| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
幻想夜 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | |
| 2 |
|
物ノ怪かぞえ歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
| 3 |
|
悠久の地 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:58 | |
| 4 |
|
星降る丘 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | |
| 5 |
|
深紅 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:46 | |
| 6 |
|
はじまりのひかり alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:43 |
華風月の定番曲に豪華バックトラックを追加し全曲新規録音した5thアルバム。スケールを増した華風月の新たな音世界をご堪能下さい。
Digital Catalog
和楽器バンドのメンバー3名によるアコースティック・ユニット、華風月の前作より3年ぶりとなる通算4枚目のアルバムは、渾身の3枚組。全国大会優勝の実績もある詩吟の初の音源化となる「月の章」、童謡や唱歌の懐かしい旋律に新しいアレンジを加えた「風の章」、メンバー全員の作詞作曲によるオリジナル楽曲が揃う「華の章」。どのディスクにも和楽器を取り入れた華風月の力強さと魅力が詰まっている。
あの時に。あの場所で。あの人と。ちょっと懐かしいCM音楽や、映画、ドラマのテーマ曲など、どこかで聴いたことのある音楽を集めた尺八、箏、ピアノ&ヴォーカルのユニット華風月による初のカバーアルバム。ピアノ&ヴォーカルの鈴華ゆう子は、東京音楽大学ピアノ科を卒業した経歴を持つ一方、幼い頃から詩吟も吟じ、2011年コロムビアレコード全国吟詠コンクールでは優勝も果たした。ピアノと詩吟とポップス、それぞれの魅力をミックスさせたアレンジ&演奏に、海外でも活躍する箏奏者・衣袋聖志と尺八奏者・神永大輔の和楽器の音色が優しく寄り添う。ただのカバーCD・ヒーリングCDの枠に収まらない、音楽好きも唸らせるアレンジと演奏技術の高さは、華風月らしさ溢れる新しい日本の音楽の形を提示しているだろう。
アコースティック和風ユニット、華風月のオリジナル曲が詰まったサード・アルバム。尺八、箏、ピアノの音の上で力強くも優しく歌う旋律は、どこか懐かしく心に響く。ファースト・アルバムに収録の楽曲も、全て新アレンジで再録。
Digital Catalog
和楽器バンドのメンバー3名によるアコースティック・ユニット、華風月の前作より3年ぶりとなる通算4枚目のアルバムは、渾身の3枚組。全国大会優勝の実績もある詩吟の初の音源化となる「月の章」、童謡や唱歌の懐かしい旋律に新しいアレンジを加えた「風の章」、メンバー全員の作詞作曲によるオリジナル楽曲が揃う「華の章」。どのディスクにも和楽器を取り入れた華風月の力強さと魅力が詰まっている。
あの時に。あの場所で。あの人と。ちょっと懐かしいCM音楽や、映画、ドラマのテーマ曲など、どこかで聴いたことのある音楽を集めた尺八、箏、ピアノ&ヴォーカルのユニット華風月による初のカバーアルバム。ピアノ&ヴォーカルの鈴華ゆう子は、東京音楽大学ピアノ科を卒業した経歴を持つ一方、幼い頃から詩吟も吟じ、2011年コロムビアレコード全国吟詠コンクールでは優勝も果たした。ピアノと詩吟とポップス、それぞれの魅力をミックスさせたアレンジ&演奏に、海外でも活躍する箏奏者・衣袋聖志と尺八奏者・神永大輔の和楽器の音色が優しく寄り添う。ただのカバーCD・ヒーリングCDの枠に収まらない、音楽好きも唸らせるアレンジと演奏技術の高さは、華風月らしさ溢れる新しい日本の音楽の形を提示しているだろう。
アコースティック和風ユニット、華風月のオリジナル曲が詰まったサード・アルバム。尺八、箏、ピアノの音の上で力強くも優しく歌う旋律は、どこか懐かしく心に響く。ファースト・アルバムに収録の楽曲も、全て新アレンジで再録。








