| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
恋に染まる街 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:48 |
ぽけっとファントム冬曲。 前回「白雪グラフィティ」を配サブスク信いたしましたが、今回の「恋に染まる街」がぽけっとファントムとして初めてできた冬曲となっております。 しっとりとした曲調で冬の景色をイメージさせ、メンバーの優しい歌声で恋人たちの幸せを表現しております。 ライブでは、あまり披露いたしませんが、サビは振りコピしやすい曲となっており、一緒に踊っていただけたらと思います。 2025年の冬は、この曲を聴きながら春を待っていただけたらと思います。
Digital Catalog
ぽけっとファントムの昔から歌っている曲です。 ここにきてようやくサブスク解禁となります。 明るくPOPな曲となっておりますので、是非、お聴きください。
ぽけっとファントムの昔から歌っている曲です。 ここにきてようやくサブスク解禁となります。 明るくPOPな曲となっておりますので、是非、お聴きください。
ぽけっとファントムのオリジナル曲「僕からのありがとう」のバラードバージョンとなります。 2024年のぽけっとファントム6thワンマンライブにて初披露させていただいた曲となっております。 是非、お聴きください。
あまり知られていないのですが、知る人ぞ知る!ぽけっとファントムのテーマ曲!! 披露してから約4年の月日を経て、ようやくサブスク解禁となります。 日本の戦隊ものを彷彿させる曲となっております。 メンバーもこの曲で、ぽけっとファントムの英語のスペルを覚えました! 盛り上がる曲となっておりますので、是非お聴きください。
あまり知られていないのですが、知る人ぞ知る!ぽけっとファントムのテーマ曲!! 披露してから約4年の月日を経て、ようやくサブスク解禁となります。 日本の戦隊ものを彷彿させる曲となっております。 メンバーもこの曲で、ぽけっとファントムの英語のスペルを覚えました! 盛り上がる曲となっておりますので、是非お聴きください。
ぽけっとファントム35曲目のオリジナル曲。 ポップで明るくてサビは、みんなで手をぐるぐる回しながら振りコピできる曲となっております。 またライブでもよく披露している曲となっておりますので、是非ライブにもお越しいただけたらと思います。
ぽけっとファントム35曲目のオリジナル曲。 ポップで明るくてサビは、みんなで手をぐるぐる回しながら振りコピできる曲となっております。 またライブでもよく披露している曲となっておりますので、是非ライブにもお越しいただけたらと思います。
ぽけっとファントム冬曲第四弾。 「恋に染まる街」、「パウダースノー」、「白雪グラフィティ」に続くぽけっとファントムの冬曲となります。 南雲ひよりと水沢美咲の2人が歌う落ちさびを堪能していただきたい曲となっております。 またサビは雪をイメージした振りとなっており、振りコピもしやすいかと思いますので一緒に踊っていただけると嬉しいです。
ぽけっとファントム冬曲第四弾。 「恋に染まる街」、「パウダースノー」、「白雪グラフィティ」に続くぽけっとファントムの冬曲となります。 南雲ひよりと水沢美咲の2人が歌う落ちさびを堪能していただきたい曲となっております。 またサビは雪をイメージした振りとなっており、振りコピもしやすいかと思いますので一緒に踊っていただけると嬉しいです。
ぽけっとファントムの冬曲。 ぽけっとファントムの冬曲は、「恋に染まる街」「パウダースノー」、今回の「白雪グラフィティ」、最新の「White Pallete」と4曲ございます。 順番的に言えば、「恋に染まる街」からではございますが、ぽけっとファントム冬曲サブスク配信第一弾は「白雪グラフィティ」となりました。 冬曲らしい心温まる曲であると共に、少し涙も誘う曲にもなっております。 サビの振りも可愛らしいので、ぽけっとファントム公式のYouTubeに動画も上がっておりますので、是非ご覧ください。 今年の冬は、白雪グラフィティを聴きながら、素敵な冬をお過ごしください。
ぽけっとファントムの冬曲。 ぽけっとファントムの冬曲は、「恋に染まる街」「パウダースノー」、今回の「白雪グラフィティ」、最新の「White Pallete」と4曲ございます。 順番的に言えば、「恋に染まる街」からではございますが、ぽけっとファントム冬曲サブスク配信第一弾は「白雪グラフィティ」となりました。 冬曲らしい心温まる曲であると共に、少し涙も誘う曲にもなっております。 サビの振りも可愛らしいので、ぽけっとファントム公式のYouTubeに動画も上がっておりますので、是非ご覧ください。 今年の冬は、白雪グラフィティを聴きながら、素敵な冬をお過ごしください。
水沢美咲メイン曲。 完成してから披露するまでに約3年間寝かしていた曲です。 当時、水沢は学業もあり、ほとんどライブに出れない状況が4~5年続いておりました。 2023年頃から前より少しずつライブに出演できるようになり、ようやく披露し、今回サブスク配信もできるようになりました。 アニメのOPのような曲をイメージして制作していただきました。 水沢の伸びのある歌声にぴったりで爽やかな曲となっております。 皆さんもご家族、友人と一度は何か約束をしたことがあるのではないでしょうか? その約束を今でも守って前に進んでいますか? 自分の物語を動かしていけるのは、あなた自身です。 この曲を聴いて少しでも前を向いて進んでいってくれたらと思います。 またこの曲は、ぽけっとファントムの初のアルバム「ポケットに音楽を」(2024年10月22日発売)にも収録されております。 サブスクでもCDでもお聴きしていただけると嬉しいです。
水沢美咲メイン曲。 完成してから披露するまでに約3年間寝かしていた曲です。 当時、水沢は学業もあり、ほとんどライブに出れない状況が4~5年続いておりました。 2023年頃から前より少しずつライブに出演できるようになり、ようやく披露し、今回サブスク配信もできるようになりました。 アニメのOPのような曲をイメージして制作していただきました。 水沢の伸びのある歌声にぴったりで爽やかな曲となっております。 皆さんもご家族、友人と一度は何か約束をしたことがあるのではないでしょうか? その約束を今でも守って前に進んでいますか? 自分の物語を動かしていけるのは、あなた自身です。 この曲を聴いて少しでも前を向いて進んでいってくれたらと思います。 またこの曲は、ぽけっとファントムの初のアルバム「ポケットに音楽を」(2024年10月22日発売)にも収録されております。 サブスクでもCDでもお聴きしていただけると嬉しいです。
南雲ひよりメイン曲。 またぽけっとファントムとして初めてのROCKの曲でもあります。 初披露から4年が経ち、ようやくリリースとなります。 今でもこそ、ぽけっとファントムの曲にROCKな曲もいくつかございまうすが、初披露した当時はまだROCKな曲は1曲もなく、また途中でレコーディングしてもらったときに曲が進化して今に至ります。 南雲ひより推しには、避けては通れない曲となっております。 最後は、皆さんも一緒に拳を上げて「Wow Wow Wow」と歌っていただけたらと思います。
南雲ひよりメイン曲。 またぽけっとファントムとして初めてのROCKの曲でもあります。 初披露から4年が経ち、ようやくリリースとなります。 今でもこそ、ぽけっとファントムの曲にROCKな曲もいくつかございまうすが、初披露した当時はまだROCKな曲は1曲もなく、また途中でレコーディングしてもらったときに曲が進化して今に至ります。 南雲ひより推しには、避けては通れない曲となっております。 最後は、皆さんも一緒に拳を上げて「Wow Wow Wow」と歌っていただけたらと思います。
「オーバードライブサマー」(2022年)「夏に恋したマーメイド」(2023年)に続き、ぽけっとファントム3曲目の夏曲となっております。 今回、タオル曲というわけではないのですが、タオルを使ってみんなで盛り上がる曲となっております。 ※ぽけっとファントムのメンバーは埃に弱いのと、ライブが基本的にノンストップで行うため、なかなかタオルを持って歌えない感じです。 しかしながら初披露では、タオルを持って(使って)披露させていただきました。 見どころは、 ・スタートの松岡未都ソロ ・サビで腕、またはタオルをぐるぐる回す ・南雲ひより、水沢美咲の初のレゲェ調でのラップ ・落ちサビの月詠乃愛ソロ ・締めはありはらりなソロのビブラート となっております。 歌詞に「夏に恋したマーメイド」が出てくるところも注目です。 サビやラップにたくさん「yeah」というところがございますので、ファンの皆さまと一緒に言っていけたらと思います! 今年の夏は、「Summer Magic!」で暑い夏を、熱いライブをして過ごしていきましょう!
「オーバードライブサマー」(2022年)「夏に恋したマーメイド」(2023年)に続き、ぽけっとファントム3曲目の夏曲となっております。 今回、タオル曲というわけではないのですが、タオルを使ってみんなで盛り上がる曲となっております。 ※ぽけっとファントムのメンバーは埃に弱いのと、ライブが基本的にノンストップで行うため、なかなかタオルを持って歌えない感じです。 しかしながら初披露では、タオルを持って(使って)披露させていただきました。 見どころは、 ・スタートの松岡未都ソロ ・サビで腕、またはタオルをぐるぐる回す ・南雲ひより、水沢美咲の初のレゲェ調でのラップ ・落ちサビの月詠乃愛ソロ ・締めはありはらりなソロのビブラート となっております。 歌詞に「夏に恋したマーメイド」が出てくるところも注目です。 サビやラップにたくさん「yeah」というところがございますので、ファンの皆さまと一緒に言っていけたらと思います! 今年の夏は、「Summer Magic!」で暑い夏を、熱いライブをして過ごしていきましょう!
ぽけっとファントムの夏曲第一弾の曲。 お披露目は、2022年6月19日(日)でした。 松岡未都メイン曲となっております。 夏を感じさせる爽やかな曲となっております。 サビの振りは、オーバードライブのドライブにかけて車を運転しているかのような振りとなっており、ファンの皆さまと一緒に踊れる曲となっております。 先日、リリースさせていただいた「夏に恋したマーメイド」と一緒にお聴きくださると嬉しいです。
ぽけっとファントムの夏曲第一弾の曲。 お披露目は、2022年6月19日(日)でした。 松岡未都メイン曲となっております。 夏を感じさせる爽やかな曲となっております。 サビの振りは、オーバードライブのドライブにかけて車を運転しているかのような振りとなっており、ファンの皆さまと一緒に踊れる曲となっております。 先日、リリースさせていただいた「夏に恋したマーメイド」と一緒にお聴きくださると嬉しいです。
ぽけっとファントムの記念すべき30曲目のオリジナル曲(サブスク配信としては、12曲目)でもあり、タイトルからも分かるかと思いますが、夏をテーマにした曲となっております。 ライブにおいても定番の人気の曲で、夏に関係なく一年通して歌っている曲です。 また爽やかでポップな曲となっておりますので、ライブにお越しいただいてこの曲が流れたとは、一緒に盛り上がっていただけたら嬉しいです。 見どころはいくつかございますが、あえて一つに絞るとしましたらサビの振りです! 特に「二人の思い出もっと重ねよう」「いつまでも君だけが好きだから」の歌詞の振りが見ていて可愛くもあり、振りコピもしたくなるところです。 簡単ですので、是非覚えてみてください。 ※ぽけっとファントムの公式YouTubeからも見ることができます。 今からの季節にぴったりの曲となっておりますので、是非お聴きください。
ぽけっとファントムの記念すべき30曲目のオリジナル曲(サブスク配信としては、12曲目)でもあり、タイトルからも分かるかと思いますが、夏をテーマにした曲となっております。 ライブにおいても定番の人気の曲で、夏に関係なく一年通して歌っている曲です。 また爽やかでポップな曲となっておりますので、ライブにお越しいただいてこの曲が流れたとは、一緒に盛り上がっていただけたら嬉しいです。 見どころはいくつかございますが、あえて一つに絞るとしましたらサビの振りです! 特に「二人の思い出もっと重ねよう」「いつまでも君だけが好きだから」の歌詞の振りが見ていて可愛くもあり、振りコピもしたくなるところです。 簡単ですので、是非覚えてみてください。 ※ぽけっとファントムの公式YouTubeからも見ることができます。 今からの季節にぴったりの曲となっておりますので、是非お聴きください。
2023年11月に初披露した「勝利の歌~We're the Dreamer」。 ぽけっとファントム初のジャンルのヘビーメタル系の曲となっております。 前奏だけで1分以上も初!! またぽけっとファントムの曲の中で、パフォーマンスが一番難しいい曲となっております。 何といっても色々なところで「Wow Wow Wow」と歌っておりますので、ファンの皆様と一緒に歌っていけたら嬉しいなぁと思っております(特に2番のAメロ後の長めの「Wow Wow Wow...×4」は一緒に・・・) ・5人でしかできない唯一無二の曲 ・ある程度の会場の大きさが必要な曲 ・曲の尺が長いので対バンには不向きな曲 となっており、常に披露できる曲ではないのですが、ファンの皆様と一緒に歌って踊っていきたい曲となっておりますのでよろしくお願いいたします。
2023年11月に初披露した「勝利の歌~We're the Dreamer」。 ぽけっとファントム初のジャンルのヘビーメタル系の曲となっております。 前奏だけで1分以上も初!! またぽけっとファントムの曲の中で、パフォーマンスが一番難しいい曲となっております。 何といっても色々なところで「Wow Wow Wow」と歌っておりますので、ファンの皆様と一緒に歌っていけたら嬉しいなぁと思っております(特に2番のAメロ後の長めの「Wow Wow Wow...×4」は一緒に・・・) ・5人でしかできない唯一無二の曲 ・ある程度の会場の大きさが必要な曲 ・曲の尺が長いので対バンには不向きな曲 となっており、常に披露できる曲ではないのですが、ファンの皆様と一緒に歌って踊っていきたい曲となっておりますのでよろしくお願いいたします。
「人は誰も失わずに幸せに辿り着けない」と歌うリード曲「スタート!」はありがちな卒業ソングとは一線を画すスケールの大きなメッセージソング。ナイアガラサウンドを彷彿させるが、単なるオマージュにとどまらず、さらにスケールアップさせ現代的な音像への再構築に成功している。「地下室のショーガール」のシニカルな世界観はファンならずとも必聴。「スタート!」嗚呼、今日は旅立ちの日舞い散る花びら ヒカル涙嗚呼、僕はここにいるから忘れ得ぬ愛しき日々を胸に刻み羽ばたいてゆけ想いを告げることなく 季節はふたりを隔ててゆくよそれでも笑顔でいるよ 最後まで愉快な仲間でいるよひとは誰も 失わずに 幸せに辿り着けない嗚呼、今日は旅立ちの日澄み渡る青空 君の横顔嗚呼、今日はとても綺麗だ君の真っ直ぐな瞳がこの世界を輝かせてる最後のシュートはついに 夢には届かずゴールを逸れたけれども情熱の火は 胸の奥 ずっとずっと消えないもしも君が疲れた時は いつだって戻っておいで嗚呼、今日は旅立ちの日舞い散る花びら ヒカル涙嗚呼、僕はここにいるから忘れ得ぬ愛しき日々を胸に刻み羽ばたいてゆけ嗚呼、今日は旅立ちの日澄み渡る青空 君の横顔嗚呼、君の描く未来はきっとみんなを幸せにしているから信じる道を歩いてゆこうどこまでもずっと「地下室のショーガール」可憐な少女は やさしい 言葉も 誰の為かわからない都会の路地裏 今宵も 舞台で(燃える)地下室のShow Girlsひらり スカートなびかせてふわり 魅惑の微笑みちらり 本音を覗かせてeverybody everybody everybody shake your hip!心はユラユラ波打つサーカス絶対夢を叶えたいなら 考えすぎはダメダメ Show Girls!悪態ついて憎まれたって いいんじゃないの? The Way of Your Lifeいつか You Get It!!損得(そんとく) 忖度(そんたく)若輩者(じゃくはいもの)には 何が正義かわからない責任逃れの 言い訳 裏切り(辞めて)地下室のShow Girls幼き日 あなたの愛を胸に刻んで痛いの 痛いの 飛んでゆけ立ち上がり 歩いてゆきますひやり 危うく消されそうきらり 懐刀(ふところがたな)をにやり 心に忍ばせてeverybody everybody everybody shake your hip!心はブルブル震えるサーカスデッカイチャンス到来したら 冷めた態度じゃダメダメ Show Girls!無様な姿 笑われたって 髪振り乱し しがみつけ!つかめ!絶対夢を叶えたいなら 涙を拭いて歌えよ Show Girls!たとえどんなに不条理だって 青春賭けて超えてゆけきっと You Get It!!勝負の行くえはまだまだ これから 何があるかわからない生きてる限りは時代を飲み込み(燃えろ)地下室のShow Girls翼を広げ 高く跳べ Fly High!
Digital Catalog
ぽけっとファントムの昔から歌っている曲です。 ここにきてようやくサブスク解禁となります。 明るくPOPな曲となっておりますので、是非、お聴きください。
ぽけっとファントムの昔から歌っている曲です。 ここにきてようやくサブスク解禁となります。 明るくPOPな曲となっておりますので、是非、お聴きください。
ぽけっとファントムのオリジナル曲「僕からのありがとう」のバラードバージョンとなります。 2024年のぽけっとファントム6thワンマンライブにて初披露させていただいた曲となっております。 是非、お聴きください。
あまり知られていないのですが、知る人ぞ知る!ぽけっとファントムのテーマ曲!! 披露してから約4年の月日を経て、ようやくサブスク解禁となります。 日本の戦隊ものを彷彿させる曲となっております。 メンバーもこの曲で、ぽけっとファントムの英語のスペルを覚えました! 盛り上がる曲となっておりますので、是非お聴きください。
あまり知られていないのですが、知る人ぞ知る!ぽけっとファントムのテーマ曲!! 披露してから約4年の月日を経て、ようやくサブスク解禁となります。 日本の戦隊ものを彷彿させる曲となっております。 メンバーもこの曲で、ぽけっとファントムの英語のスペルを覚えました! 盛り上がる曲となっておりますので、是非お聴きください。
ぽけっとファントム35曲目のオリジナル曲。 ポップで明るくてサビは、みんなで手をぐるぐる回しながら振りコピできる曲となっております。 またライブでもよく披露している曲となっておりますので、是非ライブにもお越しいただけたらと思います。
ぽけっとファントム35曲目のオリジナル曲。 ポップで明るくてサビは、みんなで手をぐるぐる回しながら振りコピできる曲となっております。 またライブでもよく披露している曲となっておりますので、是非ライブにもお越しいただけたらと思います。
ぽけっとファントム冬曲第四弾。 「恋に染まる街」、「パウダースノー」、「白雪グラフィティ」に続くぽけっとファントムの冬曲となります。 南雲ひよりと水沢美咲の2人が歌う落ちさびを堪能していただきたい曲となっております。 またサビは雪をイメージした振りとなっており、振りコピもしやすいかと思いますので一緒に踊っていただけると嬉しいです。
ぽけっとファントム冬曲第四弾。 「恋に染まる街」、「パウダースノー」、「白雪グラフィティ」に続くぽけっとファントムの冬曲となります。 南雲ひよりと水沢美咲の2人が歌う落ちさびを堪能していただきたい曲となっております。 またサビは雪をイメージした振りとなっており、振りコピもしやすいかと思いますので一緒に踊っていただけると嬉しいです。
ぽけっとファントムの冬曲。 ぽけっとファントムの冬曲は、「恋に染まる街」「パウダースノー」、今回の「白雪グラフィティ」、最新の「White Pallete」と4曲ございます。 順番的に言えば、「恋に染まる街」からではございますが、ぽけっとファントム冬曲サブスク配信第一弾は「白雪グラフィティ」となりました。 冬曲らしい心温まる曲であると共に、少し涙も誘う曲にもなっております。 サビの振りも可愛らしいので、ぽけっとファントム公式のYouTubeに動画も上がっておりますので、是非ご覧ください。 今年の冬は、白雪グラフィティを聴きながら、素敵な冬をお過ごしください。
ぽけっとファントムの冬曲。 ぽけっとファントムの冬曲は、「恋に染まる街」「パウダースノー」、今回の「白雪グラフィティ」、最新の「White Pallete」と4曲ございます。 順番的に言えば、「恋に染まる街」からではございますが、ぽけっとファントム冬曲サブスク配信第一弾は「白雪グラフィティ」となりました。 冬曲らしい心温まる曲であると共に、少し涙も誘う曲にもなっております。 サビの振りも可愛らしいので、ぽけっとファントム公式のYouTubeに動画も上がっておりますので、是非ご覧ください。 今年の冬は、白雪グラフィティを聴きながら、素敵な冬をお過ごしください。
水沢美咲メイン曲。 完成してから披露するまでに約3年間寝かしていた曲です。 当時、水沢は学業もあり、ほとんどライブに出れない状況が4~5年続いておりました。 2023年頃から前より少しずつライブに出演できるようになり、ようやく披露し、今回サブスク配信もできるようになりました。 アニメのOPのような曲をイメージして制作していただきました。 水沢の伸びのある歌声にぴったりで爽やかな曲となっております。 皆さんもご家族、友人と一度は何か約束をしたことがあるのではないでしょうか? その約束を今でも守って前に進んでいますか? 自分の物語を動かしていけるのは、あなた自身です。 この曲を聴いて少しでも前を向いて進んでいってくれたらと思います。 またこの曲は、ぽけっとファントムの初のアルバム「ポケットに音楽を」(2024年10月22日発売)にも収録されております。 サブスクでもCDでもお聴きしていただけると嬉しいです。
水沢美咲メイン曲。 完成してから披露するまでに約3年間寝かしていた曲です。 当時、水沢は学業もあり、ほとんどライブに出れない状況が4~5年続いておりました。 2023年頃から前より少しずつライブに出演できるようになり、ようやく披露し、今回サブスク配信もできるようになりました。 アニメのOPのような曲をイメージして制作していただきました。 水沢の伸びのある歌声にぴったりで爽やかな曲となっております。 皆さんもご家族、友人と一度は何か約束をしたことがあるのではないでしょうか? その約束を今でも守って前に進んでいますか? 自分の物語を動かしていけるのは、あなた自身です。 この曲を聴いて少しでも前を向いて進んでいってくれたらと思います。 またこの曲は、ぽけっとファントムの初のアルバム「ポケットに音楽を」(2024年10月22日発売)にも収録されております。 サブスクでもCDでもお聴きしていただけると嬉しいです。
南雲ひよりメイン曲。 またぽけっとファントムとして初めてのROCKの曲でもあります。 初披露から4年が経ち、ようやくリリースとなります。 今でもこそ、ぽけっとファントムの曲にROCKな曲もいくつかございまうすが、初披露した当時はまだROCKな曲は1曲もなく、また途中でレコーディングしてもらったときに曲が進化して今に至ります。 南雲ひより推しには、避けては通れない曲となっております。 最後は、皆さんも一緒に拳を上げて「Wow Wow Wow」と歌っていただけたらと思います。
南雲ひよりメイン曲。 またぽけっとファントムとして初めてのROCKの曲でもあります。 初披露から4年が経ち、ようやくリリースとなります。 今でもこそ、ぽけっとファントムの曲にROCKな曲もいくつかございまうすが、初披露した当時はまだROCKな曲は1曲もなく、また途中でレコーディングしてもらったときに曲が進化して今に至ります。 南雲ひより推しには、避けては通れない曲となっております。 最後は、皆さんも一緒に拳を上げて「Wow Wow Wow」と歌っていただけたらと思います。
「オーバードライブサマー」(2022年)「夏に恋したマーメイド」(2023年)に続き、ぽけっとファントム3曲目の夏曲となっております。 今回、タオル曲というわけではないのですが、タオルを使ってみんなで盛り上がる曲となっております。 ※ぽけっとファントムのメンバーは埃に弱いのと、ライブが基本的にノンストップで行うため、なかなかタオルを持って歌えない感じです。 しかしながら初披露では、タオルを持って(使って)披露させていただきました。 見どころは、 ・スタートの松岡未都ソロ ・サビで腕、またはタオルをぐるぐる回す ・南雲ひより、水沢美咲の初のレゲェ調でのラップ ・落ちサビの月詠乃愛ソロ ・締めはありはらりなソロのビブラート となっております。 歌詞に「夏に恋したマーメイド」が出てくるところも注目です。 サビやラップにたくさん「yeah」というところがございますので、ファンの皆さまと一緒に言っていけたらと思います! 今年の夏は、「Summer Magic!」で暑い夏を、熱いライブをして過ごしていきましょう!
「オーバードライブサマー」(2022年)「夏に恋したマーメイド」(2023年)に続き、ぽけっとファントム3曲目の夏曲となっております。 今回、タオル曲というわけではないのですが、タオルを使ってみんなで盛り上がる曲となっております。 ※ぽけっとファントムのメンバーは埃に弱いのと、ライブが基本的にノンストップで行うため、なかなかタオルを持って歌えない感じです。 しかしながら初披露では、タオルを持って(使って)披露させていただきました。 見どころは、 ・スタートの松岡未都ソロ ・サビで腕、またはタオルをぐるぐる回す ・南雲ひより、水沢美咲の初のレゲェ調でのラップ ・落ちサビの月詠乃愛ソロ ・締めはありはらりなソロのビブラート となっております。 歌詞に「夏に恋したマーメイド」が出てくるところも注目です。 サビやラップにたくさん「yeah」というところがございますので、ファンの皆さまと一緒に言っていけたらと思います! 今年の夏は、「Summer Magic!」で暑い夏を、熱いライブをして過ごしていきましょう!
ぽけっとファントムの夏曲第一弾の曲。 お披露目は、2022年6月19日(日)でした。 松岡未都メイン曲となっております。 夏を感じさせる爽やかな曲となっております。 サビの振りは、オーバードライブのドライブにかけて車を運転しているかのような振りとなっており、ファンの皆さまと一緒に踊れる曲となっております。 先日、リリースさせていただいた「夏に恋したマーメイド」と一緒にお聴きくださると嬉しいです。
ぽけっとファントムの夏曲第一弾の曲。 お披露目は、2022年6月19日(日)でした。 松岡未都メイン曲となっております。 夏を感じさせる爽やかな曲となっております。 サビの振りは、オーバードライブのドライブにかけて車を運転しているかのような振りとなっており、ファンの皆さまと一緒に踊れる曲となっております。 先日、リリースさせていただいた「夏に恋したマーメイド」と一緒にお聴きくださると嬉しいです。
ぽけっとファントムの記念すべき30曲目のオリジナル曲(サブスク配信としては、12曲目)でもあり、タイトルからも分かるかと思いますが、夏をテーマにした曲となっております。 ライブにおいても定番の人気の曲で、夏に関係なく一年通して歌っている曲です。 また爽やかでポップな曲となっておりますので、ライブにお越しいただいてこの曲が流れたとは、一緒に盛り上がっていただけたら嬉しいです。 見どころはいくつかございますが、あえて一つに絞るとしましたらサビの振りです! 特に「二人の思い出もっと重ねよう」「いつまでも君だけが好きだから」の歌詞の振りが見ていて可愛くもあり、振りコピもしたくなるところです。 簡単ですので、是非覚えてみてください。 ※ぽけっとファントムの公式YouTubeからも見ることができます。 今からの季節にぴったりの曲となっておりますので、是非お聴きください。
ぽけっとファントムの記念すべき30曲目のオリジナル曲(サブスク配信としては、12曲目)でもあり、タイトルからも分かるかと思いますが、夏をテーマにした曲となっております。 ライブにおいても定番の人気の曲で、夏に関係なく一年通して歌っている曲です。 また爽やかでポップな曲となっておりますので、ライブにお越しいただいてこの曲が流れたとは、一緒に盛り上がっていただけたら嬉しいです。 見どころはいくつかございますが、あえて一つに絞るとしましたらサビの振りです! 特に「二人の思い出もっと重ねよう」「いつまでも君だけが好きだから」の歌詞の振りが見ていて可愛くもあり、振りコピもしたくなるところです。 簡単ですので、是非覚えてみてください。 ※ぽけっとファントムの公式YouTubeからも見ることができます。 今からの季節にぴったりの曲となっておりますので、是非お聴きください。
2023年11月に初披露した「勝利の歌~We're the Dreamer」。 ぽけっとファントム初のジャンルのヘビーメタル系の曲となっております。 前奏だけで1分以上も初!! またぽけっとファントムの曲の中で、パフォーマンスが一番難しいい曲となっております。 何といっても色々なところで「Wow Wow Wow」と歌っておりますので、ファンの皆様と一緒に歌っていけたら嬉しいなぁと思っております(特に2番のAメロ後の長めの「Wow Wow Wow...×4」は一緒に・・・) ・5人でしかできない唯一無二の曲 ・ある程度の会場の大きさが必要な曲 ・曲の尺が長いので対バンには不向きな曲 となっており、常に披露できる曲ではないのですが、ファンの皆様と一緒に歌って踊っていきたい曲となっておりますのでよろしくお願いいたします。
2023年11月に初披露した「勝利の歌~We're the Dreamer」。 ぽけっとファントム初のジャンルのヘビーメタル系の曲となっております。 前奏だけで1分以上も初!! またぽけっとファントムの曲の中で、パフォーマンスが一番難しいい曲となっております。 何といっても色々なところで「Wow Wow Wow」と歌っておりますので、ファンの皆様と一緒に歌っていけたら嬉しいなぁと思っております(特に2番のAメロ後の長めの「Wow Wow Wow...×4」は一緒に・・・) ・5人でしかできない唯一無二の曲 ・ある程度の会場の大きさが必要な曲 ・曲の尺が長いので対バンには不向きな曲 となっており、常に披露できる曲ではないのですが、ファンの皆様と一緒に歌って踊っていきたい曲となっておりますのでよろしくお願いいたします。
「人は誰も失わずに幸せに辿り着けない」と歌うリード曲「スタート!」はありがちな卒業ソングとは一線を画すスケールの大きなメッセージソング。ナイアガラサウンドを彷彿させるが、単なるオマージュにとどまらず、さらにスケールアップさせ現代的な音像への再構築に成功している。「地下室のショーガール」のシニカルな世界観はファンならずとも必聴。「スタート!」嗚呼、今日は旅立ちの日舞い散る花びら ヒカル涙嗚呼、僕はここにいるから忘れ得ぬ愛しき日々を胸に刻み羽ばたいてゆけ想いを告げることなく 季節はふたりを隔ててゆくよそれでも笑顔でいるよ 最後まで愉快な仲間でいるよひとは誰も 失わずに 幸せに辿り着けない嗚呼、今日は旅立ちの日澄み渡る青空 君の横顔嗚呼、今日はとても綺麗だ君の真っ直ぐな瞳がこの世界を輝かせてる最後のシュートはついに 夢には届かずゴールを逸れたけれども情熱の火は 胸の奥 ずっとずっと消えないもしも君が疲れた時は いつだって戻っておいで嗚呼、今日は旅立ちの日舞い散る花びら ヒカル涙嗚呼、僕はここにいるから忘れ得ぬ愛しき日々を胸に刻み羽ばたいてゆけ嗚呼、今日は旅立ちの日澄み渡る青空 君の横顔嗚呼、君の描く未来はきっとみんなを幸せにしているから信じる道を歩いてゆこうどこまでもずっと「地下室のショーガール」可憐な少女は やさしい 言葉も 誰の為かわからない都会の路地裏 今宵も 舞台で(燃える)地下室のShow Girlsひらり スカートなびかせてふわり 魅惑の微笑みちらり 本音を覗かせてeverybody everybody everybody shake your hip!心はユラユラ波打つサーカス絶対夢を叶えたいなら 考えすぎはダメダメ Show Girls!悪態ついて憎まれたって いいんじゃないの? The Way of Your Lifeいつか You Get It!!損得(そんとく) 忖度(そんたく)若輩者(じゃくはいもの)には 何が正義かわからない責任逃れの 言い訳 裏切り(辞めて)地下室のShow Girls幼き日 あなたの愛を胸に刻んで痛いの 痛いの 飛んでゆけ立ち上がり 歩いてゆきますひやり 危うく消されそうきらり 懐刀(ふところがたな)をにやり 心に忍ばせてeverybody everybody everybody shake your hip!心はブルブル震えるサーカスデッカイチャンス到来したら 冷めた態度じゃダメダメ Show Girls!無様な姿 笑われたって 髪振り乱し しがみつけ!つかめ!絶対夢を叶えたいなら 涙を拭いて歌えよ Show Girls!たとえどんなに不条理だって 青春賭けて超えてゆけきっと You Get It!!勝負の行くえはまだまだ これから 何があるかわからない生きてる限りは時代を飲み込み(燃えろ)地下室のShow Girls翼を広げ 高く跳べ Fly High!










































