
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Rappers Diary alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | |
|
SCAT MAN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
Changes alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | |
|
Rappers Diary (Instrumental) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | |
|
SCAT MAN (Instrumental) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
Changes (Instrumental) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:15 |
Discography
"時代に埋もれて 気づけば 自分の可能性を見失っていないか?" 次世代アーティスト WEEDYと焚巻が時代に流されないブレない音楽を作り上げた。 "FLOW" それは一人一人の個性、情熱、記憶、存在証明 それらを繋げる未来だ。 二人の熱いリリックにdubbybunnyのBeatが情景を映し出す。 2017年下半期 確実に耳に残る 平成の風を今、感じて揺れてほしい。
フリースタイルダンジョンでの功績やオリエンタルラジオ率いるRADIO FISHの楽曲参加、HIPHOPではCOMA-CHI最新アルバムJOMONGREENに唯一の男性アーティストとして参加するなど、 多彩な活動を見せる焚巻。 輪入道との「トウキョウジャズ」も7インチ・カットされ話題を呼んだ1st ALBUM「Life is Wonder」から約一年、 11.14発売の2nd ALBUM「ONEDAY ONETIME」がCD全国発売と同時に配信&ストリーミング公開! 前作に続き、RITTO(赤土)との「Umui」や裂固「BEFORE&AFTER」を手がけたビートメーカーFReECOolがプロデュース。
ラスボス般若を引きずり出した「フリースタイルダンジョン」はダンジョンの”神回”とまで言われた名勝負に ! 「フリースタイルダンジョン ORIGINAL SOUNDTRACK」参加、その後も話題は絶えず、なんと、オリエンタルラジオ率いるRADIOFISHのセカンド・アルバムにも2曲フィーチャー、藤森とラップバトルを展開 ! 注目が集まる中、焚巻が遂にファースト・アルバム「LIFE IS WONDER」リリース !
「池袋のRAIZENが久々にALBUMだすぞー!」 わかってる奴には当たり前の話であり、これから知りたい奴にも、絶対、気になる、人、ALBUM。 そう、結局、人なんだよ、、、 そんなALBUMが完成しちまった。 タイトルはB。 皆B-BOYってとこから始まったじゃん? 難しい事は抜きでいこうぜ? 難しい事とも戦ってきたけど、、、そう。 リアルな"B"なんだ。 キャリアが長いRAIZENでもなかなか言えなかった"B" やっとタイトルに出来たんだ。 相方はDJ DAI。 ありがとう。 お前が格好いいHIPHOP沢山聴いてきたから、このクソ格好いいALBUMは出来たんだ。 いつも、俺達はそんな感じだから。 まずは何も考えないで聴いてくれ。 ずっと、これは、俺達の変わらないアートだ。 2020 IKB INSIDE FAMILIA
「池袋のRAIZENが久々にALBUMだすぞー!」 わかってる奴には当たり前の話であり、これから知りたい奴にも、絶対、気になる、人、ALBUM。 そう、結局、人なんだよ、、、 そんなALBUMが完成しちまった。 タイトルはB。 皆B-BOYってとこから始まったじゃん? 難しい事は抜きでいこうぜ? 難しい事とも戦ってきたけど、、、そう。 リアルな"B"なんだ。 キャリアが長いRAIZENでもなかなか言えなかった"B" やっとタイトルに出来たんだ。 相方はDJ DAI。 ありがとう。 お前が格好いいHIPHOP沢山聴いてきたから、このクソ格好いいALBUMは出来たんだ。 いつも、俺達はそんな感じだから。 まずは何も考えないで聴いてくれ。 ずっと、これは、俺達の変わらないアートだ。 2020 IKB INSIDE FAMILIA
WHISKY BOYzから待望の1stアルバムがリリース!! 2016年発売のMIX TAPE「#コトヅテ」発売から約3年半。 前作から空いた期間に「夢と現実」を見続け走り、彼等が今伝えたい事とは。 山あり谷あり、紆余曲折では片付けられない現実の連続に見た夢とは。 アルバムタイトルの『EMOTION』に込められた様々な感情を表した作品。 今作品の客演陣には、東京池袋から男が惚れる漢 "RAIZEN" 89年同世代で作った楽曲「STAY GOLD」には "焚巻"、"WEEDY"、"TENZAN"とemotionalな面々が揃っている。 トラックメーカーには "hiroki sagawa"、"Yuto.com"、"MONBEE"、"YMG"、"DJ KENZI aka BLACK BEATZ"、"DJBA"を迎え、トラック、歌詞共に、聴く人の心を強く揺さぶる内容になっている。 数々の現場をこなしてきたWHISKY BOYzの人間としての魅力が詰まった作品。 彼等は目の前に有る「夢」、「理想」、「現実」をどう音楽で表現したのか? きっとリスナーを唸らせるはずだ。
WHISKY BOYzから待望の1stアルバムがリリース!! 2016年発売のMIX TAPE「#コトヅテ」発売から約3年半。 前作から空いた期間に「夢と現実」を見続け走り、彼等が今伝えたい事とは。 山あり谷あり、紆余曲折では片付けられない現実の連続に見た夢とは。 アルバムタイトルの『EMOTION』に込められた様々な感情を表した作品。 今作品の客演陣には、東京池袋から男が惚れる漢 "RAIZEN" 89年同世代で作った楽曲「STAY GOLD」には "焚巻"、"WEEDY"、"TENZAN"とemotionalな面々が揃っている。 トラックメーカーには "hiroki sagawa"、"Yuto.com"、"MONBEE"、"YMG"、"DJ KENZI aka BLACK BEATZ"、"DJBA"を迎え、トラック、歌詞共に、聴く人の心を強く揺さぶる内容になっている。 数々の現場をこなしてきたWHISKY BOYzの人間としての魅力が詰まった作品。 彼等は目の前に有る「夢」、「理想」、「現実」をどう音楽で表現したのか? きっとリスナーを唸らせるはずだ。
スキルと経験を兼ね備えた、実力派フィメールラッパー/シンガーCOMA-CHIが、出産、育児期間を経てついに本格始動!!約5年ぶりのフルアルバムとなる本作のテーマはなんと「縄文」。自然と共に循環型の暮らしを営み、1万年以上戦争の無い時代が続いたという縄文時代からのメッセージをリリックに込めた、まさに時代を超えた名作。ケンドリックラマーやスヌープドッグ、SZA等のプロデュースも手がけるLA在住のプロデューサー/トランペッター・Josef Leimbergとの完全英詞によるコラボ楽曲「water」や、THE BLUE HARBのビートメイカー・O.N.OとOKI DUB AINU BANDのOKIによるアイヌ楽器トンコリをフィーチャーした「the voises of Kamuy」、若手ラッパーの代表格・焚巻とのコラボ「fire」をはじめ、古きと新しきの融合を高い次元で昇華させたハイクオリティな楽曲が揃った。 盟友Root soulプロデュースによる先行配信曲「woman feat.Keyco」は、女性とは、という大きなテーマと向き合い、COMA-CHIにしか歌えない歌詞をメロウなトラックに載せた名曲に仕上がっている。 ジャケットのアートワークは、数々の海外作品を手がけ世界で活躍する画家のTOKIO AOYAMAによる縄文バイブス溢れるディープな作品。 日本古来の神々とリンクし、宇宙に広げるべきメッセージの詰まった、世界に通用するサウンドは必聴!!
次世代音源バトル「MICWARs」 ランキング入賞者によるEP プロデュサーにはDJ PMXとLostFace! 激闘の2ヶ月を勝ち抜いたサバイバー達の楽曲が今、ここに! https://micwars.jp/