Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ピチカートニコル alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
秘密のおまじない alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | |
|
アツナツ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | |
|
ふぁーすといんぷれっしょん alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
笑顔でいてほしい alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:37 |
Discography
News
ニコルポップ、夏を最高に彩る新曲「Story」配信リリース
ニコルポップが7月2日に新曲「Story」を配信リリースした。 「Story」は今年の夏を最高に彩るための1曲。シンガーソングライターの はらあやのが作詞、萩龍一が作曲を手がけた。 7月6日(日)に幕張海浜公園で開催される『超NATSUZOME2025』
ニコルポップ、初の争奪戦密着ドキュメント始動
ニコルポップのYouTube番組「ニコルポップ伝染中」最新回で、7月5(土) 、6日 (日)に幕張海浜公園Gブロック特設会場にて開催される「NATSUZOME」メインステージ争奪戦への挑戦に密着したドキュメンタリーがスタートする。 初回はプロモーション公
ニコルポップ、〈超NATSUZOME2025〉争奪戦の無料決起集会&生配信決定
ニコルポップが6月15日(日)にSpotify O-nestにて「超NATSUZOME2025 メインステージ争奪戦」決起集会を入場無料で開催することが決定した。 決起集会の模様はYouTubeで全世界無料生配信も行われる。 7月5(土) 、6日 (日)
【オフィシャルレポ】ニコルポップ、初ツアーファイナルで「今年の夏、すべてをかけて望みたい」
ニコルポップが5月3日(土)に白金高輪SELENE b2にて『ニコルポップ お誕生日ツアー』東京公演を開催した。 グループ初のツアーは名古屋・大阪・東京の3都市で開催。2024年5月の正式デビューから1年、同じステージで2年目の勝負と飛躍を誓った。 メン
ニコルポップ、本日開催の初ツアーファイナルを無料生配信
ニコルポップが5月3日(土)に白金高輪SELENE b2にて開催する『ニコルポップ お誕生日ツアー』東京公演の模様を公式YouTubeにて無料生配信することが決定した。 本ツアーは4月にスタートし、名古屋・大阪を巡り東京がファイナル公演となる。当日はさき
ニコルポップ、恋の応援ソング「フレフレ!」配信リリース
ニコルポップが4月30日(水)に新曲「フレフレ!」を配信リリースした。 作詞・作曲を村雲順樹が手掛けた「フレフレ!」は、恋する前向きな気持ちを瑞々しく表現した自己応援ソングであり、恋するすべての人にエールをおくる1曲。 アップテンポでリズミカルなサウンド
アイドルフェス〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉最終7組発表
5月4日(日)5日(月祝)に新宿歌舞伎町エリアで開催される〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉(通称カブキアゲ)。最終出演者7組が発表された。 今回発表されたのは、OCHA NORMA(5日)/Toi Toi Toi(4日)/東京女子流(4日)/≒J
ニコルポップ、〈褒めラップ〉で才能が開花
ニコルポップが自身のYouTube番組「ニコルポップ伝染中」最新回で〈褒めラップ選手権〉を開催した。 ディスらず褒める〈褒めラップ〉は、即興で相手をとことん褒め倒したほうが勝利。本家のラップバトルでは感じることのできない平和で幸福な時間が流れた。ラップの
アイドルフェス〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉第6弾31組発表
5月4日(日)5日(月祝)に新宿歌舞伎町エリアで開催される〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉(通称カブキアゲ)。 第6弾となる31組が発表された。 第6弾出演者は、アイドルは下剋上(5日)/あの日見たラッキースター(4日)/雨のち、ハレーション(5
【オフィシャルレポ】ニコルポップ、1年目ラスト単独で「これからもみなさんの太陽に」
ニコルポップが3月15日(土)にSUPERNOVA KAWASAKIにて単独公演『COLORFUL SMILE FLOWERS』を開催。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 ニコルポップは2024年3月に結成を発表し5月に正式
ニコルポップ、今夜開催の単独公演を無料生配信
ニコルポップが3月15日(土)にSUPERNOVA KAWASAKIにて開催する単独公演『COLORFUL SMILE FLOWERS』のYouTube無料生配信が決定した。 ニコルポップは2024年3月に結成を発表し、5月に正式デビュー。結成1年という
ニコルポップ、”笑顔”がテーマの新曲「カラフルスマイル」配信開始
ニコルポップが3月10日に新曲「カラフルスマイル」を配信リリースした。 「カラフルスマイル」は萩龍一が作詞・作曲を担当。ニコルポップのコンセプトである”笑顔”をテーマに、新しい季節の始まりにそっと背中を押してくれる応援ソングが誕生した。 初披露は今週末の
ニコルポップ、見えるラジオ「ニコル散歩」今夜スタート
ニコルポップが本日3月5日(水)20時からYouTubeにて新企画「ニコル散歩」をスタートする。 「ニコル散歩」は、毎回ランダムでメンバー2人が散歩しながらフリートークする映像をノーカットでお届けしていく”見えるラジオ”。ライブ中とはまた違った、素の表情
ニコルポップ、3度目の単独公演チケット発売開始
ニコルポップが3月15日(土)にSUPERNOVA KAWASAKIにて開催する単独公演『COLORFUL SMILE FLOWERS』のチケット一般発売がスタートした。 2024年5月に正式デビューしたニコルポップの単独公演は今回で3回目。デビュー1年
透色ドロップ、HISUI KISEKI、ニコルポップが合同新メンバーオーディション開催
株式会社エイトワン所属のアイドルグループ 透色ドロップ、HISUI KISEKI、ニコルポップが合同で新メンバーオーディションを開催する。 オーディションのキャッチコピーは『君と君の未来は変えられる』。アイドルの夢を叶えて志高く活動できる人を広く募集。
【オフィシャルレポ】ニコルポップ、初のクリスマス公演に大興奮
ニコルポップが12月24日にSHIBUYA DIVEで『超ニコニコクリスマス2024』を開催。 初づくしのクリスマスライヴでアイドル1年生とは思えない存在感を見せつけた。 今年5月に正式デビューしてから初めて迎えたイブの夜に会場のファンも浮き足立つなか、
ニコルポップ、本日開催の初クリスマスライブを無料生配信
ニコルポップが12月24日にSHIBUYA DIVEで開催する『超ニコニコクリスマス2024』を公式YouTubeチャンネルにて無料生配信することが決定した。 今年5月に正式デビューして以降、2024年を全力で駆け抜けてきたニコルポップ。初めてのクリスマ
年末恒例エイトワン感謝祭に透色ドロップ、Payrin'sら集結
12月22日(日)に白金高輪 SELENE b2にて〈エイトワンなりの感謝祭2024〉が開催される。 今年の感謝祭は多くのイベントや単独公演でステージに立ったSELENE b2にて開催。出演は透色ドロップ、ニコルポップ、HISUI KISEKI、Payr
ニコルポップ、2ndワンマン密着映像公開
ニコルポップのYouTube「ニコルポップ伝染中」今夜20時プレミア公開の最新回で、10月に開催された2回目の単独公演『TOY BOX PARTY』密着映像が公開される。 密着映像では、デビューから半年、そしてデビューライブから2ヶ月で一気に飛躍の時を迎
【オフィシャルレポ】ニコルポップ、注目の新曲初披露 ハロウィン&クリスマス公演決定
ニコルポップが10月22日(水)にSELENE b2にて2回目の単独公演 『TOY BOX PARTY』を開催し、デビュー半年のキャリアを感じさせない成長とおもちゃ箱のような楽しさでファンを魅了した。 ライブは序盤からアップテンポな曲の連続で会場のテンシ
ニコルポップ、”推し”に夢中な恋人を歌った新曲「なんとか言ってよ!My darling」配信開始
ニコルポップが本日10月15日(水)に新曲「なんとか言ってよ!My darling」を配信リリースした。 作詞・碧都 天、作曲・白須賀 悟が担当した「なんとか言ってよ!My darling」は、”推し”に夢中な恋人を嫉妬しつつも応援している彼女が主人公の
ニコルポップ、初ワンマンの密着映像公開
ニコルポップのYouTube番組「ニコルポップ伝染中」最新回が本日20時に公開される。 今回は、8月25日(日)にSHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて行われた初ワンマンライブ「SMILE SUMMER PRINCESS」に密着。正式デビ
ニコルポップ、本日開催の初単独公演を無料生配信
ニコルポップが本日8月25日に開催する初単独公演『SMILE SUMMER PRINCESS』の模様を公式YouTubeチャンネルで無料生配信することが決定した。 2024年5月6日に正式デビューしたニコルポップ。数々のライブイベント出演でパフォーマンス
ニコルポップ、新曲「ワガママkiss me」「花火」2曲同時配信
ニコルポップが8月21日に新曲「ワガママkiss me」と「花火」を配信リリースする。 「ワガママkiss me」は作詞・作曲を村雲順樹が手がけたエレクトロポップな激甘ラブソング。サビでは合いの手や掛け声などのニコルポップらしいアゲ要素も入っており、ライ