| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
NIGHT AND DAY (Cover) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
| 2 |
|
OVER THE RAINBOW. (Cover) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:07 | |
| 3 |
|
ロミオとジュリエット~A TIME FOR US ~ (Cover) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:35 | |
| 4 |
|
イヒラニ~IHIRANI~ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
| 5 |
|
LOVE FOR SALE (Cover) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:00 | |
| 6 |
|
MY FUNNY VALENTINE (Cover) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:13 | |
| 7 |
|
LONELY CHIA~ひとりぼっちのChia~ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | |
| 8 |
|
TAKE THE ‘A' TRAIN (Cover) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
| 9 |
|
MY ROMANCE (Cover) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | |
| 10 |
|
星からの贈り物~A GIFT FROM A STAR ~ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:20 |
新感覚JAZZ VOCALIST Chiaセカンドアルバム。
日本ジャズ界を代表する豪華メンバーによる都会的で洗練されたバックサウンドで綴られた「贈り物」
Digital Catalog
やわらかなフェアリーヴォイスのジャズシンガー『Chia』待望の4thアルバムは聖子、明菜はじめ日本のポップスを大胆にジャズ・アレンジしたヒット集。 甘い幸せな気持ちがアルバム全体に溢れ出る新境地!
岐阜・名古屋地区を中心に活躍しているChiaの3rdアルバム。アルバムのプロデューサーでもあるSaxのつづらのあつしをはじめ、道下和彦(g)、青柳誠(p)、納浩一(b)、岩瀬立飛(dr)など、デビュー以来共演してきた一流ミュージシャンとつくり出す、Chiaワールドの集大成。<星影のステラ>、<Fly me to the moon>、<CARAVAN>などの有名ジャズスタンダードを中心に、ポップでキャッチーなChiaのオリジナル2曲を含め11曲を収録。聴く人に癒しを与えるフェアリーヴォイスが更に磨かれ輝きを放つ!
2014年ユニット結成。これまでにSigh Society,HMBG,loveles+等のリミックスを手掛け、都内のクラブを中心に数々のライブを行ってきたが、遂にその集大成とも言える1stアルバム『Synesthesia』を自身のレーベルTOTONOU Recordsからリリース。 ゲストアーティストに極彩色豊かなインストゥルメントバンドseinのキーボーディストとしても活動中のChia,リミキサーに思春期エレクトロニックの雄 Primula,ディープテックハウスのライブアーティストYasuo Sato,サウンドアドバイザー/マスタリングエンジニアにアンビエントパーティー「Off-Tone」の主催者でもあるMatsusaka Daisukeを迎えている。 収録曲の多くで「ビザールプランツ」がキーワードとして扱われており、ジャケットにはYoshika Nagataによる“音色を植物に見立てた”イラストと、Masaki Watanabeによるアートディレクション/デザインが施されている。ぜひあなたの視覚と聴覚で共感覚(Synesthesia)体験をしてほしい。 テクノ~ハウスをベースとした、透明で浮遊感のあるパッド,幻想的なシーケンス,立体的なサウンドエフェクト,4つ打ちに留まらない凝った温かみのあるビート。デトロイト・フォロワーの影響と90年代の「Artificial Intelligence」シリーズを彷彿とさせる彼らのメロディックでインテリジェンスなダンスミュージックを堪能できる作品。全10曲62分収録。
Digital Catalog
やわらかなフェアリーヴォイスのジャズシンガー『Chia』待望の4thアルバムは聖子、明菜はじめ日本のポップスを大胆にジャズ・アレンジしたヒット集。 甘い幸せな気持ちがアルバム全体に溢れ出る新境地!
岐阜・名古屋地区を中心に活躍しているChiaの3rdアルバム。アルバムのプロデューサーでもあるSaxのつづらのあつしをはじめ、道下和彦(g)、青柳誠(p)、納浩一(b)、岩瀬立飛(dr)など、デビュー以来共演してきた一流ミュージシャンとつくり出す、Chiaワールドの集大成。<星影のステラ>、<Fly me to the moon>、<CARAVAN>などの有名ジャズスタンダードを中心に、ポップでキャッチーなChiaのオリジナル2曲を含め11曲を収録。聴く人に癒しを与えるフェアリーヴォイスが更に磨かれ輝きを放つ!
2014年ユニット結成。これまでにSigh Society,HMBG,loveles+等のリミックスを手掛け、都内のクラブを中心に数々のライブを行ってきたが、遂にその集大成とも言える1stアルバム『Synesthesia』を自身のレーベルTOTONOU Recordsからリリース。 ゲストアーティストに極彩色豊かなインストゥルメントバンドseinのキーボーディストとしても活動中のChia,リミキサーに思春期エレクトロニックの雄 Primula,ディープテックハウスのライブアーティストYasuo Sato,サウンドアドバイザー/マスタリングエンジニアにアンビエントパーティー「Off-Tone」の主催者でもあるMatsusaka Daisukeを迎えている。 収録曲の多くで「ビザールプランツ」がキーワードとして扱われており、ジャケットにはYoshika Nagataによる“音色を植物に見立てた”イラストと、Masaki Watanabeによるアートディレクション/デザインが施されている。ぜひあなたの視覚と聴覚で共感覚(Synesthesia)体験をしてほしい。 テクノ~ハウスをベースとした、透明で浮遊感のあるパッド,幻想的なシーケンス,立体的なサウンドエフェクト,4つ打ちに留まらない凝った温かみのあるビート。デトロイト・フォロワーの影響と90年代の「Artificial Intelligence」シリーズを彷彿とさせる彼らのメロディックでインテリジェンスなダンスミュージックを堪能できる作品。全10曲62分収録。






