
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
カースト(Stay home Ver) alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:59 | N/A |
2
|
キルキャ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:07 | N/A |
3
|
タケルとトキコ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:36 | N/A |
4
|
quiet alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:35 | N/A |
5
|
歩幅 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:59 | N/A |
6
|
バナナホリック(Live Ver) alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:49 | N/A |
7
|
ホイコーロー alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:19 | N/A |
8
|
午前3時 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:44 | N/A |
9
|
ame a gari alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:10 | N/A |
10
|
新世界 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:43 | N/A |
11
|
アンセム alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:28 | N/A |
初開催から10年間。地元に根付いた仙台バンドによるイベント仙台新人類のチームが、仙台新人類のホームでもあり新型コロナの影響を受けたライブハウス仙台FLYING SONへ の恩返しと今までの感謝を込めて一同に集まりコンピ作品として支援を行う。 これからも愛すべきFLYING SONや仙台のライブシーンの存続を願って支援活動を、 行い、様々な形で貢献していく。
※収益はクレジット決済手数料を除いた全額を〈仙台FLYING SON〉へのドネーションとさせていただきます。
Discography
レペゼン仙台駅裏、全方位型パンクバンド勃発の前作「THE POWER」以来約5年ぶりとなる音源がついにリリース!最初から最後までフルスロットルで突っ走りつつもバラエティに富んだ全6曲収録。
レペゼン仙台駅裏、全方位型パンクバンド勃発の前作「THE POWER」以来約5年ぶりとなる音源がついにリリース!最初から最後までフルスロットルで突っ走りつつもバラエティに富んだ全6曲収録。
“キングギドラ“という単語を音にのせて歌ってみたかったので、それ専用の曲を作りました。終盤には全人類がキングギドラに踏み潰されますし食いちぎられますし耳を澄ますと美しい雄叫びも聴こえます。とどめをハデに!
いろんな国や建物が出てくる地理的な曲ですけれども場所がどこであれ人は落ちるし蹲るしいずれは命果てます。今のうちに叱ってやってください、各々、個々人。あと私、地理苦手でした。
「ほかに好きな人ができた?」「僕のこと嫌いになった?」「悪いとこがあるなら言ってよ直すから」一度でも立ち止まっちゃったらもうおしまいのドタバタ・ラブコメディ!もう誰にも惚れらんないが、温泉沸くまで地を掘れ、地を!
2017年の初夏に結成された、仙台発にして仙台初のガールズ3ピースロックンロールバンド。少年少女たちの甘酸っぱい恋心やリバプールへの愛を詰め込んだポップな楽曲がハチキレ。リミットいっぱいにブンブンと繰り広げられるトルクフルなアーノルズサウンドに逆行する阿部 碧依(アベアオイ) の宙に消えてしまいそうな儚いボーカルがまた危うい魅力。第三弾は「ラヴとニード」
2017年の初夏に結成された、仙台発にして仙台初のガールズ3ピースロックンロールバンド。少年少女たちの甘酸っぱい恋心やリバプールへの愛を詰め込んだポップな楽曲がハチキレ。リミットいっぱいにブンブンと繰り広げられるシンプルでトルクフルなアーノルズサウンドに逆行する阿部 碧依(アベアオイ) の切なくも儚いボーカルと乙女心がまた危うい魅力。3カ月連続配信リリース第二弾は「夕暮れと赤い車」
2017年の初夏に結成された、仙台発にして仙台初のガールズ3ピースロックンロールバンド。少年少女たちの甘酸っぱい恋心やリバプールへの愛を詰め込んだポップな楽曲がハチキレ。リミットいっぱいにブンブンと繰り広げられるシンプルでトルクフルなアーノルズサウンドに逆行する阿部 碧依(アベアオイ) の切なくも儚いボーカルと乙女心がまた危うい魅力。
日常の些細な怒りや疑問を必要以上に誇張し、すこぶる軽快に歌い上げるパンクロック集団・勃発(ボッパツ)!ガレージパンクを軸にゼロ年代以降のUSオルタナ、90sエモ/ポップパンク、ファストコア、果てはシューゲイザー、グレイシー柔術まで取り入れた予測不可能なサウンド!ARABAKI ROCK FESTやMEGA☆ROCKS等の大型フェスにも出演し、現在の仙台シーンにおける重要バンドの一つに挙げられ、東京を始めとした全国各地のシーンと仙台を繋げる橋のような存在を担っている。3年ぶりとなる今作は、スカッとする気持ちいいほどのファストコアから、パンキッシュな爽快感のある曲に加え、ボーカル・ケイタ爆発の類稀なる才能溢れる歌詞でじっくり歌い上げる曲まで全16曲収録。同じ仙台シーンの盟友であるカジカ哲平(ソンソン弁当箱)がプロデュースを担当していることにも注目が集る。マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)。
ガールズバンドが少ないと言われる仙台のライブハウスシーンにおいて彗星のごとく現れた、3ピースガールズバンドUNITED BANANA(ユナイテッド・バナナ)の初公式音源!高校時代の同級生を中心に結成され、少年ナイフのコピーバンドからスタートしたという、まさにナイフチルドレンin仙台!peach kelli popやPUFFY等からの影響も感じさせる、キュートでキャッチーで少し不思議な世界観のハッピーチューンが満載のデビュー盤!同じく仙台シーンの重要バンドであるソンソン弁当箱のカジカ哲平がプロデュースを担当し、マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)が担当。
痛いほどパンク、パンク以外は全部嘘。喉の血管ぶちきれそうなテンションで歌い続け、叫び踊る。地元仙台で精力的に活動を続ける四人組が、パンク魂を込めた命作<デビューアルバム>が遂に完成!2010年結成。平均年齢22歳のパンクバンド「勃発」小細工一切無しのストレートなメッセージ、保全は一切考えずに、音楽を通して「悪いものは悪い」と言える生粋なバンドマン。地元の企画では100人以上の動員力があり、 ギターウルフ、 the原爆オナニーズ、黒猫チェルシーが主催する企画で共演を果たしている。1stデモCD「開戦前夜」を限定100枚で発売。 ライブ会場にて即完売の実力を持つ鬱憤大爆発のパンク魂は退屈している人達を惹きつけてやまないはず!彼らのデビューアルバムがCRAZY DIAMOND RECORDSにて発売決定!!
News
鉄風東京、新曲「FLYING SON」本日リリース&主催フェス開催決定
仙台を拠点に活動する、平均年齢20歳の4ピースオルタナティブロックバンド・鉄風東京の新曲「FLYING SON」が本日3月22日にリリースされた。 今作は、彼らにとってのホームが仙台のライヴハウスFLYING SONであるように、誰にでもある大切な場所へ
ライヴハウス支援企画『Save Our Place』第12弾でFULL URCHIN主宰のコンピ『Across the sea』配信開始
OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第12弾となる作品が、2020年7月2日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは、仙台を拠点に活動するFULL URCHIN主宰のコンピレーション・アルバム『Across t
『Save Our Place』第8弾で朝日美穂の新曲、ソンソン弁当箱や勃発が参加のコンピほか4作品配信開始
OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第8弾となる作品が、2020年5月28日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは4作品。 朝日美穂が下北沢 leteのために書き下ろした、プライベートスタジオで録音されたシン
THIS IS JAPAN、主催オンラインフェスで新曲 "HEARTBEAT" の配信リリースを発表
THIS IS JAPANが5月20日に新曲「HEARTBEAT」を配信リリースすることが決定した。 これは昨日5月2日(土)にYouTube Live 上で開催された、THIS IS JAPAN主催のオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.11
THIS IS JAPAN主催、総勢10組が自宅からライヴを行うオンラインフェス5/2生配信
THIS IS JAPAN、GIMA☆KENTA(愛はズボーン)、小室ぺい(NITRODAY) 、ケイタ爆発(勃発)、須田亮太(ナードマグネット) 、宮田翔平(The Whoops)ら総勢10組が出演するオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.1
THIS IS JAPAN、コンピレーションCD第2弾が11/13発売決定
THIS IS JAPAN企画コンピレーションCD第2弾『NOT FORMAL~NEW CHALLENGER~』が11月13日に発売決定した。 リリースを記念してのイベント『NOT FORMAL Vol.10』も12月22日に下北沢BASEMENTBAR
つしまみれ、アメリカ、ヨーロッパ、韓国から海外3バンドを招集し、〈外タレまみれツアー2018〉を9月に開催
つしまみれが9月よりアメリカ、ヨーロッパ、韓国から招集した3バンドとともに全国5都市をまわるツアーを開催することを発表した。 今回のツアーではアメリカからはWe Are The Asteroid、オーストリアからはKIDS N CATS、韓国からはEG
ゲスバンドの"お茶割り飲み放題付き1000円"企画、パジャマ文庫ら追加で計11組が出演
ゲスバンドが10月8日に高円寺スタジオDOMで開催する自主企画〈メイクラブ〉に、パジャマ文庫の出演が決定した。 現役女子大生の双子姉妹による音楽ユニットのパジャマ文庫は、ミスiDセミファイナリストにも選出され、先月クリトリック・リスらを迎えて開催した生誕
ゲスバンドの"お茶割り飲み放題付き1000円"企画にQomolangma Tomato、The Taupeら
ゲスバンドが10月8日に東京・高円寺スタジオDOMで自主企画〈メイクラブ・ドムスタファイナル〉を開催する。 価格はなんと、お茶割り飲み放題付きで1000円。 イベントには主催のゲスバンドのほか、Qomolangma Tomato、フジロック出演を果たした