Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Kiss U Dead Or Alive flac: 24bit/48kHz | 04:28 | N/A |
2
|
老害ロック flac: 24bit/48kHz | 03:45 | N/A |
地球デビュー40周年を迎え期間限定で再集結する聖飢魔Ⅱが新曲リリース! アナログ発売の2日後にリリースとなります。 期間限定再集結は「THE END OF SEASON ONE」と題し4月12日(土)東京ガーデンシアターを皮切りに、全国18会場19公演の大黒ミサツアーも実施予定です。
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
地球デビュー40周年を迎え期間限定で再集結する聖飢魔Ⅱが新曲リリース! アナログ発売の2日後にリリースとなります。 期間限定再集結は「THE END OF SEASON ONE」と題し4月12日(土)東京ガーデンシアターを皮切りに、全国18会場19公演の大黒ミサツアーも実施予定です。
地球デビュー40周年を迎え期間限定で再集結する聖飢魔Ⅱが新曲リリース! アナログ発売の2日後にリリースとなります。 期間限定再集結は「THE END OF SEASON ONE」と題し4月12日(土)東京ガーデンシアターを皮切りに、全国18会場19公演の大黒ミサツアーも実施予定です。
聖飢魔II期間再延長再集結“35++執念の大黒ミサツアー -東京 FINAL-”。超常の現役感!単独では史上最大動員を記録した 35++周年「大黒ミサ」千秋楽を完全収録!実況録音盤大教典発布決定!!今作は、追加公演を含め全会場 SOLD OUT となり参拝券(チケット)が入手出来ない信者(ファン) が続出した東京国立代々木競技場 第一体育館(魔暦25(`23)年2月15日)で行われた大黒ミサツアーFINAL(千秋楽)を実況録音盤大教典として発布。
聖飢魔II期間再延長再集結“35++執念の大黒ミサツアー -東京 FINAL-”。超常の現役感!単独では史上最大動員を記録した 35++周年「大黒ミサ」千秋楽を完全収録!実況録音盤大教典発布決定!!今作は、追加公演を含め全会場 SOLD OUT となり参拝券(チケット)が入手出来ない信者(ファン) が続出した東京国立代々木競技場 第一体育館(魔暦25(`23)年2月15日)で行われた大黒ミサツアーFINAL(千秋楽)を実況録音盤大教典として発布。
魔暦24(`22)年10月16日松戸・森ノホール21を皮切りにスタートした聖飢魔IIの期間再延長再集結“35++執念の大黒ミサツアー”(全15公演)は、追加公演を含め全会場SOLD OUTとなり参拝券(チケット)が入手出来ない信者(ファン)が続出した。大黒ミサツアーは、全国を恐怖のどん底に陥れ、魔暦25(`23)年2月15日(水)国立代々木第一体育館にて最終公演を完了し6度目の解散を果たした。今作は魔暦24(`22)年12月5日に大阪オリックス劇場にて行われた大黒ミサを大教典として発布。
聖飢魔IIは悪魔教の布教のためにハードロック(HR)バンドの様式を用いて魔暦紀元前14年(1985年)9月に地球デビューし、27銘柄の小教典(シングル)、18銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ビデオ・DVD)を発布(発売)、魔暦元年(1999)12月31日に地球征服を完了し地球デビューから14年間の活動に終止符を打ち解散し魔界に戻った。その後、人類の悪魔化を視察する為に国内外をはじめ基本5年おきに(魔暦7('05)年、魔暦12('10)年、魔暦17('15年))再集結し期間限定で大黒ミサツアーを行なって来た。解散後初!!23年振りとなるオリジナル大教典の発布が決定。その新大教典のタイトルは、「BLOODIEST」。新大教典には、かつてプロとして聖飢魔IIで作曲をしたすべての構成員が新楽曲提供をしており、エース清水長官による17年ぶりとなる書下ろし新曲も加わり、信者感涙のギターソロも演奏している。
聖飢魔II、23年ぶりの大教典「BLOODIEST」発布(発売)!そこからの先行配信楽曲「LOVE LETTER FROM A DEAD END」
News
【オフィシャルレポ】聖飢魔Ⅱ、40周年ツアー開幕 BABYMETALとの大決戦発表
聖飢魔IIの地球デビュー40周年記念期間限定再集結全国大黒ミサツアーが開幕。恐怖の大黒ミサが幕を開けた。 【以下、オフィシャルレポート】 ゴジラの鳴き声が轟きいよいよ悪魔光臨!構成員登場で大黒ミサがスタートすると、信者たちは拳を握り手を高くつき上げコロナ
聖飢魔II、地球デビュー40周年に再集結 全国大黒ミサツアー開催へ
聖飢魔IIが、魔暦27(2025)年に人類の悪魔化を視察する為に再集結し、地球デビュー40周年を記念した全国大黒ミサツアーを開催する。 聖飢魔IIは、魔暦元(1999)年12月29日〜31日に(当時の東京ベイNKホールで)行われた解散大黒ミサで地球征服を
聖飢魔II、4年越しの〈ウラビデオ〉シリーズ最新作 4月発布決定
聖飢魔IIの禁断の裏側を収録した〈ウラビデオ〉シリーズ第5弾が4年越しに発布(リリース)されることが決定した。 タイトルは〈ウラビデオ5 – 実録!4年越しの『35周年』〉。魔暦26('24)年4月10日(水)に発布される。 シリーズ第5弾の今作は、魔暦
聖飢魔II、35++周年〈大黒ミサ〉千秋楽を完全収録した活動絵巻教典発布へ
聖飢魔IIが魔暦25('23)年2月15日に国立代々木競技場第一体育館にて行われた真の35周年〈大黒ミサツアー〉FINALの活動絵巻教典を発布(発売)することが決定した。 教典名は「聖飢魔II 期間再延長再集結「35++執念の大黒ミサツアー -東京FIN
デーモン閣下、約4年ぶりのソロツアーで谷村新司を追悼
聖飢魔II期間限定再集結ツアーを終え、Damian Hamada’s Creatures (略称D.H.C.)と、魔暦21(2019)年以来約4年振りのソロツアー「デーモン閣下 c/w D.H.C. TOUR『地球魔界化計画』」開催中のデーモン閣下が、2
【オフィシャルレポ】NEMOPHILA、“魔王の娘”としてデーモン閣下と共演
NEMOPHILAが2023年6月15日(木) KT Zepp Yokohamaにて、デーモン閣下のツーマンライヴを開催した。 今年で2回目となるNEMOPHILA対バンツアーは、〈NEMOPHILA Zepp Tour~二兎を追うものは二兎を得る~〉と
デモルク復活〈デーモン閣下のオールナイトニッポンPremium〉3/25生放送
オールナイトニッポン55周年を記念して放送されている〈オールナイトニッポンPremium〉の最終回をデーモン閣下が務めることになった。 デーモン閣下は魔歴前12(1987)年から4年間に渡ってオールナイトニッポンを担当し、独特の声、喋り口調で若者から熱狂
【オフィシャルレポート】聖飢魔II、期間再延長再集結のミサを終え6度目の解散
聖飢魔IIが2月15日(水)に国立代々木第一体育館にて期間再延長再集結〈35++執念の大黒ミサツアー FINAL〉を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 10月16日松戸・森ノホール21を皮切りにスタートした聖飢魔Ⅱの期