Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | 明日なき世代(single / 1980) flac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A | |
2 | 東京 flac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
2024年9月から2025年1月にかけて行われた、「Shogo Hamada Official Fan Club Presents 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」の準備を進める中で発見された、アルバム「誰がために鐘は鳴る」制作当時、1990年に録音されていた未発表曲「Period of Blue」を今回シングルとしてリリース! 1990年の浜田省吾の歌声はそのままに、当時編曲を担当していた梁邦彦が新たにアレンジしレコーディング、そして2025年の浜田省吾がバッキングボーカルを重ねるという奇跡のコラボレーションも実現。 カップリングには中嶋ユキノの代表曲でNHK「みんなのうた」として放送された「ギターケースの中の僕」の浜田省吾バージョンと、「Period of Blue 1990」の別アレンジのインストゥルメンタルバージョンを収録。
2024年9月から2025年1月にかけて行われた、「Shogo Hamada Official Fan Club Presents 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」の準備を進める中で発見された、アルバム「誰がために鐘は鳴る」制作当時、1990年に録音されていた未発表曲「Period of Blue」を今回シングルとしてリリース! 1990年の浜田省吾の歌声はそのままに、当時編曲を担当していた梁邦彦が新たにアレンジしレコーディング、そして2025年の浜田省吾がバッキングボーカルを重ねるという奇跡のコラボレーションも実現。 カップリングには中嶋ユキノの代表曲でNHK「みんなのうた」として放送された「ギターケースの中の僕」の浜田省吾バージョンと、「Period of Blue 1990」の別アレンジのインストゥルメンタルバージョンを収録。
これまでにリリースされてきた、浜田省吾プロデュース作品、関連アーティスト作品の中から、女性アーティストをフィーチャーした楽曲、女性アーティストの作品に参加した楽曲を集め2022年版にリメイク・リミックスしたコンピレーション・シングル! 「Love Letter」は1996年に「区麗情 with 浜田省吾」名義でリリースされた切ないラブソング。「時計の針」は浜田省吾プロデュースのシンガーソングライター、中嶋ユキノのメジャーデビューアルバム「N.Y.」に収録されているデュエットソング。「我が心のマリア」は1995年に「SHOGO HAMADA with THE R&S INSPIRATIONS」名義でリリースされた、ロシア出身のシンガーORIGAをフィーチャーした壮大なバラード。2022バージョンのサウンドで装いも新たにした、「DUET」の魅力を改めてご堪能ください。
これまでにリリースされてきた、浜田省吾プロデュース作品、関連アーティスト作品の中から、女性アーティストをフィーチャーした楽曲、女性アーティストの作品に参加した楽曲を集め2022年版にリメイク・リミックスしたコンピレーション・シングル! 「Love Letter」は1996年に「区麗情 with 浜田省吾」名義でリリースされた切ないラブソング。「時計の針」は浜田省吾プロデュースのシンガーソングライター、中嶋ユキノのメジャーデビューアルバム「N.Y.」に収録されているデュエットソング。「我が心のマリア」は1995年に「SHOGO HAMADA with THE R&S INSPIRATIONS」名義でリリースされた、ロシア出身のシンガーORIGAをフィーチャーした壮大なバラード。2022バージョンのサウンドで装いも新たにした、「DUET」の魅力を改めてご堪能ください。
2005年リリースのアルバム『My First Love』から10年、待望のオリジナル・アルバムが完成。『Journey of a Songwriter ~旅するソングライター』と題された今作は、今年1月リリースの映画「アゲイン 28年目の甲子園」主題歌"夢のつづき"を含む全17トラック、収録時間75分を超える大作。
Digital Catalog
2024年9月から2025年1月にかけて行われた、「Shogo Hamada Official Fan Club Presents 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」の準備を進める中で発見された、アルバム「誰がために鐘は鳴る」制作当時、1990年に録音されていた未発表曲「Period of Blue」を今回シングルとしてリリース! 1990年の浜田省吾の歌声はそのままに、当時編曲を担当していた梁邦彦が新たにアレンジしレコーディング、そして2025年の浜田省吾がバッキングボーカルを重ねるという奇跡のコラボレーションも実現。 カップリングには中嶋ユキノの代表曲でNHK「みんなのうた」として放送された「ギターケースの中の僕」の浜田省吾バージョンと、「Period of Blue 1990」の別アレンジのインストゥルメンタルバージョンを収録。
2024年9月から2025年1月にかけて行われた、「Shogo Hamada Official Fan Club Presents 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」の準備を進める中で発見された、アルバム「誰がために鐘は鳴る」制作当時、1990年に録音されていた未発表曲「Period of Blue」を今回シングルとしてリリース! 1990年の浜田省吾の歌声はそのままに、当時編曲を担当していた梁邦彦が新たにアレンジしレコーディング、そして2025年の浜田省吾がバッキングボーカルを重ねるという奇跡のコラボレーションも実現。 カップリングには中嶋ユキノの代表曲でNHK「みんなのうた」として放送された「ギターケースの中の僕」の浜田省吾バージョンと、「Period of Blue 1990」の別アレンジのインストゥルメンタルバージョンを収録。
これまでにリリースされてきた、浜田省吾プロデュース作品、関連アーティスト作品の中から、女性アーティストをフィーチャーした楽曲、女性アーティストの作品に参加した楽曲を集め2022年版にリメイク・リミックスしたコンピレーション・シングル! 「Love Letter」は1996年に「区麗情 with 浜田省吾」名義でリリースされた切ないラブソング。「時計の針」は浜田省吾プロデュースのシンガーソングライター、中嶋ユキノのメジャーデビューアルバム「N.Y.」に収録されているデュエットソング。「我が心のマリア」は1995年に「SHOGO HAMADA with THE R&S INSPIRATIONS」名義でリリースされた、ロシア出身のシンガーORIGAをフィーチャーした壮大なバラード。2022バージョンのサウンドで装いも新たにした、「DUET」の魅力を改めてご堪能ください。
これまでにリリースされてきた、浜田省吾プロデュース作品、関連アーティスト作品の中から、女性アーティストをフィーチャーした楽曲、女性アーティストの作品に参加した楽曲を集め2022年版にリメイク・リミックスしたコンピレーション・シングル! 「Love Letter」は1996年に「区麗情 with 浜田省吾」名義でリリースされた切ないラブソング。「時計の針」は浜田省吾プロデュースのシンガーソングライター、中嶋ユキノのメジャーデビューアルバム「N.Y.」に収録されているデュエットソング。「我が心のマリア」は1995年に「SHOGO HAMADA with THE R&S INSPIRATIONS」名義でリリースされた、ロシア出身のシンガーORIGAをフィーチャーした壮大なバラード。2022バージョンのサウンドで装いも新たにした、「DUET」の魅力を改めてご堪能ください。
2005年リリースのアルバム『My First Love』から10年、待望のオリジナル・アルバムが完成。『Journey of a Songwriter ~旅するソングライター』と題された今作は、今年1月リリースの映画「アゲイン 28年目の甲子園」主題歌"夢のつづき"を含む全17トラック、収録時間75分を超える大作。