Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
筑子節(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:36 | |
|
船道(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:41 | |
|
まんず秋田(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
|
八戶小唄(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | |
|
相馬盆唄(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | |
|
神⻑老林節(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:17 | |
|
炭坑節(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:25 | |
|
豊年こいこい節(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:29 | |
|
花笠音頭(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:30 | |
|
ノーエ節(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:07 | |
|
秩父音頭(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:41 | |
|
阿波踊る~渦と成り~(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 08:14 | |
|
チャグチャグ馬コ(Inst) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | |
|
真室川音頭(NHK-FM「出会いは!みんようび」オープニングテーマ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
宮城野盆唄(NHK-FM「出会いは!みんようび」エンディングテーマ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:12 |
⺠謡再編成プロジェクト「MIKAGE PROJECT」、⺠謡のインストゥルメンタル 楽曲アルバムをリリース
Discography
MIKAGE PROJECTの6th配信シングルは新潟県に伝わる民謡「佐渡おけさ」 今回はスペインのフラメンコの要素を取り入れてアレンジをしました。 本場のパルマやフラメンコギターと和楽器の融合を是非お楽しみください。
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の3rdミニアルバム。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバーは尺八・篠笛・お囃子・鳴り物:佐藤公基、津軽三味線・唄:浅野祥、二十五絃箏:本間貴士。
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の5th配信シングルは岩手県に伝わる民謡「チャグチャグ馬コ」。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバー 尺八・篠笛・お囃子:佐藤公基 津軽三味線・唄:浅野祥 二十五絃箏:本間貴士
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の5th配信シングルは岩手県に伝わる民謡「チャグチャグ馬コ」。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバー 尺八・篠笛・お囃子:佐藤公基 津軽三味線・唄:浅野祥 二十五絃箏:本間貴士
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の2ndミニアルバム。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバーは尺八・篠笛・お囃子:佐藤公基、津軽三味線・唄:浅野祥、二十五絃箏:本間貴士。
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の2nd配信シングルは宮城県に伝わる民謡「豊年こいこい節」。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバー 尺八・お囃子・鳴り物:佐藤公基 津軽三味線・唄:浅野祥 二十五絃箏:本間貴士
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の2nd配信シングルは宮城県に伝わる民謡「豊年こいこい節」。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバー 尺八・お囃子・鳴り物:佐藤公基 津軽三味線・唄:浅野祥 二十五絃箏:本間貴士
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の1st配信シングルは福島県南相馬に伝わる民謡「神長老林節」。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバー 尺八・お囃子・鳴り物:佐藤公基 津軽三味線・唄:浅野祥 25絃箏:本間貴士
民謡再編成プロジェクト"MIKAGE PROJECT"の1stミニアルバム。 日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。 想いを一つに、和楽器の可能性を追求しながら活動してきた実力派三名が集結。 MIKAGE(御影)とは、神仏の霊魂や魂という意味がある。 日本のみならず世界の民族音楽を通じて、先人の方々が残してきた音霊を感じ、後世に残す。 数多ある民謡を改めて見つめ直す。 時は流れても民の理は変わらない。 古きを知り新しきを知る、温故知新。 唯一無二の新しい民族音楽の旅が、今ここから始まる。 メンバー 尺八・お囃子・鳴り物:佐藤公基 津軽三味線・唄:浅野祥 25絃箏:本間貴士
News
MIKAGE PROJECT「神⻑⽼林節(福島県⺠謡)」音源&MV公開決定 記念ライヴも開催
⺠謡再編成プロジェクトMIKAGE PROJECTが新音源「神⻑⽼林節(福島県⺠謡)」(かんちょろりんぶし)を2022年2月18日にリリース。併せてミュージックビデオを公開する。 次世代のアーティストMIKAGE PROJECTは、2020年12⽉に結成