
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
ウォルト・ディズニー・デディケイション・オブ・ディズニーランド-1955年7月17日 (Live / July 17th, 1955) -- ウォルト・ディズニー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:41 | N/A |
2
|
メインストリート・エレクトリカルパレード -- ジャン=ジャック・ペリーガーション・キングスレイ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:12 | N/A |
3
|
アリの行進 (2019 Version) -- ミッキーマウスThe Ant Band wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:33 | N/A |
4
|
ミッキーマウス・マーチ (『ミッキーマウス・クラブ』より) -- マウスケティアーズジミー・ドッド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | N/A |
5
|
イッツ・ア・グッド・タイム -- The DeeKompressors wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | N/A |
6
|
フレンド・ライク・ミー (『アラジン』より / 日本語版) -- 山寺宏一 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | N/A |
7
|
アンダー・ザ・シー -- 平井大 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
8
|
アロハ・エ・コモ・マイ (エクステンデッド・バージョン) -- ジャンプ 5 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:24 | N/A |
9
|
自由への扉 (『塔の上のラプンツェル』より) -- マンディ・ムーア wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
10
|
自由への扉 (日本語歌) -- 小此木まり wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
11
|
星に願いを (『ピノキオ』より) -- クリフ・エドワーズディズニー・スタジオ・コーラス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
12
|
いつか王子様が (『白雪姫』より) -- アドリアナ・カセロッティ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:16 | N/A |
13
|
いつか王子様が -- アシュレイ・ティスデイル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
14
|
パート・オブ・ユア・ワールド (ハウス・ネーション・リミックス・エディット) -- Q;indivi wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | N/A |
15
|
夢はひそかに -- ディズニー・チャンネル・スターズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A |
16
|
夢はひそかに (デュエットバージョン) -- 高畑充希城田 優 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:58 | N/A |
17
|
美女と野獣 (『美女と野獣』より) -- 昆夏美山崎育三郎 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
18
|
ホール・ニュー・ワールド (『アラジン』より / 日本語版) -- 中村倫也木下晴香 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
19
|
イントゥ・ジ・アンノウン (『アナと雪の女王2』より) -- イディナ・メンゼルオーロラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A |
20
|
イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに (『アナと雪の女王2』より / 日本語歌) -- 松たか子オーロラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A |
21
|
雪だるまつくろう (日本語歌) -- 神田沙也加稲葉菜月諸星すみれ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | N/A |
22
|
レット・イット・ゴー~ありのままで~ (日本語歌) -- 松たか子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A |
23
|
レット・イット・ゴー (『アナと雪の女王』より) -- イディナ・メンゼル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A |
24
|
レット・イット・ゴー (『アナと雪の女王』より / ペーパーチェイサー・ビッグ・ルーム・リミックス) -- イディナ・メンゼル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:23 | N/A |
25
|
彼こそが海賊 (『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』より / ハンス・ジマー vs ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク) -- デミトリ・ヴェガス&ライク・マイク wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
26
|
サークル・オブ・ライフ (『ライオンキング』より / マット・ゾー・リミックス) -- カーメン・トゥイリーレボ・M wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | N/A |
27
|
リメンバー・ミー(エンドソング) (『リメンバー・ミー』より / 日本語歌) -- シシド・カフカ東京スカパラダイスオーケストラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
28
|
君のようになりたい (Artsit Cover Version(English)) -- Little Glee Monster wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
29
|
君はともだち (『トイ・ストーリー4』より / 日本語版) -- ダイアモンド☆ユカイ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
30
|
君はともだち (『トイ・ストーリー』より / アルフレッド・モンテジャーノ・ハイパー・リミックス / 『トイ・ストーリー』より) -- ランディ・ニューマン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | N/A |
31
|
君がいないと -- ミッチェル・ムッソエミリー・オスメント wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
32
|
ホワット・ウィ・ガット(ミッキーのバースデーソング) -- Tony Ferrari wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | N/A |
33
|
みんなスター! (『ハイスクール・ミュージカル』より) -- ハイスクール・ミュージカル・キャスト wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:53 | N/A |
34
|
トライ・エヴリシング (日本語バージョン / 『ズートピア』より) -- Dream Ami wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
35
|
小さな世界 (ラップマニア! ミックス) -- Fan 3 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
36
|
いつか夢で (『眠れる森の美女』より) -- すずきまゆみ立花敏弘 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | N/A |
37
|
愛を感じて -- エリオット・ヤミン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:23 | N/A |
38
|
どこまでも ~How Far I'll Go~ (エンドソング) -- 加藤ミリヤ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
39
|
リフレクション (『ムーラン』より / ポップ・バージョン) -- クリスティーナ・アギレラ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:34 | N/A |
40
|
輝く未来 (『塔の上のラプンツェル』より) -- マンディ・ムーアザッカリー・リーヴァイ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A |
Discography
神田沙也加、ボカロカバーアルバム第二弾作品をリリース。 女優、声優など幅広く活躍中の神田沙也加がボーカロイド曲カバーアルバム 「MUSICALOID #38 Act.2」(ミュージカロイドナンバーサヤ アクトツー)をリリース。 前作に続き、神田沙也加自身が全曲を選曲し、レコーディングではボーカル ディレクションも自ら行っている作品。原曲にリスペクトを込めながら、神田沙也加のもつ世界観が 十分に表現された一枚。 人気イラストレーターの花邑まいが“もし神田沙也加がボーカロイドキャラクターになったら"をテ ーマにイラストを描き下している。
神田沙也加、ボカロカバーアルバム第二弾作品をリリース。 女優、声優など幅広く活躍中の神田沙也加がボーカロイド曲カバーアルバム 「MUSICALOID #38 Act.2」(ミュージカロイドナンバーサヤ アクトツー)をリリース。 前作に続き、神田沙也加自身が全曲を選曲し、レコーディングではボーカル ディレクションも自ら行っている作品。原曲にリスペクトを込めながら、神田沙也加のもつ世界観が 十分に表現された一枚。
自ら作詞を手掛けたDream Ami 8枚目のシングルは2019年2月22日にスタートする、E.G.family初の全国ホールツアー“E.G.POWER 2019~POWER to the DOME~”キックオフナンバー!そして劇場版『えいがのおそ松さん』主題歌に決定!
2017年NHKドラマ『ひよっこ』への出演や『ダイソン』『ウィルキンソン』『SK II』などCMにも引っ張りだこのシシド・カフカ。そして本来のドラムボーカルをベースとしたミュージシャン活動ではCRAZY KEN BANDの横山剣とコラボしスマッシュヒットとなった「羽田ブルース」を皮切りに3部作配信シングルをリリース。そして2018年3月にはアカデミー賞2部門を受賞したディズニー/ピクサー映画「リメンバー・ミー」の日本語版エンドソングを東京スカパラダイスオーケストラとともに担当。ミュージシャンとしての爪痕も着実に残してるシシド・カフカ。そんな彼女が2018年7月25日にセッション盤には「羽田ブルース」「リメンバー・ミー」など5曲を収録、オリジナル盤には新曲5曲を収録した2枚組のオリジナルアルバムのリリースが決定。
Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして幅広い世代から人気を集めるAmi。「ドレスを脱いだシンデレラ」、今なお好調の「トライ・エヴリシング」に続くソロ第3弾!今作もDream Amiの魅力的な世界が繰り広げられます。
Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして幅広い世代から人気を集めるAmi。「ドレスを脱いだシンデレラ」、今なお好調の「トライ・エヴリシング」に続くソロ第3弾!今作もDream Amiの魅力的な世界が繰り広げられます。
“夢を信じる"あなたに贈る、ディズニー映画最新作!ジュディは夢を信じる新米警官。どんな願いも叶う街“ズートピア"の運命は、彼女の手に握られていた・・・スコアを担当するのは、アカデミー作曲賞受賞作家のマイケル・ジアッチーノ。日本盤には、Dream Amiが歌う日本版主題歌「トライ・エブリシング」を含め3曲を追加収録。
Dream/E-girlsのメンバーとして活動するAmiのソロ・デビュー・シングル。カラフル・ポップなAmiがソロ・アーティストとしての新たな世界を繰り広げた、DreamやE-girlsとも違う魅力が満載の1枚!
Dream/E-girlsの代表的キャラクターとして、タレントとして広い世代に人気を集める Ami のソロ・デビューシングル誕生!ソロアーティストとしての新たな世界を繰り広げます。カラフル・ポップなAmiが新たな一面を魅せる楽曲で紡がれるデビューシングルにご期待ください!
シシド・カフカ、6月17日に斉藤和義、KenKenなどが参加した、 奇跡のセッション・ミニアルバム「K5(Kの累乗)」のリリースを発表! 6月17日にリリース記念ライブも決定。すでに解禁されているフジテレビ系ドラマ木曜劇場「医師たちの恋愛事情」主題歌『Don't be love feat.斉藤和義』のMVはYOUTUBEで13万再生を突破し、ドラマとともに話題のシシド・カフカ。そんな彼女がavex移籍後初のリリースとなるセッション・ミニアルバム「K5(Kの累乗)」の発売を発表した。 個性溢れるアーティストたちをフィーチャリングしたセッション・ミニアルバム。ドラムとボーカルを武器に、日頃から敬愛するミュージシャン達と真摯に対峙したその楽曲達はまさに「奇跡のセッション・ミニアルバム」に仕上がっている。 参加ミュージシャンはこれから順次発表予定だが、第1弾として斉藤和義とRIZE、Dragon Ash、そして、LIFE IS GROOVEを率いて活躍するベーシストKenKenの参加が決定している。
tofubeats、待望のメジャー2ndアルバム「POSITIVE」発売決定! 昨年 “トーフの日(10月2日)” ににリースしたメジャー1stアルバム「First Album」から約1年ぶりのアルバム・リリースが決定! これまでに数々のアーティストとコラボレーションを果たし話題を呼び、名実ともに2010年代を代表するトラックメイカーとなったtofubeatsでしか成し得ないほどのバラエティに富んだ、超豪華コラボーレーションが実現。 2015年に入って、リミックスアルバム、アナログ・レコードやEP「STAKEHOLDER」のリリース、様々なミュージシャンのプロデュースやリミックス等で快進撃を続けるtofubeatsの決定打となる1枚。
2017年NHKドラマ『ひよっこ』への出演や『ダイソン』『ウィルキンソン』『SK II』などCMにも引っ張りだこのシシド・カフカ。そして本来のドラムボーカルをベースとしたミュージシャン活動ではCRAZY KEN BANDの横山剣とコラボしスマッシュヒットとなった「羽田ブルース」を皮切りに3部作配信シングルをリリース。そして2018年3月にはアカデミー賞2部門を受賞したディズニー/ピクサー映画「リメンバー・ミー」の日本語版エンドソングを東京スカパラダイスオーケストラとともに担当。ミュージシャンとしての爪痕も着実に残してるシシド・カフカ。そんな彼女が2018年7月25日にセッション盤には「羽田ブルース」「リメンバー・ミー」など5曲を収録、オリジナル盤には新曲5曲を収録した2枚組のオリジナルアルバムのリリースが決定。
『アトリエ』シリーズの最新作となる『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』のゲーム内で使用される楽曲を60曲以上収録したCD2枚組のオリジナルサウンドトラックが発売!ゲームで使用されるBGMを完全収録の他、神田沙也加氏が歌唱する主題歌、照井春佳氏、三上枝織氏が歌唱する挿入歌、そしてROXI CHEN (ZANI)氏が歌唱するエンディングテーマも収録!『ライザのアトリエ』の魅力的な楽曲を余すところなく収録しています。主題歌と挿入歌はフルバージョンを収録。フルバージョンを聴けるのはオリジナルサウンドトラックだけです!
昭和アイドル歌謡のレジェンド・作詞家、売野雅勇が、山寺宏一、森川智之、野島健児、内田彩、木村昴、田所あずさ、仲村宗悟ら大人気声優のオリジナル曲を作詞&プロデュース。作曲家陣には昭和歌謡の大ヒットメイカーが多数参加し、昭和歌謡と現代とをつなぐかつてないコラボレーションCD。
『夢』『感動』『勇気』を世界中の人々に届けているディズニー作品の数々。才能あふれる日本のミュージシャンたちがディズニーを愛する想いをこめて作った珠玉のアルバム。才能溢れる日本のアーティスト16組が、大胆にアレンジされたディズニー作品の名曲の数々を個性豊かに歌い上げた、カヴァーアルバム。この作品のエグゼクティヴ・プロデューサーを務めたのは、世界的に有名な映画監督でもあり演出家でもあるケニー・オルテガ。
オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。 Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。
松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。 Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。
スクウェア・エニックスから発売され全世界累計3,300万本以上※を出荷・販売する人気RPG「キングダム ハーツ」シリーズより、最新作『キングダム ハーツIII』のゲーム音源が待望のサウンドトラックとなって発売決定! 90曲を超える本編楽曲のほか、宇多田ヒカルによるテーマ曲「誓い」「Face My Fears」「光(Ray Of Hope MIX)」、有料DLC 『キングダム ハーツIII Re Mind』で新たに収録されたリミットカットエピソード等の書き下ろしアレンジや、『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』の追加楽曲等も収録した大ボリュームの作品。
刀剣ブームを巻きおこし社会現象となったゲームアプリ『刀剣乱舞-ONLINE-』の新主題歌、松任谷由実による書き下ろし楽曲「あなたと 私と」(松任谷由実)の フルバージョンを収録したコンセプトCDアルバムが2020年10月7日(水)に発売決定。 表題作をはじめ、"始まりの五振り"である刀剣男士(加州清光/CV:増田俊樹・歌仙兼定/CV:石川界人・陸奥守吉行/CV:濱健人・ 山姥切国広/CV:前野智昭・蜂須賀虎徹/CV:興津和幸)による新主題歌の歌唱バージョンを独唱と合唱で楽しめるほか、ファン待望の始まりの五振りによる ショートドラマトラック(約6分)を収録。 五周年を迎えたアニバーサリーイヤーにリリースされる本作は、共に歩んできた審神者と刀剣男士との「始まり」に焦点を当て、 これまでを祝いこれからを願う想いを全編通して届ける内容となっている。 ジャケットビジュアルはキャラクターデザインを担当したイラストレーターによる“始まりの五振り"の新規描き下ろし。
GOOD PRICE!井上陽水の音楽活動50周年を記念してトリビュート・アルバムをリリース。邦楽史におけるシンガーソングライターの草分けとして今日も精力的に活動を続けている井上陽水。 時代を彩った楽曲の数々を、現代の音楽シーンの第一線で活躍しているシンガーソングライターが自由な解釈でカバー。
GOOD PRICE!News
Dream Ami、劇場版「えいがのおそ松さん」主題歌となる新曲MVを公開
Dream Amiが、本日1/30(水)より先行配信の新曲「Good Goodbye」のミュージックビデオを公開した。 この曲は3/15(金)全国ロードショーの劇場版「えいがのおそ松さん」主題歌に起用されており、自ら作詞を手掛けた楽曲。下記コメントも寄せ
「GAINA MATSUYAMA 2018」にSTU48出演決定 出演者日割りも発表
11月10日と11日の2日間に渡り開催される音楽フェス「GAINA MATSUYAMA 2018」の追加出演者と日割りが発表となった。 新たに出演が発表されたのはSTU48。 日割りは、初日の11月10日には、石崎ひゅーい、Chicago Poodle、
〈GAINA MATSUYAMA 2018〉第2弾でゴールデンボンバー、ZAQ、石崎ひゅーい、田所あずさら7組決定
11月10日と11日の2日間に渡り開催される音楽フェス〈GAINA MATSUYAMA 2018〉の出演者第2弾が発表となった。 今回発表されたのは、ゴールデンボンバー、石崎ひゅーい、四国・中国エリアの地元アーティストとして、ジャアバーボンズ、まなみのり
音楽留学したシシド・カフカ、アルゼンチン発祥のリズム・イベント〈el tempo〉を日本に輸入!
シシド・カフカが、7月12日(木)のLINE LIVE内でリズム・イベント〈el tempo〉を本人主宰で開催することを発表した。 〈el tempo〉は、100種を超えるハンド・サインを“コンダクター”が操り指示を出すことで、複数の奏者による即興演奏を
松山を元気にするフェス〈GAINA MATSUYAMA 2018〉初開催 第1弾でシシド・カフカ、オーイシマサヨシ、LUNK HEAD、鳴ル銅鑼ら決定
11月10日と11日の2日間に渡り、愛媛・愛媛県武道館で音楽フェス「GAINA MATSUYAMA 2018」が開催されることが決定した。 イベントタイトルにもなっている「GAINA(がいな)」とは、松山の方言で「ものすごい、強い、元気な」といった意味が
松たか子「椎名林檎さんに優しく鋭く追い込まれました」 ひさびさのアルバムにはあの曲も!
松たか子が、12月6日に約8年ぶりとなるオリジナル・アルバム『明日はどこから』をリリースする。 今作は2009年に発売された『Time for music』以来となるオリジナル・アルバムで、10月2日(月)の初回放送視聴率が東西とも20%(ビデオリサーチ
シシド・カフカ、配信シングル第2弾は真島昌利が作詞・作曲
シシド・カフカが配信限定曲「新宿サノバガン(SON OF A GUN)」を11月8日にリリースする。 クレイジーケンバンド・横山剣が作詞・作曲したデュエット曲「羽田ブルース」に続く、3ヶ月連続リリースの第2弾。 今回はザ・クロマニヨンズの真島昌利が楽曲提
シシド・カフカ、髪を50cmカット ショートヘアに
シシド・カフカが新曲「羽田ブルース」のミュージック・ビデオを公開した。 同曲はクレイジーケンバンド・横山剣の作詞、作曲によるデュエット・ソング。 MVには、デビュー以来のトレード・マークであったロング・ヘアを切るシーンも。今作についてシシド・カフカは「昭
シシド・カフカ、新曲MVで妖しげな男が踊り狂う!?
昨年行なった東名阪を巡る企画色の濃いライヴ・ツアー〈Theatre Kavka『DO_S』〉を経て、シシド・カフカ流“若者への応援ソング”となる新曲6曲を録り下ろし、2月22日に企画ミニ・アルバム『DO_S』(ドゥーエス)としてリリースするシシド・カフカ
シシド・カフカ、大森靖子が作詞&コーラスで参加の新曲「朝までsugar me」MV公開
シシド・カフカが4月27日に前作より約2年7ヶ月ぶりとなるオリジナル・アルバム『トリドリ』を発売する。 同アルバムに収録される新曲「朝までsugar me」のMVをYouTubeで公開した。 同曲は楽曲提供とプロデュースに奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニ