Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Screams Within alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:07 | |
|
Meteor alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
5 Minutes to Self Destruction alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:21 |
活動を休止し1年3ヶ月、新ヴォーカリスト「SERA」の加入をもって活動再開。 SERAの加入により以前のSALTY DOGには成し得なかった音楽性を体現。 キャッチーなメロディーに、SERAの感情むき出しで凶暴性のあるハイトーンヴォイス、ラウドな演奏にアニメやネットといった現代のストリートカルチャーを通り、大幅に進化を遂げたサウンド。
それが「アニラウド」
唯一無二の新たな音楽性を武器に女性ヴォーカルロックバンドの頂を目指す。
Discography
クラウドファンディング200%達成特典。 ゲストボーカルにINGER (ex.SALTY DOG)を呼び特別な音源となった。
クラウドファンディング200%達成特典。 ゲストボーカルにINGER (ex.SALTY DOG)を呼び特別な音源となった。
2021年10月16日TSUTAYA O-WESTにて行われたLAST LIVE -ラグナロク-で演奏された未配信曲"アクセラレータ"がついに配信決定! SALTY DOG初のライブ音源リリースとなります。
2021年10月16日TSUTAYA O-WESTにて行われたLAST LIVE -ラグナロク-で演奏された未配信曲"アクセラレータ"がついに配信決定! SALTY DOG初のライブ音源リリースとなります。
自身の音楽性"アニラウド"の境地を見出したSALTY DOG最後のアルバムがリリース! インディーズバンドながらメジャーをも凌駕するサウンドプロデュースセンスによって生み出される楽曲が揃い、全曲リードと言っても過言ではないまさに集大成のようなアルバムである。その中でも「CHRONUS ANCHOR」(#1)はVo.SERAが作詞作曲を担当しており、"過去を振り返らず、未来を切り開く" という彼女の"覚悟"が強く感じられる楽曲だ。 そして、過去に縛り付けられている人たちへの応援歌でもある。さらに初の日本語タイトル「崩壊する世界で」(#6)はFF6の世界観からインスピレーションを受け、"テーマソング"を作るという意気込みで制作。今作もアニソン×ラウド好きな音楽ファンは必聴の仕上がりとなっている。
規格外の歌唱力を持つSERAが加入し新生SALTY DOG初のオリジナル音源をリリース! 活動休止期間中の経験を経てさらに昇華した神メロディとインディーズ離れしたサウンドメイクに注目。 アルバムタイトル<ANiMA>アニマとはラテン語で生命や魂を指す言葉で、SALTY DOG自身もたくさんの人の協力もあり命を吹き返すことができた。 そして自分たちだけでなく<このアルバムが誰かの原動力>になればと祈って命名した。 リード曲のEMBER LASTは作詞作曲をSERAが担当。加入早々に新たな可能性の幅を広げてくれる楽曲に仕上がった。 さらにライヴの定番曲のDANCE & SHOUT!やライヴを締めくくるパワーバラードのEMILIAも収録。 Brave New Worldは<その痛みが君を強くする。 どんな理不尽なことがあっても超えて進むしかない>と活動休止期間中の出来事をテーマに、勇気を与えたいと願い作った歌である。 新たなる新世界を求めついに動き出す!
ファーストEPリリースから一年半、ラウドシーンにおいて快進撃を見せるSALTY DOGがついにエレクトロ・エモの頂点を極めた問題作を発表! "北欧神話×ゲームミュージック"そんな世界観をイメージしたバンド初のコンセプト・アルバム。 "ラウド・ロック"という主軸の中に北欧神話やアニメ、ゲームの世界感を彷彿とさせるメンバー各自のバックボーンが爆発した今作。 洗練された壮大かつ激しいサウンドにリスナーの心を鷲掴みにする神メロディは健在!