Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
|
DerDieDas -- Kolsch alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:47 | |
|
Dem Howl -- Audion feat. Troels Abrahamsen alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:57 | |
|
The Stickler -- Michael Mayer alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:00 | |
|
The Vanishing -- Patrice Baeumel alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:27 | |
|
Skin & Bones -- Terranova Feat. Lydmor & Bon Homme alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:20 | |
|
Bapteme (Lucky Blue Eyes Version / Agoria Retouch) -- Agoria alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:14 | |
|
Epika -- Guy Mantzur & Roy Rosenfeld alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 08:03 | |
|
22 -- Gui Boratto alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:53 | |
|
Manipuri -- Juergen Paape alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:29 | |
|
Smukke Lyde -- Dave DK alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:47 | |
|
Gimme Some (Hunter / Game Mix) -- Weval alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:52 | |
|
Two o one -- John Tejada alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:40 | |
DISC 2 | |||
|
Lora -- Coma alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:08 | |
|
Chambre Bleue -- Saschienne alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:51 | |
|
Run Away From The Sun -- Matias Aguayo alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:31 | |
|
Majestat (DJ Tennis Edit) -- Vermont alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:52 | |
|
Jupiter George -- Dauwd alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:55 | |
|
Bermuda -- Hunter/Game alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 08:20 | |
|
Eisen Mein Herz -- Wassermann alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:28 | |
|
Freiherrr -- Superpitcher alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:38 | |
|
The Buddy -- Reinhard Voigt alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:15 | |
|
Sicko -- Rex The Dog alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:36 | |
|
Stolen Romance -- Blondish Feat. Audysea alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:30 | |
|
Sacrosanct -- The Black Frame alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:32 |
コンパクトの人気コンピレーションシリーズ『TOTAL』2015年コレクション!
1999年以降、毎年リリース(コンパクト20周年だった2013年は休み)され人気のコンパクトのフロア・ヒット・コンピレーション作品「トータル」2015年最新作!ポップでありながら常に新しいサウンドを提案するコンパクトらしいシングル・ヒット満載の2枚組CD。テクノ~EDMを横断して今年のWMCで最も注目されたケルシュのスマッシュ・ヒット「DerDieDas」やマシュー・ディアーのオーディオン最新トラック「Dew Howl」、INNERVISIONS作品も人気のアゴリア、UKの人気テクノデュオ、レックス・ザ・ドッグ等、世界中に広がるコンパクト・ファミリーの最新作が集結
Discography
LapaluxやKorelessを輩出した<Picture Music>からの12”シングル「What's There」でデビューを果たし、その後も<Ghostly International>や <Kompakt>からのリリースでそのエモーショナルなチルハウス~ダウンテンポ~テックハウスなスタイルで人気を博すDauwdが<Ninja Tune>のサブ・レーベル<Technicolour>よりデビュー・アルバム『Theory ofColours』をリリース!!心地よい電子音と丹念なレイヤリングでアップリフトしていく先行シングル「Leitmotiv」を筆頭に、Dauwdのディレイとヴィンテージ・シンセに対する愛が溢れている本作は、ヨーロッパ有数のヴィンテージ・シンセやモジュラー機材のコレクションを誇るユトレヒトにあるSonar Trafficスタジオにて、約1年に渡りレコーディングが行なわれた。Dauwdらしいラグジュアリーでリッチな鳴りとエンジニアのマット・コルトンの相性も抜群で、新たな桃源郷へとランディングする傑作デビュー・アルバムがここに誕生した。
LapaluxやKorelessを輩出した<Picture Music>からの12”シングル「What's There」でデビューを果たし、その後も<Ghostly International>や <Kompakt>からのリリースでそのエモーショナルなチルハウス~ダウンテンポ~テックハウスなスタイルで人気を博すDauwdが<Ninja Tune>のサブ・レーベル<Technicolour>よりデビュー・アルバム『Theory ofColours』をリリース!!心地よい電子音と丹念なレイヤリングでアップリフトしていく先行シングル「Leitmotiv」を筆頭に、Dauwdのディレイとヴィンテージ・シンセに対する愛が溢れている本作は、ヨーロッパ有数のヴィンテージ・シンセやモジュラー機材のコレクションを誇るユトレヒトにあるSonar Trafficスタジオにて、約1年に渡りレコーディングが行なわれた。Dauwdらしいラグジュアリーでリッチな鳴りとエンジニアのマット・コルトンの相性も抜群で、新たな桃源郷へとランディングする傑作デビュー・アルバムがここに誕生した。
チルでバレアリックな人気テック・ハウサーDauwdが〈Ninja Tune〉傘下レーベル〈Technicolor〉からリリースするデビュー・アルバム『Theory of Colours』より収録曲「Glass Jelly」の先行配信がスタート!
チルでバレアリックな人気テック・ハウサーDauwdが〈Ninja Tune〉傘下レーベル〈Technicolor〉からリリースするデビュー・アルバム『Theory of Colours』より収録曲「Glass Jelly」の先行配信がスタート!
〈Ghostly International〉や〈Kompakt〉などの有名レーベルからのリリースでも知られる、米国生まれ、ウェールズ出身のプロデューサー、DauwdことCue Dauwdが〈Ninja Tune〉傘下レーベル〈Technicolor〉よりデビューアルバム『Theory of Colors』を5月26日にリリースすることが決定。アルバム収録曲の「Leitmotiv」をシングル先行配信。
ノスタルジッックでメロディアスな新感覚のテクノ・サウンドでヨーロッパを中心に大ブレイク寸前のコンパクトのネクスト・ビッグ、ケルシュの2年ぶりとなるセカンド・アルバムが完成!ジョン・ディグウィードの熱烈なフックアップにより彼の楽曲はテクノ〜EDM・DJに大きな注目を集め、デッドマウスやコールドプレイからリミックスを依頼されると同時に、そのアップリフティングなDJプレイも話題を集め、今年のマイアミULTRA MUSIC FESTIVALやアムステルダムのDGTLフェスにも参加するなど、今大きな注目を集めるニュー・アーティスト。ギ・ボラットの叙情性と、フィールドのシューゲイズ感覚を融合させ進化させた様なコンパクトが大プッシュする話題作!今年のマイアミWMCでも大きな話題となっていた先行シングル曲M8「DerDieDas」収録!
東ドイツ出身、ベルリンを拠点にDJコーツェのPAMPAやサッセのMOOD MUSICからメロディアスで個性的なミニマル・サウンドをリリースするデイヴ・DKがコンパクトからリリースする初のフルアルバム! 自身としても8年ぶりとなる3枚目のフル・アルバムは極上のミニマル・ポップな傑作! これまで燻し銀のミニマル・トラックでツウなテクノ・ファンに絶大な人気を誇り、日本にも度々来日しているデイヴ・DKがコンパクトへと移籍しリリースする初のアルバムはこれまでで最もポップで幅広いファンを獲得しそうな傑作!DJコーツェのPAMPAからリリースされ話題を集めたシングル「Woolloomooloo」でも垣間見せたアプローチを更に発展させた本作はGold PandaやFour Tet、The FieldやDJ Kozeファンに是非オススメしたい一枚。コンパクトが今春にオススメするこれからの季節に気持ちイイ極上のテクノ・ポップ話題作!
西海岸LAをベースに世界中で活動するベテラン・テクノ・アーティスト、ジョン・テハダの3年ぶりの最新アルバムがコンパクトから登場! テクノファン信頼の老舗レーベルPalette Recordingsを運営し、自らの作品はこれまでPokerflat、R&S、7th City、Sinoといった多くの人気レーベルからリリース、UKのFABRICからはDJミックス作品もリリースし、DJとしてのスキルも定評のあるジョン・テハダ。テクノ~エレクトロニカとさまざまなスタイルの作品をリリースし、日本人ギタリスト、西本毅とのプロジェクト、アイム・ノット・ア・ガンでは前衛的なポストロックにチャレンジしたりと幅広い活動を続けている。 今回のソロ作品はコンパクトからのリリースとしては3枚目となる作品で、アナログのハードウェア・シンセをメインにサウンドを構築したというテクノ・アルバム。驚くほど多様なリズム・パターンとデトロイト・テクノの様な"揺らぎ"を持つサウンドは無機質なテクノ・サウンドに豊かな感情を込める事に成功している。今後ジョン・テハダのキャリアを語る上で外せないテクノ・サウンドの不朽の名作と呼べるポテンシャルを秘めた彼の更なる成長が認められた作品である。
コンパクト毎年恒例の人気アンビエントシリーズ、「POP AMBIENT」2014年コレクションが完成!ウォルフガング・フォイトのキュレーションによるこの人気シリーズはアンビエント・ミュージックへの入門編としても最適なポップでカラフルなアンビエント作品を収録。ウォルフガング・フォイトやトーマス・フェルマン、マーセン・ジュールズ等シリーズ常連の新作や6年ぶりとなる参加のコンパクト初期の人気アンビエント・テクノ・アーティスト、ウルフ・ローマンの新作等、今年も充実の一枚。ニューアルバムをリリースしたばかりで待望の来日公演を2014年初頭に控えるフィールドのアルバム・タイトル・トラック「Cupid’s Head」のGASによるリミックストラックも初披露したコンパクトファン必携のコレクションです!!
コンパクトの人気コンピレーションシリーズ『TOTAL』2015年コレクション! 1999年以降、毎年リリース(コンパクト20周年だった2013年は休み)され人気のコンパクトのフロア・ヒット・コンピレーション作品「トータル」2015年最新作!ポップでありながら常に新しいサウンドを提案するコンパクトらしいシングル・ヒット満載の2枚組CD。テクノ~EDMを横断して今年のWMCで最も注目されたケルシュのスマッシュ・ヒット「DerDieDas」やマシュー・ディアーのオーディオン最新トラック「Dew Howl」、INNERVISIONS作品も人気のアゴリア、UKの人気テクノデュオ、レックス・ザ・ドッグ等、世界中に広がるコンパクト・ファミリーの最新作が集結
「POP AMBIENT」シリーズと並びテクノファンに有名なコンパクトの人気コンピレーションシリーズ「KOMPAKT TOTAL」 最新作が2013年のアニヴァーサリー・イヤーを挟んで2年ぶりに登場!近年アナログや配信シングルのみでリリースされたフロアヒット・トラックから彼等が注目する新人アーティストまでが一同に会したテクノファン注目の話題作。ニューアルバムの期待高まるギ・ボラットの最新ヒット・シングル「Take Control」やマセオ・プレックスの新作エクスクルーシヴ・トラック から、モントリオールの注目女性テクノ・デュオ、ブロンディッシュ、テイル・オブ・アスの片割れDJテニス等、注目のニュ ーアーティストまでを収録した話題作!CD2枚組の収録時間フルタイムに最新トラックを詰め込んだファン注目の作品! !