Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
LOVE ME BABY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | |
|
17HEAVEN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:53 | |
|
セピア alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:45 | |
|
愛のかけら alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:40 |
2017.6.30 release 1st single「セピア」
Discography
no.1 - bass. Yukishiro Sato / no.2 - drums. Hideki Sato / no.3 - vocal.guitar.Kazuo Sato / no.4 - guitar. Nobuyuki Sato Produce by SaToMansion / Music & Lyrics & Artwork Design : Kazuo Sato / Recording Engineer : Yutaka Shirato / Mixing & Mastering Engineer : Kazuo Sato / Recording at RAINFORD STUDIO
no.1 - bass. Yukishiro Sato / no.2 - drums. Hideki Sato / no.3 - vocal.guitar.Kazuo Sato / no.4 - guitar. Nobuyuki Sato Produce by SaToMansion / Music & Lyrics & Artwork Design : Kazuo Sato / Recording Engineer : Yutaka Shirato / Mixing & Mastering Engineer : Kazuo Sato / Recording at RAINFORD STUDIO
岩手県立北桜高等学校校歌「栄光」 母校の校歌制作という素晴らしく栄誉のある依頼をいただき、ありがとうございます。 作詞作曲は僕が担当させていただきましたが、正式には「SaToMansion」に校歌制作の依頼がありましたので、本来であれば「ロック」という表現方法でなければ完結しません。 メンバー四人で編曲したものがSaToMansionの作品ですので、今回リリースする「栄光」Rock ver.が本当の意味での我々のアンサーです。 ロックというものに触れなければ、音楽活動を続けることが出来ませんでした。 胸を張って堂々と生きる事が出来ませんでした。 右にならえのお利口さんな音楽や思想では、多感な思春期を乗り越えることが出来ませんでした。 人と違っていい。価値観や考え方は無限にあっていい。 それを優しく激しく音で訴えるロックミュージシャンに救われて生きて来ました。 これからもそうです。 ロックンロールは必ずしも誰しもに必要なものではないかもしれません。 でも、この訴えを今必要としているあなたの為に。 SaToMansion 三男Vo.g 佐藤和夫 SaToMansion are no.1 - bass. Yukishiro Sato no.2 - drums. Hideki Sato no.3 - vocal.guitar. Kazuo Sato no.4 - guitar. Nobuyuki Sato Produce by SaToMansion All music & Lyrics : Kazuo Sato Recording Engineer : Yutaka Shirato Mixing & Mastering Engineer : Kazuo Sato Recording at RAINFORD STUDIO Jacket illustration : Yukou Osada Artwork Design:Nanae Tahara STM RECORDS : Akemi Midorikawa Special Thanks : 岩手県立北桜高等学校
岩手県立北桜高等学校校歌「栄光」 母校の校歌制作という素晴らしく栄誉のある依頼をいただき、ありがとうございます。 作詞作曲は僕が担当させていただきましたが、正式には「SaToMansion」に校歌制作の依頼がありましたので、本来であれば「ロック」という表現方法でなければ完結しません。 メンバー四人で編曲したものがSaToMansionの作品ですので、今回リリースする「栄光」Rock ver.が本当の意味での我々のアンサーです。 ロックというものに触れなければ、音楽活動を続けることが出来ませんでした。 胸を張って堂々と生きる事が出来ませんでした。 右にならえのお利口さんな音楽や思想では、多感な思春期を乗り越えることが出来ませんでした。 人と違っていい。価値観や考え方は無限にあっていい。 それを優しく激しく音で訴えるロックミュージシャンに救われて生きて来ました。 これからもそうです。 ロックンロールは必ずしも誰しもに必要なものではないかもしれません。 でも、この訴えを今必要としているあなたの為に。 SaToMansion 三男Vo.g 佐藤和夫 SaToMansion are no.1 - bass. Yukishiro Sato no.2 - drums. Hideki Sato no.3 - vocal.guitar. Kazuo Sato no.4 - guitar. Nobuyuki Sato Produce by SaToMansion All music & Lyrics : Kazuo Sato Recording Engineer : Yutaka Shirato Mixing & Mastering Engineer : Kazuo Sato Recording at RAINFORD STUDIO Jacket illustration : Yukou Osada Artwork Design:Nanae Tahara STM RECORDS : Akemi Midorikawa Special Thanks : 岩手県立北桜高等学校
4年振りとなる3rd album「the umbrella」 根本となるガレージサウンドはより攻撃的に洗練され、今作では鍵盤や弦,管楽器,シンセが際立つトラックも多く、Vo.和夫が描く深い歌詞世界をより明確に表現している。 シングルとしてリリースしてきたタイアップ曲のリミックスも多数収録され、現在のSaToMansionの全てが詰め込まれた勝負のフルアルバム。
4年振りとなる3rd album「the umbrella」 根本となるガレージサウンドはより攻撃的に洗練され、今作では鍵盤や弦,管楽器,シンセが際立つトラックも多く、Vo.和夫が描く深い歌詞世界をより明確に表現している。 シングルとしてリリースしてきたタイアップ曲のリミックスも多数収録され、現在のSaToMansionの全てが詰め込まれた勝負のフルアルバム。
6枚目シングル。 岩手朝日テレビ「純情応援歌」メインテーマ。 オリンピック開催一つをとっても様々な意見が飛び交うご時世ですが、少年の心を忘れずひたすら金メダルに向かって強情に突き進むアスリート達のエールであると共に、自分自身にも一番大切な「心」とはなんだったのかを思い出させてくれる大切な一曲となりました。 Vo.g 佐藤和夫
6枚目シングル。 岩手朝日テレビ「純情応援歌」メインテーマ。 オリンピック開催一つをとっても様々な意見が飛び交うご時世ですが、少年の心を忘れずひたすら金メダルに向かって強情に突き進むアスリート達のエールであると共に、自分自身にも一番大切な「心」とはなんだったのかを思い出させてくれる大切な一曲となりました。 Vo.g 佐藤和夫
東日本大震災から10年目をまたぐ節目の年、「NHK盛岡放送局」様からオファーを頂き、初めて震災をテーマに曲を書きました。 いまだに数多くの行方不明者や避難者がいる中、音楽がどれだけ力になれるのかという葛藤や自分の表現力の未熟さを理由に、東北出身でありながら震災をテーマに歌う事から逃げていましたが、これきっかけに改めて震災、災害について考え、伝えていく方法として今の自分の力を精一杯振り絞り、一つの楽曲として形にさせて頂きました。 自分の街、仲間を愛しているからこそ立ち上がり、前を向いて1日1日を勝ち取っていこうというメッセージを込めた楽曲ですが、奇しくも今年、新型コロナウイルス蔓延と重なり、日常がどれだけかけがえのないものであったかという事を実感すると共に、困難と向き合い戦い続けるしかないんだと奮起し、この時代を音楽と共に生き抜いていく決意です。 震災から9 年後の3 月11 日、被災地では各地で虹が姿を現したといいます。 「明日を」という楽曲が、皆さんの毎日に少しでも彩りを与えられることを祈っております。 イラストを描いてくださった鉄拳さん、いつもありがとうございます! SaToMansion 三男Vo.g 佐藤和夫
東日本大震災から10年目をまたぐ節目の年、「NHK盛岡放送局」様からオファーを頂き、初めて震災をテーマに曲を書きました。 いまだに数多くの行方不明者や避難者がいる中、音楽がどれだけ力になれるのかという葛藤や自分の表現力の未熟さを理由に、東北出身でありながら震災をテーマに歌う事から逃げていましたが、これきっかけに改めて震災、災害について考え、伝えていく方法として今の自分の力を精一杯振り絞り、一つの楽曲として形にさせて頂きました。 自分の街、仲間を愛しているからこそ立ち上がり、前を向いて1日1日を勝ち取っていこうというメッセージを込めた楽曲ですが、奇しくも今年、新型コロナウイルス蔓延と重なり、日常がどれだけかけがえのないものであったかという事を実感すると共に、困難と向き合い戦い続けるしかないんだと奮起し、この時代を音楽と共に生き抜いていく決意です。 震災から9 年後の3 月11 日、被災地では各地で虹が姿を現したといいます。 「明日を」という楽曲が、皆さんの毎日に少しでも彩りを与えられることを祈っております。 イラストを描いてくださった鉄拳さん、いつもありがとうございます! SaToMansion 三男Vo.g 佐藤和夫
岩手県のプロサッカークラブ「いわてグルージャ盛岡」の公式応援ソング【FLY AWAY】 ミュージックビデオはホームである「いわぎんスタジアム」に集まったファン、サポーター約200人と共に撮影し話題に。https://www.youtube.com/watch?v=25SBWnYtqaA ・いわてグルージャ盛岡プロフィール 岩手県全14市15町4村をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ (明治安田生命J3リーグ所属) に加盟するサッカークラブ。 http://grulla-morioka.jp/
岩手県のプロサッカークラブ「いわてグルージャ盛岡」の公式応援ソング【FLY AWAY】 ミュージックビデオはホームである「いわぎんスタジアム」に集まったファン、サポーター約200人と共に撮影し話題に。https://www.youtube.com/watch?v=25SBWnYtqaA ・いわてグルージャ盛岡プロフィール 岩手県全14市15町4村をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ (明治安田生命J3リーグ所属) に加盟するサッカークラブ。 http://grulla-morioka.jp/
世界初!実の四兄弟ロックバンド「SaToMansion」が、待望のセカンドアルバムを発売!名曲、中森明菜「少女A」のカバーも収録。 四兄弟それぞれの個性とルックスを活かしたパフォーマンスと、ロックンロールと昭和歌謡を融合させた、次世代型ロックバンド。 リリースを祝してウエノコウジ(the HIATUS / Radio Caroline)、タレントの「武井壮」、芸人の「鉄拳」など幅広い方々からコメントが到着。 https://satomansion.com/topics/detail/index/34130 ※先行シングル「シャイン」のカップリングに収録された「雨にうたえば」、「オリオン(Acoustic mix)」のリマスターver.がボーナストラックとしてデジタル版のみで配信!
テレビ朝日系列「EXシアターTV」presents『ROAD TO EX 2017』に向けて書き下ろされた「VOICE」と、 故郷岩手の冬を描いたロックバラード「雪の音」の両A面single。 カップリングにはモノラルmixでマスタリングされたキラーチューン「ダイヤモンド」を収録。
日本で唯一の実四兄弟四人組ロックバンド「SaToMansion」 記念すべきファーストアルバム。 ミッシェル・ガン・エレファントを彷彿させるガレージロックを基盤に、エッジの効いた唯一無二の妖艶な歌声が全曲に散りばめられた、捨て曲無しの全曲推し曲。 構想四年、勝負のファーストアルバム。 歌詞全曲掲載↓ http://utaten.com/artist/SaToMansion/#sort=popular_sort_asc