Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Dodd: Mickey Mouse March - Arr. Bill Pape -- ボストン・ポップス・オーケストラアーサー・フィードラー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:37 | N/A |
2
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Let Me Tell You a Story (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A |
3
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Early One Morning Peter Opened the Gate (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:56 | N/A |
4
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): On a Branch of a Big Tree Sat a Little Bird (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:25 | N/A |
5
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Just Then a Duck Came Waddling Round (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | N/A |
6
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Suddenly Something Caught Peter’s Attention (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:43 | N/A |
7
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Grandfather Came Out (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:13 | N/A |
8
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): No Sooner Had Peter Gone, Than a Big Grey Wolf Came (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
9
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Peter, in the Meantime, Stood Behind the Closed Gate (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | N/A |
10
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Meanwhile, Peter Made a Lasso with His Rope (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:35 | N/A |
11
|
Prokofiev: Peter and the Wolf, Op. 67 (Narration Rev. Sting): Just Then Out of the Woods Came the Hunters (English Version) -- スティングヨーロッパ室内管弦楽団クラウディオ・アバド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:38 | N/A |
12
|
Ibert: Dix Histoires: 2. Le petit âne blanc -- ヴァルダ・ニシュリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:12 | N/A |
13
|
Rameau: Premier Livre de pieces de clavecin / Suite in G minor-major c1728: 12. La Poule -- ヴァルダ・ニシュリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:33 | N/A |
14
|
Daquin: Premier livre de pieces de clavecin (1735) - Troisième Suite: 16. Le coucou -- ヴァルダ・ニシュリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:45 | N/A |
15
|
F. Couperin: Pièces de clavecin - Second livre: 8. Le Moucheron -- ヴァルダ・ニシュリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:26 | N/A |
16
|
Ridout: Ferdinand, For Speaker And Solo Violin -- エレーナ・バシュキロワギドン・クレーメル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 10:39 | N/A |
17
|
Rimsky-Korsakov: The Tale Of Tsar Saltan: 3. The Flight Of The Bumble-Bee -- フィルハーモニア管弦楽団ヴラディーミル・アシュケナージ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:17 | N/A |
18
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 1 Introduction and Royal March of the Lion -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
19
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 2 Hens and Cocks -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:57 | N/A |
20
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 3 The Wild Jackass -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:35 | N/A |
21
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 4 Tortoises -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:33 | N/A |
22
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 5 Elephants -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:10 | N/A |
23
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 6 Kangaroos -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:12 | N/A |
24
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 7 The Aquarium -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
25
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 8 The Mules -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:46 | N/A |
26
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 9 The Cuckoo in the Woods -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:36 | N/A |
27
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 10 The Birds -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:50 | N/A |
28
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 11 The Pianists -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:26 | N/A |
29
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 12 The Fossils -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:10 | N/A |
30
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 13 The Swan -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
31
|
Saint-Saëns: Le Carnaval des Animaux, R. 125: No. 14 Grand Finale -- Beatrice Lillieジュリアス・カッチェンゲーリー・グラフマンロンドン交響楽団スキッチ・ヘンダーソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:19 | N/A |
Discography
News
【オフィシャルレポート】スティング、4年ぶりの来日ツアー東京初日で魅せた圧巻のプレイ
スティングが4年ぶりの来日公演〈マイ・ソングス〉ジャパンツアーから3月11日(土)に東京・有明アリーナで行われた東京初日公演のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 スティングが、3年半ぶりに日本の土を踏んだ。あらためて触れるま
【オフィシャルレポ】往年の名曲の数々でファンを魅了したスティング来日ツアー初日公演
スティングが、4年ぶりとなる来日公演〈「マイ・ソングス」ジャパンツアー2023〉を現在開催中。2023年3月8日(水)に広島〈サンプラザホール〉で行われた初日公演のレポートが到着した。 また、この来日公演を記念し、2023年3月10日(金)の21時より、
【急上昇ワード】TBS『ラヴィット!』きっかけで “イングリッシュマン・イン・ニューヨーク” を聴いた
先日、久しぶりにスティングの “イングリッシュマン・イン・ニューヨーク”(「Englishman In New York」)を聴いた。 きっかけとなったのは、2月7日(月)に放送されたTBSテレビ『ラヴィット!』でのこと。 MCの麒麟・川島明が新型コロナ
来日中のスティング、10/9(水)日本テレビ系「スッキリ」に生出演が決定
本日の福岡国際センターを皮切りに来日公演を行うスティングが、10/9(水)日本テレビ系「スッキリ」朝9:30~WEニュースのコーナーに生出演することが決定した。 『マイ・ソングス』にも収録されている、ポリス時代の名曲「見つめていたい」を生パフォーマンスす
スティング、来日直前のインタビューが実現
いよいよ10月に2年ぶりの来日公演を行うスティング。今回、来日公演に向けてのインタビューの模様が公開された。 気になる日本公演のセットリストや、バンド・メンバー、日本でしたいことなど、貴重な発言が目白押しのインタビューとなっている。 キャリアの集大成、史
Articles

連載
味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!新連載〈アーカイ奉行〉の幕が開く…! '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の…