited tone』としての活動開始。 ・2014-2018年「Change」が大成建設のテレビCM曲に起用(全国放送) ・2017年 結成10周年ライブにて1000人完売。 2016年 テレビ東京系「THEカラオケ バトル」2度出演。 2020年 アニメ ULTRAMAN ED主題歌「my ID」(2020年4月より)Vo担当。 アーティスト活動と並行して作家、コーラス、CMナレーションなど。 [楽曲提供] as、柴咲コウ、中森明菜、沢田知可子、砂川恵理歌、畠中祐、西山宏太朗 他 [コーラス] 平井堅、EXILE、U-KISS 他 [その他] 西松屋、生茶 他 TVCMナレーション コーラス Luz (ルース) アカペラグループ「INSPi」、の元メンバーであり、バークリー音楽院留学、New Yorkゴスペルワークショップでの活 動、学生時代の大阪Blue Note 公演を経て、音楽の道を進む。 2004年よりルースフォンチとしてソロ活動を開始。ルースフォンチとはポルトガル語で光(luz)と泉(fonte)。SOUL、 R&B、JAZZをルーツにしながらも、ポップスの中にやわらかな空気感を出せればというのが起源。 Superfly やCHARA、黒沢薫(ゴスペラーズ)、竹本健一のバックコーラス&ピアノでサポート活動する傍ら、EXILE、 嵐 、DEEP、SAKURA など多数のアーティストに楽曲提供も行う。CM制作、ワークショップ開催、アーティストのプ ロデュース、アレンジも手がけ、マルチアーティストとして幅広く活躍中。 ギター 佐々木”コジロー”貴之 宮城県出身。ギタリスト&たまにバイオリ二スト 、作曲家、アレンジャー。ゆず、Juju、Aimer など多数のアーティストのサポート。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
Shooting Star
alac | Price¥204
TOP