Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
故郷 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:29 | |
2 |
|
さくらさくら (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:30 | |
3 |
|
夏の旅絵巻 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:18 | |
4 |
|
遠い雲の上 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:20 | |
5 |
|
赤とんぼ (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:34 | |
6 |
|
紅葉 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:40 | |
7 |
|
竹田の子守唄 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:02 | |
8 |
|
北風小僧の寒太郎 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:22 | |
9 |
|
荒城の月 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:59 | |
10 |
|
さちねうた (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:50 | |
11 |
|
この道 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:26 |
2017年にリリースした『唄の音』ではJ-POP・歌謡曲の名曲を中心に、篠笛で奏でることで歌に新たな息を吹き込み、全国各地で優しい寄り添う音楽を届けてきた佐藤和哉。そして今作ではリクエストの多い童謡・唱歌を中心に選曲し、風景と記憶と共に温かく包み込むハートフルなサウンドのアルバムとなっている。前作同様、共に音を紡いできた妹尾武(KOBUDO)の息の合った演奏と透明感のあるアレンジに加え、昨年ライブで初共演した沢田穣治(ショーロクラブ)によるジャズをベースとしたアレンジ、そして今回初となるアレンジャー伊藤ハルトシとも音を重ね紡ぎ、篠笛で心にしみる唱歌をお届けします。
Digital Catalog
2017年にリリースした『唄の音』ではJ-POP・歌謡曲の名曲を中心に、篠笛で奏でることで歌に新たな息を吹き込み、全国各地で優しい寄り添う音楽を届けてきた佐藤和哉。そして今作ではリクエストの多い童謡・唱歌を中心に選曲し、風景と記憶と共に温かく包み込むハートフルなサウンドのアルバムとなっている。前作同様、共に音を紡いできた妹尾武(KOBUDO)の息の合った演奏と透明感のあるアレンジに加え、昨年ライブで初共演した沢田穣治(ショーロクラブ)によるジャズをベースとしたアレンジ、そして今回初となるアレンジャー伊藤ハルトシとも音を重ね紡ぎ、篠笛で心にしみる唱歌をお届けします。
2017年にリリースした『唄の音』ではJ-POP・歌謡曲の名曲を中心に、篠笛で奏でることで歌に新たな息を吹き込み、全国各地で優しい寄り添う音楽を届けてきた佐藤和哉。そして今作ではリクエストの多い童謡・唱歌を中心に選曲し、風景と記憶と共に温かく包み込むハートフルなサウンドのアルバムとなっている。前作同様、共に音を紡いできた妹尾武(KOBUDO)の息の合った演奏と透明感のあるアレンジに加え、昨年ライブで初共演した沢田穣治(ショーロクラブ)によるジャズをベースとしたアレンジ、そして今回初となるアレンジャー伊藤ハルトシとも音を重ね紡ぎ、篠笛で心にしみる唱歌をお届けします。
Digital Catalog
2017年にリリースした『唄の音』ではJ-POP・歌謡曲の名曲を中心に、篠笛で奏でることで歌に新たな息を吹き込み、全国各地で優しい寄り添う音楽を届けてきた佐藤和哉。そして今作ではリクエストの多い童謡・唱歌を中心に選曲し、風景と記憶と共に温かく包み込むハートフルなサウンドのアルバムとなっている。前作同様、共に音を紡いできた妹尾武(KOBUDO)の息の合った演奏と透明感のあるアレンジに加え、昨年ライブで初共演した沢田穣治(ショーロクラブ)によるジャズをベースとしたアレンジ、そして今回初となるアレンジャー伊藤ハルトシとも音を重ね紡ぎ、篠笛で心にしみる唱歌をお届けします。
2017年にリリースした『唄の音』ではJ-POP・歌謡曲の名曲を中心に、篠笛で奏でることで歌に新たな息を吹き込み、全国各地で優しい寄り添う音楽を届けてきた佐藤和哉。そして今作ではリクエストの多い童謡・唱歌を中心に選曲し、風景と記憶と共に温かく包み込むハートフルなサウンドのアルバムとなっている。前作同様、共に音を紡いできた妹尾武(KOBUDO)の息の合った演奏と透明感のあるアレンジに加え、昨年ライブで初共演した沢田穣治(ショーロクラブ)によるジャズをベースとしたアレンジ、そして今回初となるアレンジャー伊藤ハルトシとも音を重ね紡ぎ、篠笛で心にしみる唱歌をお届けします。