How To Buy
TitleDurationPrice
たるる  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:04
納豆のうた  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:50
ロンリーハロウィン  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:30
音楽フェスに行きたい  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:20
祝いうた  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:14
ごめんね。  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:43
Not Alone  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:15
MOTHER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:57
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 25:53
Album Info

2024年12月13日(金)に新宿Zirco Tokyoで開催されたワンマンライブからライブ会場と通販限定でCD盤を手売りしていた本作品「足ることを知っても…」が、満を持してサブスク配信スタート! 普遍的な生活の中にあるテーマを題材にしながら、生きる事の喜びや、毎日をがんばっている人々への応援賛歌が詰まった8曲入りのミニアルバムとなっている。

Discography

2024年12月13日に8曲入りのミニアルバム「足ることを知っても…」をリリースしたばかりのCANTOYだが、早くも新しい音源をドロップ! ライブ中にドリンクを配り、振る舞い酒のパフォーマンスをやることが名物になりつつある生粋の酒クズバンドだが、今回はレモンサワーと夏の恋を題材にした1曲目「恋のレモンサワーSummer」 Vocal みりぽの指令により出されたお題「推し活ソング」 好きなアイドルやアーティスト、表舞台に立つ人間を応援するオタクの情熱を歌った2曲目「推しに願いを。」では、曲中にコールやガチ恋口上が繰り広げられる。 またまたVo.みりぽの指令により制作された3曲目は、 CANTOY初の結婚お祝いソング「イイネ!!!ウェディング 」である。 ちなみにメンバーの中に既婚者は誰一人いないし、予定すらない… (とても残念である) 最後、4曲目を飾るのは、「君のプレイリスト」。 人生の最期を迎える時、愛する人の心に自分の生んだメロディは残ってくれているのか…?そんな事を思い作ったミドルバラードである。 CANTOYらしい色彩豊かな音楽が詰まったEPとなった。

4 tracks

2024年12月13日(金)に新宿Zirco Tokyoで開催されたワンマンライブからライブ会場と通販限定でCD盤を手売りしていた本作品「足ることを知っても…」が、満を持してサブスク配信スタート! 普遍的な生活の中にあるテーマを題材にしながら、生きる事の喜びや、毎日をがんばっている人々への応援賛歌が詰まった8曲入りのミニアルバムとなっている。

8 tracks

2024年12月13日(金)に新宿Zirco Tokyoで開催されたワンマンライブからライブ会場と通販限定でCD盤を手売りしていた本作品「足ることを知っても…」が、満を持してサブスク配信スタート! 普遍的な生活の中にあるテーマを題材にしながら、生きる事の喜びや、毎日をがんばっている人々への応援賛歌が詰まった8曲入りのミニアルバムとなっている。

8 tracks

2024年、絶好調でライブ活動を続ける日常系ROCKバンド「CANTOY」が放つ最新シングル! 十数年前、ステレオタイプなガールズロックバンドシーンに風穴を開けるべく、時代のトレンドに中指を立てながら活動してきた破天荒バンドも、長い年月を経て、改めて歌う今回のテーマは「母への愛」。 バンドマンとして、自分の人生最後の日に、生み出してきた曲を振り返った時、絶対にこういう曲が必要だと感じ、制作。 昔だったら照れ臭くて伝えられなかったかも知れない気持ちも、大都会の荒波に長く揉まれ、大人になった今だからこそ、素直に歌えるハートフルマザーズアンセムソング。 同時公開のミュージック・ビデオは、なんとギタリストきゃさりんの実家で撮影し、実母・洋子も、出演しているので、ぜひチェックしてみて欲しい。

1 track

2024年、絶好調でライブ活動を続ける日常系ROCKバンド「CANTOY」が放つ最新シングル! 十数年前、ステレオタイプなガールズロックバンドシーンに風穴を開けるべく、時代のトレンドに中指を立てながら活動してきた破天荒バンドも、長い年月を経て、改めて歌う今回のテーマは「母への愛」。 バンドマンとして、自分の人生最後の日に、生み出してきた曲を振り返った時、絶対にこういう曲が必要だと感じ、制作。 昔だったら照れ臭くて伝えられなかったかも知れない気持ちも、大都会の荒波に長く揉まれ、大人になった今だからこそ、素直に歌えるハートフルマザーズアンセムソング。 同時公開のミュージック・ビデオは、なんとギタリストきゃさりんの実家で撮影し、実母・洋子も、出演しているので、ぜひチェックしてみて欲しい。

1 track

2022年12月1日、満を持して放つCANTOY最新作! アルコールへの愛を歌い続けて来たバンドが、 二日酔いや痛風、生活習慣病と闘いながらも曲を作り続け、 医者に止められても堕落した生活、飲酒を辞めなかった末に、 告げられた一生涯禁酒。余命宣告。 改めて人生を見つめ直すキッカケを与えてくれてありがとう。 止まらない動悸、息切れ、 震える手で開けるのはアサヒドライゼロ(ノンアルコール) 底辺の駄目人間が放つ頑張るあなたへの応援歌7曲。 泣かないで。 私が大丈夫なんだから、君もまだいけるよ。 なんかあったら連絡ちょーだい。 これは、CANTOYという人生の記録である。

7 tracks

2022年12月1日、満を持して放つCANTOY最新作! アルコールへの愛を歌い続けて来たバンドが、 二日酔いや痛風、生活習慣病と闘いながらも曲を作り続け、 医者に止められても堕落した生活、飲酒を辞めなかった末に、 告げられた一生涯禁酒。余命宣告。 改めて人生を見つめ直すキッカケを与えてくれてありがとう。 止まらない動悸、息切れ、 震える手で開けるのはアサヒドライゼロ(ノンアルコール) 底辺の駄目人間が放つ頑張るあなたへの応援歌7曲。 泣かないで。 私が大丈夫なんだから、君もまだいけるよ。 なんかあったら連絡ちょーだい。 これは、CANTOYという人生の記録である。

7 tracks

2021年12月クリスマス&2022年1月お正月。 2ヶ月連続配信リリースの後半戦が今作「痛風~To Who?~」 お酒への愛情を歌い続けてきたROCKバンドCANTOYが、 10年以上の活動を経て、行き着いた先… それは生活習慣病との闘いであった。 ビールを「別れても忘れられない恋人」に例えた CANTOY流のラブバラード。 痛風の激痛に耐えながらも、ひたすら飲み続け、 虚な瞳で、天を仰ぎつぶやいた。 「私達は何と闘っているんだろうか?」 作詞作曲を担当しているキャサリンは、この曲を書き上げた後、 膵臓を壊し、医者に一生涯、飲酒する事を禁じられるのであった…。

1 track

2021年12月クリスマス&2022年1月お正月。 2ヶ月連続配信リリースの後半戦が今作「痛風~To Who?~」 お酒への愛情を歌い続けてきたROCKバンドCANTOYが、 10年以上の活動を経て、行き着いた先… それは生活習慣病との闘いであった。 ビールを「別れても忘れられない恋人」に例えた CANTOY流のラブバラード。 痛風の激痛に耐えながらも、ひたすら飲み続け、 虚な瞳で、天を仰ぎつぶやいた。 「私達は何と闘っているんだろうか?」 作詞作曲を担当しているキャサリンは、この曲を書き上げた後、 膵臓を壊し、医者に一生涯、飲酒する事を禁じられるのであった…。

1 track

日常系ROCKバンド CANTOYが2021年、クリスマス そして2022年、お正月に2ヶ月連続、配信リリース決定! 第一弾にお贈りする最新曲は、まるで短編映画を観ているかの様な世界観の1曲。 20XX年、近未来の世界。 大規模な戦争や、爆発的に流行する疫病によって、 文明が死に絶えた後の世界のクリスマスを描いた物語。 ヴォーカリストみりぽがストーリーテラーとなり歌い上げる。 儚くも美しいキラキラと舞う粉雪の様な1曲となった。

1 track

日常系ROCKバンド CANTOYが2021年、クリスマス そして2022年、お正月に2ヶ月連続、配信リリース決定! 第一弾にお贈りする最新曲は、まるで短編映画を観ているかの様な世界観の1曲。 20XX年、近未来の世界。 大規模な戦争や、爆発的に流行する疫病によって、 文明が死に絶えた後の世界のクリスマスを描いた物語。 ヴォーカリストみりぽがストーリーテラーとなり歌い上げる。 儚くも美しいキラキラと舞う粉雪の様な1曲となった。

1 track

2021年、この夏、CANTOYが皆様にお贈りする渾身の5曲。 昨年2020年クリスマスに先行で発表されMUSIC VIDEOにもなった「餃子Party」から賑やかに幕開け、 盟友であるイベンター「ポコちゃん」より直々に依頼を受けて制作した彼のテーマソング「POCO」は疾走感とグッドメロディが絡み合う会心の力作。 お得意のあるあるネタとミクスチャーロックの融合かと思いきや、ラテンフレーバーの新しい風を感じさせる意欲作「ぜんぶ低気圧のせいだ。」 昨今のSNSによる誹謗中傷やいじめ問題で自殺者が後を絶たない事をテーマにした「君をバカにしたら許さない」 そしてラストを飾るのは「COVID-19」 CANTOYがコロナをテーマにした楽曲を作らないでどうするんだ? という所から制作。 このアルバム全体のコンセプトに繋がっていく。 バラエティに富んだ5曲となった。

5 tracks

2020年7月、コロナ渦の中、先行配信された「麻婆豆腐」を含む 全3曲入りのEP音源「合法で良かった。」を待望のリリース! 完全リモートワークのみで制作された楽曲達は、 これまでCANTOYがサウンドコンセプトとして掲げていた 「ラウドロック+ガールズポップ+デジタル」の最新化系と言える。 日常的かつコミカルなリリックの遊び心も加速度を増し、 バンドキャリア史上最高の自信作となった。

3 tracks

笑えるのに何故か泣ける。 コミックバンドなのに7弦ギター。 異色お茶の間エンタメロックバンドCANTOYがお届けする 2020年最初の楽曲が到着! コロナウイルス蔓延により完全リモートワークのみで製作された今作は、 いかに麻婆豆腐と白米の相性が素晴らしいかを再確認させてくれる楽曲となっている。 最終的に麻婆豆腐というテーマを昇華し、 もはや「生きているだけで僕達は偉いのだ」という自己愛の域まで達する 世界観は聴きながらにして多幸感すら感じる 宗教的救済型グルーヴソングと言えよう。

1 track

CANTOYメンバー一同愛してやまない滋賀県信楽に位置するお蕎麦屋さん「黒田園」への愛を歌った楽曲がCDとなりました! オーナーであるNAOさん公認!CDジャケットもご本人です(笑) CANTOY史上最速のファストチューンになりました。 カップリングの「3B」は巷で度々話題となる「付き合ってはいけない職業、バンドマン、バーテンダー、美容師」をテーマにしたストーリー性のある歌詞が面白い楽曲となりました。 2曲入りのシングルではありますが、タイプの違う2曲なので飽きの来ない出来栄えになったかと思います。

2 tracks

日常をROCKするバンドCANTOYがお届けする2018年 最新ミニアルバム。先行で発表した「二重まぶたになりたかった」を含む全4曲。あなたの日常の音楽となれますように。

4 tracks

2017年、それまで約10年間、共に活動を続けてきたベーシスト 「HAGA-Chang」が脱退し、新メンバー「kenbo」加入後初の作品。 日常を切り取った共感形デジタルラウドロックの意欲作。 ムードメーカーであり、リーダーだったHAGA-Changを失い、 コンポーザーであるギタリスト「Catherine」は 失った穴を埋めるべく悪戦苦闘し、 結果として迷走期「オカマキャラ」時代に突入する。 それによりライブの動員数が過去最低に落ち込むのであった。

5 tracks

2枚の全国流通作品、2枚の自主製作作品を発表してみて得た経験を昇華、凝縮した1枚! 音楽的に少しだけレベルアップできたかのようなつもりでいます(笑) 今回もジャケットイラストはGt,キャサリンによるもの。 コミカルなリリックにヘヴィサウンドの融合。CANTOYの王道スタイルを踏襲しつつ、新しい要素も加わっている意欲作!

4 tracks
View More Discography Collapse
Collapse