How To Buy
TitleDurationPrice
Nukereba  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:14
Waltz  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:40
Circles (feat. Nel$oN) -- A01Nel$oN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:10
99.9  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
See U  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:23
Waltz (SULLEN Remix)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:26
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 17:00
Album Info

2024年現在、今もなおリアルブランドを掲げ続ける加古川から、新鋭ラッパーA01の1stミニアルバム『BLUE's 99MO』がリリースされた。  プロジェクトには今作のエンジニアも担当したビートメーカー"dhrma"やトラックメイクのみならずオーガナイズやDJも務める"SULLEN"、"maunaloa"がprodに携わり、客演にはラッパー"Nel$oN"、ジャケットには写真家"toru yamashita"が参加している。さらにはDJ"GREEN WORKS"が手掛ける、"Soulpot Records"からデジタルリリースされる6曲にボーナス3曲を加えた、全9曲入りのフィジカルリリースも控えている今作。

「自身が肌で感じたHOOD」にこだわり、その他MVやアートワークも加古川で活動するアーティストで名を連ねており、A01の考えるHIPHOPを体現しようとしていることが伺える。しかしその反面、オルタナティヴ性の感じるトラックを採用し内情的なリリックを歌うことで、『BLUE's 99MO』の大きなテーマにもなっている【リアルと浮遊】が鮮明に表現されている一作。

A01の真実でもある音の上で、どのように答えが導かれるのか。 音楽のみならず、作品そのものに触れる感覚で是非聴いていただきたい。

Discography

A01

2024年現在、今もなおリアルブランドを掲げ続ける加古川から、新鋭ラッパーA01の1stミニアルバム『BLUE's 99MO』がリリースされた。  プロジェクトには今作のエンジニアも担当したビートメーカー"dhrma"やトラックメイクのみならずオーガナイズやDJも務める"SULLEN"、"maunaloa"がprodに携わり、客演にはラッパー"Nel$oN"、ジャケットには写真家"toru yamashita"が参加している。さらにはDJ"GREEN WORKS"が手掛ける、"Soulpot Records"からデジタルリリースされる6曲にボーナス3曲を加えた、全9曲入りのフィジカルリリースも控えている今作。 「自身が肌で感じたHOOD」にこだわり、その他MVやアートワークも加古川で活動するアーティストで名を連ねており、A01の考えるHIPHOPを体現しようとしていることが伺える。しかしその反面、オルタナティヴ性の感じるトラックを採用し内情的なリリックを歌うことで、『BLUE's 99MO』の大きなテーマにもなっている【リアルと浮遊】が鮮明に表現されている一作。 A01の真実でもある音の上で、どのように答えが導かれるのか。 音楽のみならず、作品そのものに触れる感覚で是非聴いていただきたい。

6 tracks
A01

2024年現在、今もなおリアルブランドを掲げ続ける加古川から、新鋭ラッパーA01の1stミニアルバム『BLUE's 99MO』がリリースされた。  プロジェクトには今作のエンジニアも担当したビートメーカー"dhrma"やトラックメイクのみならずオーガナイズやDJも務める"SULLEN"、"maunaloa"がprodに携わり、客演にはラッパー"Nel$oN"、ジャケットには写真家"toru yamashita"が参加している。さらにはDJ"GREEN WORKS"が手掛ける、"Soulpot Records"からデジタルリリースされる6曲にボーナス3曲を加えた、全9曲入りのフィジカルリリースも控えている今作。 「自身が肌で感じたHOOD」にこだわり、その他MVやアートワークも加古川で活動するアーティストで名を連ねており、A01の考えるHIPHOPを体現しようとしていることが伺える。しかしその反面、オルタナティヴ性の感じるトラックを採用し内情的なリリックを歌うことで、『BLUE's 99MO』の大きなテーマにもなっている【リアルと浮遊】が鮮明に表現されている一作。 A01の真実でもある音の上で、どのように答えが導かれるのか。 音楽のみならず、作品そのものに触れる感覚で是非聴いていただきたい。

6 tracks
A01

2024年現在。今もなおリアルブランドを掲げ続ける079エリア、加古川の新鋭ラッパーA01の1stミニアルバム『BLUE's 99MO』から先行リリースという形でリリースされる”Waltz”。 prodには今作のエンジニアも担当し、歪んだ低音をトレードマークに全国各所に活躍の場を広げるビートメーカー"dhrma"が名を連ねた。  電子音と楽器音、無機物と有機物とを往復し、ミニマム且つ退廃的な音像を構築する彼が、A01の絶妙なバランス感覚を頼りに繰り出すノンクオンタイズなフロウと繊細で素直なリリックを最大限に引き出すべく3拍子のトラックが採用された今曲。 あくまでもHIPHOPではあるが、もはやジャンルなどを超越しオルタナティヴ性すら感じる2人のワルツに新たな世界を造る覚悟さえ伺える。

1 track
A01

2024年現在。今もなおリアルブランドを掲げ続ける079エリア、加古川の新鋭ラッパーA01の1stミニアルバム『BLUE's 99MO』から先行リリースという形でリリースされる”Waltz”。 prodには今作のエンジニアも担当し、歪んだ低音をトレードマークに全国各所に活躍の場を広げるビートメーカー"dhrma"が名を連ねた。  電子音と楽器音、無機物と有機物とを往復し、ミニマム且つ退廃的な音像を構築する彼が、A01の絶妙なバランス感覚を頼りに繰り出すノンクオンタイズなフロウと繊細で素直なリリックを最大限に引き出すべく3拍子のトラックが採用された今曲。 あくまでもHIPHOPではあるが、もはやジャンルなどを超越しオルタナティヴ性すら感じる2人のワルツに新たな世界を造る覚悟さえ伺える。

1 track