Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Intro alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | |
|
Dying Breed alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:37 | |
|
Heavytage feat. Disry alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:36 | |
|
Ice Pick alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:44 | |
|
BEM feat. SHOKI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
|
PSA (Interlude) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:44 | |
|
Talk My S**t feat. eyden alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
RNR feat. Ras,Choppa Capone alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
Burn feat. Well-Done,Deey alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
|
Mayhem Cartel feat. C.W.C alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | |
|
Life is … feat. JuniorMOBB,eyden alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
|
About Us feat. TOKYO GAL alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | |
|
Lucid Dream alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 |
Discography
MAYHEM MUSIC所属・BASH da RIPPA、満を持して産み落とされる、正統種直系、"遅れて来たオールドルーキー"の起源となる作品。BASH da RIPPAとDJ/プロデューサー、DJ FRIP a.k.a. Beatlabによる初のコラボ作品であり、BASHがソロ・マイカーとしてリリースする初めてのアルバム。フューチャリングには、eyden、Choppa Capone、Tokyo Galらを招いた、全13曲の鮮烈なデビュー作。『Dying Breed (絶滅危惧種)』と銘打たれた今作は、タイトルに寸分違わず、国内でも近年稀に見る、濃密な「B-BOY・アティチュード」滾る楽曲が連なる。
BASH da RIPPAのNew single「Heavytage Feat.Disry」 今作は四国=4THCoastをレペゼンし、MCバトルでの優勝やワンマンライブを開催するなど数々の功績を残している今話題沸騰中のラッパー“Disry”を客演に迎え、“DJ FRIP”の煙たく太い ビートに乗せてスピットした2人の「Bボーイ」によるアンセム。 ”Heavyweight” Bボーイの正装である新品の白Teeのようなフレッシュさと分厚くヨレないラップに “Heritage” カルチャーへの尊敬と温故知新の精神を忘れないスタイルを貫く2人のスキルフルなバースの掛け合いに是非注目してほしい。 シングルのリリースした同日にMVも公開されている。
茨城県南エリアで、地下楼に根を張るコレクティヴが、未発表音源6曲を束ねたEPをリリース。 今作は俗に言う、「ロスト・テープ」の意味合いだけでなく、ビートや既存のリリックを再編成し、表題通り、"再創造"が真のテーマとなっている。異色で異質なアイデンティティが混在する、クルーとしてのオリジナリティの追求。一見、排他的とも思わせる、"他に追随しない"スタイルも各々の表現の軸が一致しているからこそ成せる、"ワザ"である。Hip Hopカルチャーが本来持つ、一癖ある秘匿性やマイノリティの声なき声、カウンターカルチャーとしての位置付けを世に再認識させる内容となっているはずだ。
千葉のシーンで出会い、誰も無視できない5人。Reversi. SHOUKI.Junior MOBB.eyden.BASH da RIPPAによるマイクリレー。 トラックにはDJだけでなくプロデューサーとしての敏腕っぷりを全国に知らしめているDJ FRIP a,k,a Beatlab。彼が手掛けるどこか懐かしい王道Boom bapに5人の感性をまとめた一曲になる