| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | ぱらそる mp3: 16bit/44.1kHz | 03:37 | N/A | |
| 2 | life smiles mp3: 16bit/44.1kHz | 03:34 | N/A | |
| 3 | night antique mp3: 16bit/44.1kHz | 09:18 | N/A | |
| 4 | Get back to the Roots mp3: 16bit/44.1kHz | 05:17 | N/A | |
| 5 | Sasa One La mp3: 16bit/44.1kHz | 05:04 | N/A | |
| 6 | るんびにのかぜ mp3: 16bit/44.1kHz | 09:50 | N/A |
MECCA RADAR「RETRO FUTURE」2016.2.5 Release
Interviews/Columns

連載
連載「隣の騒音 〜2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」第5回 MECCA RADER
いちライターとして、いちリスナーとして、関西シーンの渦中にいる田中亮太が、すぐ隣で鳴っている騒音――今この瞬間、どうしても耳に入ってきて、耳を奪われてしまうサウンドを月1で紹介する連載「隣の騒音 ~2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」。第5回は…
Digital Catalog
惑星と惑星がぶつかった次の日 遠くから聞こえる波の音ふりそそぐ薄明光線 星空の下、流れるヘッドライト寝静まった夜の街 行方知れずの気持ちを抱え此処ではない何処かへ
京都発新世代バンドの2ndアルバム。ceroや(((さらうんど)))のエンジニアを務める得能直也氏が音源にほれこみ、マスタリングを担当。くっきりとした音像が演奏の艶や繊細さをいっそう浮き彫りにしており、まろやかなジャム・アンサンブルに耳を奪われる。今作にはインストゥルメンタル5曲を収録。艶やかで浮遊感たっぷりのギターに、ファンキーにうねるベースライン、小刻みに躍動するドラム。しっかりと歩調のあったアンサンブルは歌がなくても大変メロディアスな軌道を描いている。そして、敏腕エンジニア、得能直也氏が腕をふるったサウンド・ワークや立体的な音設計も素晴らしく、良質な作品に仕上がっている。
Digital Catalog
惑星と惑星がぶつかった次の日 遠くから聞こえる波の音ふりそそぐ薄明光線 星空の下、流れるヘッドライト寝静まった夜の街 行方知れずの気持ちを抱え此処ではない何処かへ
京都発新世代バンドの2ndアルバム。ceroや(((さらうんど)))のエンジニアを務める得能直也氏が音源にほれこみ、マスタリングを担当。くっきりとした音像が演奏の艶や繊細さをいっそう浮き彫りにしており、まろやかなジャム・アンサンブルに耳を奪われる。今作にはインストゥルメンタル5曲を収録。艶やかで浮遊感たっぷりのギターに、ファンキーにうねるベースライン、小刻みに躍動するドラム。しっかりと歩調のあったアンサンブルは歌がなくても大変メロディアスな軌道を描いている。そして、敏腕エンジニア、得能直也氏が腕をふるったサウンド・ワークや立体的な音設計も素晴らしく、良質な作品に仕上がっている。
Interviews/Columns

連載
連載「隣の騒音 〜2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」第5回 MECCA RADER
いちライターとして、いちリスナーとして、関西シーンの渦中にいる田中亮太が、すぐ隣で鳴っている騒音――今この瞬間、どうしても耳に入ってきて、耳を奪われてしまうサウンドを月1で紹介する連載「隣の騒音 ~2014年の関西インディ・ミュージック・ガイド」。第5回は…



