Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Unmei aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:30 |
Discography
癒やしの太陽の様に輝いていたい気持ちはある。 でも、実際に障がい持ちで、馬鹿にされ孤独感があり、目の前の仲間すらパニックで見えなくなった。 苦しかった。 時に、AppleMusic、Spotify等の公式プレイリストに載らなかった時には、家族に「どうせ、障がい者ラッパーは終わりだろ」と泣きまくり頭を殴る自傷行為をしたこともあった。 でも、Damage Yakkunにディス曲は、書けなかった。 何でも、障がいがあるなら、プレイリスト以前に、相手にリスペクトした曲を出したかった。 それを前回、EarGrabbと出した、『Damage Rap Star』の後にこのLyricを思い付いた際、実は、いつもはリズムキープ、ピッチをアドバイスする:Plueが言った。 「とにかく、自信溢れるLyricを書いて欲しい」 僕は、この言葉を信用して、涙を流し反省した。 そして、GreasemasterHのビートでこの曲は完成する。 ストーリーの内容は、新しい太陽を求めて旅をしている自分が、輝きを持ちつつ、まずは孤独からラップを進化したい気持ち。 終盤には、障がいへのリアルさを訴え、差別の苦悩を伝えた上、「サブスクで見返る覚悟」をラップ。 とにかく、自分自身、闘っている。 出来そうもないし、ここのところイライラもしている。 なにせ、プレイリストどころか世間では「障がい者ラッパーださ」と笑われるのが、今の社会。 でも、諦めたら終わりなんだよな。 せっかくのGreasemasterHのフォロー、:Plueの合い言葉も、申し訳ないと反省した今、僕の公式プレイリストの為の序章を開くため、リリースを決意した。
癒やしの太陽の様に輝いていたい気持ちはある。 でも、実際に障がい持ちで、馬鹿にされ孤独感があり、目の前の仲間すらパニックで見えなくなった。 苦しかった。 時に、AppleMusic、Spotify等の公式プレイリストに載らなかった時には、家族に「どうせ、障がい者ラッパーは終わりだろ」と泣きまくり頭を殴る自傷行為をしたこともあった。 でも、Damage Yakkunにディス曲は、書けなかった。 何でも、障がいがあるなら、プレイリスト以前に、相手にリスペクトした曲を出したかった。 それを前回、EarGrabbと出した、『Damage Rap Star』の後にこのLyricを思い付いた際、実は、いつもはリズムキープ、ピッチをアドバイスする:Plueが言った。 「とにかく、自信溢れるLyricを書いて欲しい」 僕は、この言葉を信用して、涙を流し反省した。 そして、GreasemasterHのビートでこの曲は完成する。 ストーリーの内容は、新しい太陽を求めて旅をしている自分が、輝きを持ちつつ、まずは孤独からラップを進化したい気持ち。 終盤には、障がいへのリアルさを訴え、差別の苦悩を伝えた上、「サブスクで見返る覚悟」をラップ。 とにかく、自分自身、闘っている。 出来そうもないし、ここのところイライラもしている。 なにせ、プレイリストどころか世間では「障がい者ラッパーださ」と笑われるのが、今の社会。 でも、諦めたら終わりなんだよな。 せっかくのGreasemasterHのフォロー、:Plueの合い言葉も、申し訳ないと反省した今、僕の公式プレイリストの為の序章を開くため、リリースを決意した。
障がい者ラッパーとして、ありのままにスターになりたくて、日々、頑張ってきた自分。 その中で、僕ら障がい者のラップは、リスペクトこそが1番の鍵となることをファンと共に学んだ。 想いを込めて、本気でラップする以上、1人でも多くの人を幸せにしたい。 ビートメイカーは、EarGrabb、エンジニアは、:Plueが担当している。
障がい者ラッパーとして、ありのままにスターになりたくて、日々、頑張ってきた自分。 その中で、僕ら障がい者のラップは、リスペクトこそが1番の鍵となることをファンと共に学んだ。 想いを込めて、本気でラップする以上、1人でも多くの人を幸せにしたい。 ビートメイカーは、EarGrabb、エンジニアは、:Plueが担当している。
自分自身の作品を見つめ直し、一時は、リリース手続きするも、コラボ者との対立から上手く申請することが困難になっていた。 それでも、仲間が『Damage Yakkunの新作が見たい』と肩を押しいてくれた。 それも、ラップ仲間だけでなく、リア友までが自分を支えた。 そうなると、リリースをもう一度決意した。 今作は、やり直しに、さらには、gayaを入れるか、入れないか。など、プロデューサーの意見を参考に完成した。 失敗が成功に繋がる世の中であれば、自分は諦めず、ラップをしたい。 そう感じた。
自分自身の作品を見つめ直し、一時は、リリース手続きするも、コラボ者との対立から上手く申請することが困難になっていた。 それでも、仲間が『Damage Yakkunの新作が見たい』と肩を押しいてくれた。 それも、ラップ仲間だけでなく、リア友までが自分を支えた。 そうなると、リリースをもう一度決意した。 今作は、やり直しに、さらには、gayaを入れるか、入れないか。など、プロデューサーの意見を参考に完成した。 失敗が成功に繋がる世の中であれば、自分は諦めず、ラップをしたい。 そう感じた。
1 one-way ticket(MARIERU&me)Prod.kojibeats 2 level up!!!(はんつき&yayui&me)Prod.CHICO made it 3 最高到達点(はんつき&me) Prod.Heel Hold 4 ISEKAI(クフェア&???&me) Prod.βe 5 FXCK PAIN(髑髏&Damage Yakkun&me)Prod.βe 6 All Night Long(RAIJIN&me) Prod.RAIJIN 7 Sweet Dream Prod.Heel Hold 8 ussee(ner&me)Prod.TMS 9 Call My Name(ケイトリン&lil tky&me) Prod.no mercy records 10 2nd Anniversary Prod. Rich Rice Studio 11 TRUST ME(クフェア&DAN&me)Prod. KISSES BEATS 12 COUNTDOWN (ぽことん&me)Prod. maureez_beatz_ 13 SPOTLIGHT Prod.kojibeats 14 HOKKAIDO CYPHER SHOWCASE (ゐLL AuguSt.&髑髏&ぽことん&lil tky&DAN&???&VISION a.k.a nana竈&Forte&tet&そうちゃん&uki&芽存&RAIJIN&ケイトリン&クフェア&me)Prod. EXELONS 15 DO THE BEST(ゐLL AuguSt.&me) prod.Bmonument Mix/Mastering 1 2 3 4 5 8 9 11 12 14 15クフェア 6 7 13 RAIJIN 10 Young S4vage Cover Art 芽存