Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
涙のヒロイン降板劇 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:17 | N/A |
2
|
ガラクタDIAMOND alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
3
|
約束・連絡・記念日 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A |
4
|
アドレナリン・ダメ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
5
|
弱さじゃないよ、恋は alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:29 | N/A |
6
|
アイドル天職音頭 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:06 | N/A |
7
|
間違いじゃない 泣いたりしない alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:00 | N/A |
8
|
スキップ・スキップ・スキップ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:38 | N/A |
9
|
君と僕の絆 feat.KIKI alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:59 | N/A |
10
|
勇気 It's my Life! alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
11
|
妄想だけならフリーダム alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
12
|
でも…いいよ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
Power Flower ~今こそ一丸となれ~ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
2
|
Stay free & Stay tuned alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:24 | N/A |
3
|
七分咲きのつづき alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A |
4
|
EZPZ!! alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
5
|
サマー・チャレンジャー alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:50 | N/A |
6
|
雨宿りのエピローグ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A |
7
|
アタシリズム alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A |
8
|
君と僕の絆 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:03 | N/A |
9
|
You're My Friend feat.KIKI -- 浅倉樹々(つばきファクトリー) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:00 | N/A |
10
|
かっちょ良い歌 -- 山岸理子(つばきファクトリー) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:16 | N/A |
11
|
BE -- 岸本ゆめの alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:43 | N/A |
つばきファクトリー約2年9ヶ月ぶりとなる3rdアルバムをリリース!8thシングル「涙のヒロイン降板劇/ガラクタDIAMOND/約束・連絡・記念日」から11thシングル「勇気 It's my Life!/妄想だけならフリーダム/でも…いいよ」までのシングル曲12曲の他、浅倉樹々、山岸理子、岸本ゆめのそれぞれの卒業時に配信リリースされた楽曲、ライブで披露済みの初音源化楽曲、新たに書き下ろされた新曲を収録。
Discography
つばきファクトリーのメジャー通算13作目となる両A面シングルリリース決定!2025年4月30日をもって卒業することを発表した八木栞のラストシングルとなります。
つばきファクトリーのメジャー通算13作目となる両A面シングルリリース決定!2025年4月30日をもって卒業することを発表した八木栞のラストシングルとなります。
まだ熱のある君は/岸本ゆめの 作詞・作曲:岸本ゆめの 編曲:大池奏太 Comment from 岸本ゆめの 我々はときに機械的になって、笑顔でも無表情に淡々と動いたり、壊れて全くの逆方向へ動いたりしますよね。超人間らしい!んですけど、外っ側が人間なだけで中身はからっぽだぜ…と思ったりもします。こう思えるほど気付けてもないパターンは置いといて。まぁ、そんな状況がテーマになっています。 自分の平熱をそのまま曲タイトルにしようかとも思ったんですが、流石に恥ずかしくてやめました。 奏太さん(浪漫革命)に編曲をお願いして、私では無理な色や温度や景色をつけていただきました…感謝。 是非お聴きください!
まだ熱のある君は/岸本ゆめの 作詞・作曲:岸本ゆめの 編曲:大池奏太 Comment from 岸本ゆめの 我々はときに機械的になって、笑顔でも無表情に淡々と動いたり、壊れて全くの逆方向へ動いたりしますよね。超人間らしい!んですけど、外っ側が人間なだけで中身はからっぽだぜ…と思ったりもします。こう思えるほど気付けてもないパターンは置いといて。まぁ、そんな状況がテーマになっています。 自分の平熱をそのまま曲タイトルにしようかとも思ったんですが、流石に恥ずかしくてやめました。 奏太さん(浪漫革命)に編曲をお願いして、私では無理な色や温度や景色をつけていただきました…感謝。 是非お聴きください!
Comment from 岸本ゆめの すんごい心に余裕があるとき、すれ違う人の昨日明日を想像することがあるんです。上司といてめっちゃ笑ってるけど、実は悲しい別れ話の最中かも。とか思うと、みーんなに色んな出来事が起こっているのが普通で、色んな感情の人が関わり合って生きている、普通の一日に過ぎないよな~って。 それぞれ抱えているものがちっぽけな訳は無くて、そんくらいに思えたらって話です。 楢原さんからいただいたデモの仮タイトルだった“delete”がたまたま歌詞に合ったので、いただきました。 あけおめ!聴いてね! Comment from楢原英介 2025年最初の曲に選んでいただきありがとうございます。聴いて頂ければわかると思いますが、また違ったきしもんが聴けるかと思います。 私事ですが、ギターソロはFender BLENDERをフル10で鳴らしてますのでそのエグさも併せて感じて頂ければ! それでは新年早々チルって下さい~
Comment from 岸本ゆめの すんごい心に余裕があるとき、すれ違う人の昨日明日を想像することがあるんです。上司といてめっちゃ笑ってるけど、実は悲しい別れ話の最中かも。とか思うと、みーんなに色んな出来事が起こっているのが普通で、色んな感情の人が関わり合って生きている、普通の一日に過ぎないよな~って。 それぞれ抱えているものがちっぽけな訳は無くて、そんくらいに思えたらって話です。 楢原さんからいただいたデモの仮タイトルだった“delete”がたまたま歌詞に合ったので、いただきました。 あけおめ!聴いてね! Comment from楢原英介 2025年最初の曲に選んでいただきありがとうございます。聴いて頂ければわかると思いますが、また違ったきしもんが聴けるかと思います。 私事ですが、ギターソロはFender BLENDERをフル10で鳴らしてますのでそのエグさも併せて感じて頂ければ! それでは新年早々チルって下さい~
しあわせはっぴい 作詞・作曲・編曲:浪漫革命 Comment from 岸本ゆめの うちにシベリアンハスキーのボクちゃんってこがいて、秘密を聞いてもらったり、泣きついたり、戯れ合うんです。でもいつかお別れが来るんですよね、ぬいぐるみだから。私はいつか大人になるから。それでも今ボクちゃんが大切すぎるので、ぎゅっとして眠ります。 年末に、この音楽めっちゃ聴いたね!って確認するとき絶対入るくらいだいすきなバンド浪漫革命。奏太さんに曲つくっていただけて、みなさんに演奏していただけて、、これだけで今年のヤなことチャラです! 是非この曲を聴いて、色んなことチャラにしてください。 Comment from浪漫革命 Gt.大池奏太 この度「しあわせはっぴい」の作詞作曲を担当させていただきました。 きしもんからいただいたイメージを膨らませながらの制作はとても新鮮かつ、楽しく自由にやらせてもらいました。 バンドとしても新たな側面を見せることができたように思います。 そして何よりきしもんのスウィートかつキュートな歌声があまりにも最高です。 しあわせはっぴいだね!
しあわせはっぴい 作詞・作曲・編曲:浪漫革命 Comment from 岸本ゆめの うちにシベリアンハスキーのボクちゃんってこがいて、秘密を聞いてもらったり、泣きついたり、戯れ合うんです。でもいつかお別れが来るんですよね、ぬいぐるみだから。私はいつか大人になるから。それでも今ボクちゃんが大切すぎるので、ぎゅっとして眠ります。 年末に、この音楽めっちゃ聴いたね!って確認するとき絶対入るくらいだいすきなバンド浪漫革命。奏太さんに曲つくっていただけて、みなさんに演奏していただけて、、これだけで今年のヤなことチャラです! 是非この曲を聴いて、色んなことチャラにしてください。 Comment from浪漫革命 Gt.大池奏太 この度「しあわせはっぴい」の作詞作曲を担当させていただきました。 きしもんからいただいたイメージを膨らませながらの制作はとても新鮮かつ、楽しく自由にやらせてもらいました。 バンドとしても新たな側面を見せることができたように思います。 そして何よりきしもんのスウィートかつキュートな歌声があまりにも最高です。 しあわせはっぴいだね!
Comment from 岸本ゆめの 待たせるのは苦手で、待つのは得意。でも好きなわけじゃないから、10回に1回くらいは誠意見せてくれよって感じです。手遅れになる前に気付けたら良かったと思うことって、ナンセンスなんでしょうか。既に終わったときにしか思えないからな。学んで別の機会に活かせたら良いけど! 先輩でお姉ちゃんでお友達なありぼぼさんがつくってくれた曲。ありちゃんみたいな大切な存在を失わないように、この曲を教科書のひとつとしてみようと思います。 色んな視点で自由に聴いてみてください。 Comment from ありぼぼ きっと大変だった時期とか、グループからソロになっていろいろがんばってる姿とか、ゆめちゃんが誰とも会わない日に「ひとりぼっち」ってわざわざスケジュールに書いてたことがあって、それ可愛いなーって思ったりとか、ありぼぼ的"岸本ゆめの"をり:すたーとに詰め込みました。
Comment from 岸本ゆめの 待たせるのは苦手で、待つのは得意。でも好きなわけじゃないから、10回に1回くらいは誠意見せてくれよって感じです。手遅れになる前に気付けたら良かったと思うことって、ナンセンスなんでしょうか。既に終わったときにしか思えないからな。学んで別の機会に活かせたら良いけど! 先輩でお姉ちゃんでお友達なありぼぼさんがつくってくれた曲。ありちゃんみたいな大切な存在を失わないように、この曲を教科書のひとつとしてみようと思います。 色んな視点で自由に聴いてみてください。 Comment from ありぼぼ きっと大変だった時期とか、グループからソロになっていろいろがんばってる姿とか、ゆめちゃんが誰とも会わない日に「ひとりぼっち」ってわざわざスケジュールに書いてたことがあって、それ可愛いなーって思ったりとか、ありぼぼ的"岸本ゆめの"をり:すたーとに詰め込みました。
xabón 作詞:保村真咲(GOLDTAIL)作曲:michitomo 編曲:田中希(GOLDTAIL)Music produced by michitomo(GOLDTAIL) Comment from 岸本ゆめの シャボンといえば、こどもの頃公園で遊んでいたとき、うまく作れなかったり割れてしまうこと含め楽しいものでしかなかったシャボン玉を浮かべますが…恋愛フィルター越しだと全然違う見え方になりますね。というか、恋愛のど真ん中に居る人こそ、そういうフィルターを強くかけちゃうのかもしれないな。 失いたくない人を想って、たくさん聴いてほしいです! Comment from 保村真咲(作詞) 「幸せなときほど、心のどこかで『この幸せはいつまで続くだろう』という不安が強くなる気がします。 いつか来るかもしれない終わりは見ないふりで、幸せに浸っているような、そんな淡く儚い想いを込めました。」 Comment from michitomo(作曲・楽曲プロデュース) 「ミチトモです。今回岸本さんの楽曲作るにあたって、 ロックで勢いのある楽曲たちが並ぶ中、変化球感のあるしっとりで切なさフレイバーの楽曲に仕上げました。 岸本さんの歌最高なのでぜひたくさん聴いてくださいませ。」
xabón 作詞:保村真咲(GOLDTAIL)作曲:michitomo 編曲:田中希(GOLDTAIL)Music produced by michitomo(GOLDTAIL) Comment from 岸本ゆめの シャボンといえば、こどもの頃公園で遊んでいたとき、うまく作れなかったり割れてしまうこと含め楽しいものでしかなかったシャボン玉を浮かべますが…恋愛フィルター越しだと全然違う見え方になりますね。というか、恋愛のど真ん中に居る人こそ、そういうフィルターを強くかけちゃうのかもしれないな。 失いたくない人を想って、たくさん聴いてほしいです! Comment from 保村真咲(作詞) 「幸せなときほど、心のどこかで『この幸せはいつまで続くだろう』という不安が強くなる気がします。 いつか来るかもしれない終わりは見ないふりで、幸せに浸っているような、そんな淡く儚い想いを込めました。」 Comment from michitomo(作曲・楽曲プロデュース) 「ミチトモです。今回岸本さんの楽曲作るにあたって、 ロックで勢いのある楽曲たちが並ぶ中、変化球感のあるしっとりで切なさフレイバーの楽曲に仕上げました。 岸本さんの歌最高なのでぜひたくさん聴いてくださいませ。」
新体制でのつばきファクトリー12枚目となるトリプルA面シングル! つばきファクトリー新メンバー3名、石井泉羽(15歳・神奈川県出身)、村田結生(14歳・愛知県出身)、土居楓奏(14歳・大阪府出身)が加入後、新体制となるトリプルA面シングルリリース! また、2024年6月10日に日本武道館でグループを卒業した新沼希空のラストシングルとなります。
新体制でのつばきファクトリー12枚目となるトリプルA面シングル! つばきファクトリー新メンバー3名、石井泉羽(15歳・神奈川県出身)、村田結生(14歳・愛知県出身)、土居楓奏(14歳・大阪府出身)が加入後、新体制となるトリプルA面シングルリリース! また、2024年6月10日に日本武道館でグループを卒業した新沼希空のラストシングルとなります。
Comment from 岸本ゆめの アカシックの奥脇さん理姫さんが、私という人間に寄り添いながらつくってくださいました。 かっこいいです。この曲がかっこいいから、同意できる自分のこともちょっと認めたく思えます。 自分に裏切られた日、他人に裏切られたと感じた日、刺激もらったと思いきや喰らってた日、SNSで誰かと誰かの喧嘩を見た日、うまく伝わらなかった日、なんもしてない日に聴いてます。 それぞれのそんな日に、聴いてほしいです! Comment from 奥脇達也 ギャリギャリメケメケハードにロックかましました。 音量フルテンにして鬼トリップしちまってください。 そうだ、これを機にギター始めましょう。面白くなってきやがった! Comment from 理姫 私を絶対なぐさめるんじゃねー! 以上です。 PSゆめのさんラブ♡ビッグラブ♡
Comment from 岸本ゆめの アカシックの奥脇さん理姫さんが、私という人間に寄り添いながらつくってくださいました。 かっこいいです。この曲がかっこいいから、同意できる自分のこともちょっと認めたく思えます。 自分に裏切られた日、他人に裏切られたと感じた日、刺激もらったと思いきや喰らってた日、SNSで誰かと誰かの喧嘩を見た日、うまく伝わらなかった日、なんもしてない日に聴いてます。 それぞれのそんな日に、聴いてほしいです! Comment from 奥脇達也 ギャリギャリメケメケハードにロックかましました。 音量フルテンにして鬼トリップしちまってください。 そうだ、これを機にギター始めましょう。面白くなってきやがった! Comment from 理姫 私を絶対なぐさめるんじゃねー! 以上です。 PSゆめのさんラブ♡ビッグラブ♡
Comment from 岸本ゆめの 自分自身の整理がつかないとき、普段なら寝ている時間に散歩に出ることがあります。問題点も解決法もわからず、とにかく戻れそうな範囲をふらふらと。 そんなとき、こどもの頃はもっと自信持ってたなぁ、考えすぎずに動いていたなぁと思うけど、私はあの頃の延長線上にいる私なんですよね。なら大丈夫かも。と、この曲の歌詞はもちろん、楽器の音ひとつひとつまでもが、前を向かせてくれるような気がします。 "真夜中の鍵”それぞれの素直な心で、聴いていただきたいです! Comment from Idiot Pop(作曲・編曲) 作曲、編曲させていただきました。 なんとなく鍵っていいよね。昔の自分に会いに行けそうで、行けないし、自転車の鍵をなくした時の絶望感。あなたの鍵はどこにある?皆様にも楽曲を通して、ノスタルジーを感じてほしい。そんな想いで制作しました。レコーディング時の岸本さんの歌唱力には驚かされたし、ライブ岸本の天真爛漫さはほんと応援しちゃいたくなる。次はもっと実験的なソウルフルなトラック作らせてください!!! サポートしてくれたミュージシャンにもこの場を借りてありがとうを伝えます。ギターのSimmerdown a.k.a. ラブアンリミテッドしまだん、ドラムのアキミヤゾエ(birds melt sky)、ホーンセクションのNAPPI(Hainuwell)、関口綾華、コーラスのまつもと尚こ、レコーディング・エンジニアのミヤジマジュン、皆様に感謝します。いつもありがとう。 Comment from hajimepop(作曲) 岸本さんが過去のインタビューで、「昔のSoulやFunk、Beach BoysやBee Geesも好き」と語っていたことを知り、共作のIdiot Popと "それらの要素を取り入れた曲にしよう" と作り始めました。そして所謂シティポップ風の『真夜中の鍵』ができました。 NAPPIくんのブラス・アレンジが加わった時点で手応えがありましたが、岸本さんのレコーディングでは予想を遥かに超えるマジックがあり、かなり楽しくボーカル・ディレクションをさせていただきました。 ダイアナ・ロスやリアン・ライムスを思わせる、優しくもソウルに溢れる声を持つ岸本ゆめのさん。この曲から彼女のクールな魅力を感じていただけたら嬉しいです。 Comment from MEMIcream(作詞) 孤独を感じるのは、たったひとりのときじゃなく、他者を意識するときだと思う。自分の弱さと、それを認める強さを同居させて、またただ一つの道を作っていく。子どもだったあの日から、今あたらしい未来へ踏み出す。過去に迷っていたことも、選んでしまえばこの道しかなかったかのように、ここからまた続いていく未来を祝福したい。そういう気持ちで書きました。
Comment from 岸本ゆめの 自分自身の整理がつかないとき、普段なら寝ている時間に散歩に出ることがあります。問題点も解決法もわからず、とにかく戻れそうな範囲をふらふらと。 そんなとき、こどもの頃はもっと自信持ってたなぁ、考えすぎずに動いていたなぁと思うけど、私はあの頃の延長線上にいる私なんですよね。なら大丈夫かも。と、この曲の歌詞はもちろん、楽器の音ひとつひとつまでもが、前を向かせてくれるような気がします。 "真夜中の鍵”それぞれの素直な心で、聴いていただきたいです! Comment from Idiot Pop(作曲・編曲) 作曲、編曲させていただきました。 なんとなく鍵っていいよね。昔の自分に会いに行けそうで、行けないし、自転車の鍵をなくした時の絶望感。あなたの鍵はどこにある?皆様にも楽曲を通して、ノスタルジーを感じてほしい。そんな想いで制作しました。レコーディング時の岸本さんの歌唱力には驚かされたし、ライブ岸本の天真爛漫さはほんと応援しちゃいたくなる。次はもっと実験的なソウルフルなトラック作らせてください!!! サポートしてくれたミュージシャンにもこの場を借りてありがとうを伝えます。ギターのSimmerdown a.k.a. ラブアンリミテッドしまだん、ドラムのアキミヤゾエ(birds melt sky)、ホーンセクションのNAPPI(Hainuwell)、関口綾華、コーラスのまつもと尚こ、レコーディング・エンジニアのミヤジマジュン、皆様に感謝します。いつもありがとう。 Comment from hajimepop(作曲) 岸本さんが過去のインタビューで、「昔のSoulやFunk、Beach BoysやBee Geesも好き」と語っていたことを知り、共作のIdiot Popと "それらの要素を取り入れた曲にしよう" と作り始めました。そして所謂シティポップ風の『真夜中の鍵』ができました。 NAPPIくんのブラス・アレンジが加わった時点で手応えがありましたが、岸本さんのレコーディングでは予想を遥かに超えるマジックがあり、かなり楽しくボーカル・ディレクションをさせていただきました。 ダイアナ・ロスやリアン・ライムスを思わせる、優しくもソウルに溢れる声を持つ岸本ゆめのさん。この曲から彼女のクールな魅力を感じていただけたら嬉しいです。 Comment from MEMIcream(作詞) 孤独を感じるのは、たったひとりのときじゃなく、他者を意識するときだと思う。自分の弱さと、それを認める強さを同居させて、またただ一つの道を作っていく。子どもだったあの日から、今あたらしい未来へ踏み出す。過去に迷っていたことも、選んでしまえばこの道しかなかったかのように、ここからまた続いていく未来を祝福したい。そういう気持ちで書きました。
元つばきファクトリー岸本ゆめのソロ曲第3弾「心にSUNNY」。 本作は、明るく前向きなテーマが特徴で、ソロデビュー曲を手掛けたナツノコエによるものです。デビュー曲の「BLUEMOON BLUES」とは打って変わり、どんな状況でも内面の明るさを保つことの大切さを伝えています。日々の小さな困難にも負けない強さと楽観がリスナーに勇気を与える曲になっています。 6月8日に新宿ロフトで開催されるつばきファクトリー卒業後の新たなスタートとなる初の単独ライブ「イチ、ミマン」を意識したライブ仕様の楽曲になっています。 岸本ゆめのコメント ソロデビュー曲"BLUEMOON BLUES”のナツノコエさんにつくっていただいた"心にSUNNY”。打って変わるテーマですが、どこかスカッとするような気持ち良さにナツノコエさんのエッセンスを感じます。 テレビドラマのような派手さは無くとも、それぞれの人生にドラマがあって、一人ひとりがその主人公です。そんなことないと思っている人ほど、超主人公ですよ! 仕事や家事、勉強など日々励んでいる人のテーマソングになれば嬉しいです。 ナツノコエ(作詞・作曲)コメント 今回で岸本さんの作品に携わらせて頂くのも2度目となりますね、本当に嬉しいです。 初ライブ前の大切なタイミングでのリリース楽曲を任せて頂き、ありがとうございます!! 前回提供させていただいた「BLUEMOON BLUES」とは打って変わって今作では、岸本さんの歌声のキュートな面を存分に味わっていただけるようにと制作しました。 そして、ファンの方と一緒に歌えるような楽しいパートもつくってみましたよ! 「ライブで欠かせない1曲」としても愛され続けますように…。ライブの大成功も願っております!
元つばきファクトリー岸本ゆめのソロ曲第3弾「心にSUNNY」。 本作は、明るく前向きなテーマが特徴で、ソロデビュー曲を手掛けたナツノコエによるものです。デビュー曲の「BLUEMOON BLUES」とは打って変わり、どんな状況でも内面の明るさを保つことの大切さを伝えています。日々の小さな困難にも負けない強さと楽観がリスナーに勇気を与える曲になっています。 6月8日に新宿ロフトで開催されるつばきファクトリー卒業後の新たなスタートとなる初の単独ライブ「イチ、ミマン」を意識したライブ仕様の楽曲になっています。 岸本ゆめのコメント ソロデビュー曲"BLUEMOON BLUES”のナツノコエさんにつくっていただいた"心にSUNNY”。打って変わるテーマですが、どこかスカッとするような気持ち良さにナツノコエさんのエッセンスを感じます。 テレビドラマのような派手さは無くとも、それぞれの人生にドラマがあって、一人ひとりがその主人公です。そんなことないと思っている人ほど、超主人公ですよ! 仕事や家事、勉強など日々励んでいる人のテーマソングになれば嬉しいです。 ナツノコエ(作詞・作曲)コメント 今回で岸本さんの作品に携わらせて頂くのも2度目となりますね、本当に嬉しいです。 初ライブ前の大切なタイミングでのリリース楽曲を任せて頂き、ありがとうございます!! 前回提供させていただいた「BLUEMOON BLUES」とは打って変わって今作では、岸本さんの歌声のキュートな面を存分に味わっていただけるようにと制作しました。 そして、ファンの方と一緒に歌えるような楽しいパートもつくってみましたよ! 「ライブで欠かせない1曲」としても愛され続けますように…。ライブの大成功も願っております!
元つばきファクトリー岸本ゆめののソロ曲第2弾「ユーアーアイ」。 本作は、アカシックとして活動をする奥脇達也、理姫より楽曲提供を受けました。本楽曲も前作「BLUEMOON BLUES」同様に詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。 岸本ゆめのcomment すごく美味しいご飯を食べたとき、嬉しさよりもいつか食べ終わっちゃう悲しさが勝つことが多々あります。仕事が順調なときも、友達との楽しい時間も、そうで。 この楽曲みたいに恋して愛する人ができても、同じなのかもなぁと思いました。 こんなに自分にスッと入ってくる歌詞を書いてくださった理姫さん、岸本としては新しいポップでキュートだけど胸がキュッとする音楽を作ってくださった奥脇さんに感謝です! それぞれが聴いて思い浮かぶ部屋や温度・匂い・音を感じながら、いっぱい聴いていただきたいです。 理姫comment 作詞をさせていただきました。 先ずお会いした際にゆめのさんから語られた物事への価値観が、私としても大変共感できるばかりで驚きました。作詞の担当はしましたが、この曲はゆめのさん自身の言葉だと思っていただいて、そのように皆様に聴いていただきたく思います。 歌詞の解釈も、私が何も言わずともゆめのさんが完璧に私の意図を汲んでくださっており、今回の機会を通してゆめのさんと出会えたことが私は嬉しいです。皆様たくさん聴いてください! 奥脇達也comment 作曲させていただきました。 素敵な世界観溢れる、情緒ある楽曲に仕上がりまして、感無量でございます。レコーディングの際には、ゆめのさんのプロとしての気概に、終始感嘆祭りでございました。長く愛される曲になっていただきたいです。リピート不可避。よろしくお願いいたします。
元つばきファクトリー岸本ゆめののソロ曲第2弾「ユーアーアイ」。 本作は、アカシックとして活動をする奥脇達也、理姫より楽曲提供を受けました。本楽曲も前作「BLUEMOON BLUES」同様に詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。 岸本ゆめのcomment すごく美味しいご飯を食べたとき、嬉しさよりもいつか食べ終わっちゃう悲しさが勝つことが多々あります。仕事が順調なときも、友達との楽しい時間も、そうで。 この楽曲みたいに恋して愛する人ができても、同じなのかもなぁと思いました。 こんなに自分にスッと入ってくる歌詞を書いてくださった理姫さん、岸本としては新しいポップでキュートだけど胸がキュッとする音楽を作ってくださった奥脇さんに感謝です! それぞれが聴いて思い浮かぶ部屋や温度・匂い・音を感じながら、いっぱい聴いていただきたいです。 理姫comment 作詞をさせていただきました。 先ずお会いした際にゆめのさんから語られた物事への価値観が、私としても大変共感できるばかりで驚きました。作詞の担当はしましたが、この曲はゆめのさん自身の言葉だと思っていただいて、そのように皆様に聴いていただきたく思います。 歌詞の解釈も、私が何も言わずともゆめのさんが完璧に私の意図を汲んでくださっており、今回の機会を通してゆめのさんと出会えたことが私は嬉しいです。皆様たくさん聴いてください! 奥脇達也comment 作曲させていただきました。 素敵な世界観溢れる、情緒ある楽曲に仕上がりまして、感無量でございます。レコーディングの際には、ゆめのさんのプロとしての気概に、終始感嘆祭りでございました。長く愛される曲になっていただきたいです。リピート不可避。よろしくお願いいたします。
つばきファクトリー、2023年11月6日(月)に日本武道館にて行われた「つばきファクトリーコンサートツアー 2023秋 可惜夜 ~山岸理子・岸本ゆめの卒業スッぺシャル~暁」の模様を収録したライヴ音源をリリース
元つばきファクトリー岸本ゆめのが自身24歳の誕生日となる2024年4月1日に卒業後初となるソロ曲「BLUEMOON BLUES」で歌手活動を始動します。 本作は、名古屋を中心に活動するシンガーソングライターの「ナツノコエ」から提供を受けたオリジナル楽曲で、過去に未練を持ちながらも、その繰り返しの中で新たな希望を探している女性の気持ちをを、BLUEMOONという象徴的なモチーフを通して描いた作品となります。 詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。
元つばきファクトリー岸本ゆめのが自身24歳の誕生日となる2024年4月1日に卒業後初となるソロ曲「BLUEMOON BLUES」で歌手活動を始動します。 本作は、名古屋を中心に活動するシンガーソングライターの「ナツノコエ」から提供を受けたオリジナル楽曲で、過去に未練を持ちながらも、その繰り返しの中で新たな希望を探している女性の気持ちをを、BLUEMOONという象徴的なモチーフを通して描いた作品となります。 詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。
つばきファクトリー約2年9ヶ月ぶりとなる3rdアルバムをリリース!8thシングル「涙のヒロイン降板劇/ガラクタDIAMOND/約束・連絡・記念日」から11thシングル「勇気 It's my Life!/妄想だけならフリーダム/でも…いいよ」までのシングル曲12曲の他、浅倉樹々、山岸理子、岸本ゆめのそれぞれの卒業時に配信リリースされた楽曲、ライブで披露済みの初音源化楽曲、新たに書き下ろされた新曲を収録。
つばきファクトリー約2年9ヶ月ぶりとなる3rdアルバムをリリース!8thシングル「涙のヒロイン降板劇/ガラクタDIAMOND/約束・連絡・記念日」から11thシングル「勇気 It's my Life!/妄想だけならフリーダム/でも…いいよ」までのシングル曲12曲の他、浅倉樹々、山岸理子、岸本ゆめのそれぞれの卒業時に配信リリースされた楽曲、ライブで披露済みの初音源化楽曲、新たに書き下ろされた新曲を収録。
新体制でのつばきファクトリー、11枚目となるトリプルA面シングル「勇気 It's my Life!/妄想だけならフリーダム/でも…いいよ」をリリース!
新体制でのつばきファクトリー、11枚目となるトリプルA面シングル「勇気 It's my Life!/妄想だけならフリーダム/でも…いいよ」をリリース!
つばきファクトリー、浅倉樹々が卒業曲「You're My Friend feat.KIKI」をリリース
つばきファクトリー、浅倉樹々が卒業曲「You're My Friend feat.KIKI」をリリース
メジャーデビュー日となる2月22日に、つばきファクトリーのメジャー通算10作目のトリプルA面シングルリリース!来春をもって卒業することを発表した浅倉樹々のラストシングル。
メジャーデビュー日となる2月22日に、つばきファクトリーのメジャー通算10作目のトリプルA面シングルリリース!来春をもって卒業することを発表した浅倉樹々のラストシングル。
シンガーソングライターの松室政哉が、約2年ぶり3枚目となるアルバム『LABORATORY』を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 本作は、MORISAKI WIN(森崎ウィン)、BRADIO、矢井田 瞳、堂島孝平&岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)など、松室と親交のある様々なアーティストとのコラボレーション楽曲を中心に全11曲を収録。 コラボ楽曲の他、ライブでのみ披露され音源化が熱望されていた人気曲「フレンチブルドック」などの新曲や、松室が作曲・編曲を担当したオフィスオーガスタ所属アーティストによるプロジェクト“福耳”の「イッツ・オールライト・ママ」も収録されるなど、バラエイティーに富んだ豪華な作品となっている。
シンガーソングライターの松室政哉が、約2年ぶり3枚目となるアルバム『LABORATORY』を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 本作は、MORISAKI WIN(森崎ウィン)、BRADIO、矢井田 瞳、堂島孝平&岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)など、松室と親交のある様々なアーティストとのコラボレーション楽曲を中心に全11曲を収録。 コラボ楽曲の他、ライブでのみ披露され音源化が熱望されていた人気曲「フレンチブルドック」などの新曲や、松室が作曲・編曲を担当したオフィスオーガスタ所属アーティストによるプロジェクト“福耳”の「イッツ・オールライト・ママ」も収録されるなど、バラエイティーに富んだ豪華な作品となっている。
松室政哉 2024年リリース第5弾が決定! 堂島孝平とコラボレーションをした楽曲を配信リリース! feat.ボーカルとして岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)も参加!
松室政哉 2024年リリース第5弾が決定! 堂島孝平とコラボレーションをした楽曲を配信リリース! feat.ボーカルとして岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)も参加!
News
〈うたコン〉7/15出演者発表
7月15日のうたコンは「昭和・平成 歌って踊れるヒット曲!」と題し、暑さを吹き飛ばすダンスナンバーを大特集する。 三山ひろしはつばきファクトリーのダンスとともに西郷輝彦の「星のフラメンコ」を、倖田來未は山本リンダの「どうにもとまらない」をカバー。 ELA
〈プレミアMelodix!〉6/23出演者発表
テレビ東京で6月23日にオンエアされる〈プレミアMelodix!〉の出演アーティストと歌唱曲が発表された。 出演は、ちゃんゆ胃、つばきファクトリー、SAKANAMON。 ちゃんゆ胃は「花火」、つばきファクトリー「悲しみがとまらない」、SAKANAMONは
【オフィシャルレポ】ハロプロメンバーが集結〈カーボンニュートラルを考える2025〉開幕
アップフロントグループが主催するイベント「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」が、千葉・幕張メッセ 国際展示場 ホール6でスタートした。 期間は、2025年3月29~30日。本稿では、初日
つばきファクトリー八木栞、4 月武道館で卒業「ミュージカル女優の道を目指していきたい」
ハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ・つばきファクトリーの八木栞がつばきファクトリー及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表した。 2025年4 月 30 日に日本武道館で行われる〈つばきファクトリー結成 10 周年記念コンサート〉をもっての卒
【オフィシャルレポ】モー娘。リーダー生田衣梨奈、春ツアーでの卒業を発表
1月2日、ハロー!プロジェクトメンバーが総出演する新春コンサートツアー『Hello! Project 2025 Winter Fes.』が品川ステラボールで開幕。新曲の初披露や新年の抱負を語り、熱いステージで 2025 年の始まりを華やかに飾った。 今回
岸本ゆめの、ソロ第8弾はヤバTありぼぼ提供「り:すたーと」
岸本ゆめのが11月1日にソロ曲第8弾「り:すたーと」を配信リリースする。 「り:すたーと」は今年6月に開催したライヴで初披露。岸本の人生の先輩であり音楽の先輩であり大好きなお友だち(岸本談)のありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん)が作詞・作曲を手がけた。マイナ
岸本ゆめの、新曲「イチ、ミマン」で初の作詞作曲&ギターを担当
岸本ゆめのが10月1日にソロ曲第7弾「イチ、ミマン」を配信リリースする。 「イチ、ミマン」は6月8日に開催したライヴで初披露された楽曲。自身初の作詞作曲を行った楽曲で、michitomoが楽曲プロデュースを担当した。レコーディングでは歌だけでは無く、ギタ
岸本ゆめの、新曲は淡く儚い「xabón(しゃぼん)」
岸本ゆめのがソロ曲第6弾「xabón」(よみ:しゃぼん)を9月1日にリリースする。 「xabón」はソロ活動を発表後、最初にレコーディングした楽曲。michitomoが楽曲プロデュースを担当し、アレンジの修正やレコーディングを幾度も重ね完成した。今年6月
岸本ゆめの、新曲は強烈で繊細な「なぐさめないで」
岸本ゆめのが8月1日にソロ第5弾楽曲「なぐさめないで」をリリースする。 今年6月に行われたソロライヴで初披露をした本作は、第2弾「ユーアーアイ」に続きアカシックの奥脇達也、理姫が提供。強烈なギターサウンドと繊細な詞、岸本のパワフルなボーカルがミックスした
松室政哉、コラボ企画第5弾は堂島孝平&岸本ゆめの
松室政哉が7月10日(水)に堂島孝平&岸本ゆめのとのコラボ曲「ラ・タ・タ 〜すべてはフィーリング〜 feat.堂島孝平&岸本ゆめの」を配信リリースする。 本楽曲は松室の対バンイベント“LABORATORY(=実験室)”からの派生コラボ企画第5弾。 今回、
いぎなり東北産、つばきファクトリーを迎えて〈A LIVE SENDAI Vol.2〉開催決定
いぎなり東北産が、2024年6月29日(土)にSENDAI GIGSにて、つばきファクトリーを迎えた対バンイベント〈A LIVESENDAI〉の第2回開催を明らかにした。 〈A LIVESENDAI〉は今年からスタートした対バンイベントで、いぎなり東北産
【オフィシャルレポ】つばきファクトリー、新体制のポテンシャルを発揮した華々しい7周年記念ライヴ
〈ハロー!プロジェクト〉所属のつばきファクトリーが、2024年3月10日(日)に千葉〈市川市文化会館〉にて7周年記念ライヴ〈つばきファクトリー メジャーデビュー7周年記念ライブ『ReALIZE』〉を開催。ライヴの模様を記録したオフィシャルレポートが到着し
【急上昇ワード】つばきファクトリー、新たな歴史が刻まれた『3rd-Moment-』
3枚目のアルバム『3rd-Moment-』をリリースしたつばきファクトリーが急上昇ワードにランクイン。 約2年9ヶ月ぶりとなる本作には、8thシングル「涙のヒロイン降板劇/ガラクタDIAMOND/約束・連絡・記念日」から11thシングル「勇気 It's
【オフィシャルレポ】「どの時代も最強で最高」つばきファクトリー、笑顔満開の7周年&ニューALリリイベ開催
つばきファクトリーが、通算3枚目となるアルバム『3rd -Moment-』のリリースを記念して、〈ミニライブ&お見送り会イベント〉を2024年2月22日に神奈川〈CLUB CITTA'〉にて開催した。当日の模様を記録したオフィシャルレポートが届いた。 =
つばきファクトリー、新メンバー3名加入 2/10東京公演でお披露目
「ハロー!プロジェクト25周年記念」新メンバーオーディションの合格者が発表され、つばきファクトリーに新メンバー3名が加入することが決定した。 本日プレミア公開されたYouTubeオリジナル番組『ハロ!ステ』の「「ハロー!プロジェクト25周年記念」新メンバ
つぶグミ×ハロプロのユニット・GOODM!X、「カモン・ミックス!」MV公開
つぶグミ×ハロプロのユニット・GOODM!Xがオリジナル曲「カモン・ミックス!」のミュージック・ビデオを春日井製菓が独自に制定した2月6日(つぶの日)に合わせて公開した。 GOODM!Xは、春日井製菓のつぶグミが30周年を記念して、ハロー!プロジェクトと
つばきファクトリー新沼希空、グループ&ハロプロ卒業を発表
つばきファクトリーの新沼希空が、今春に予定されているコンサートツアーをもってグループ及びハロー!プロジェクトを卒業し芸能活動を終了することがオフィシャル・ウェブサイトにて発表された。 新沼希空は2013年にハロプロ研修生に加入、2015年つばきファクトリ
【ライヴレポート】「つばきファクトリーでの活動は、 一生の宝物です」──〈つばきファクトリー コンサートツアー 2023秋 可惜夜〜山岸理子・岸本ゆめの 卒業スッぺシャル〜暁〉
2023年11月6日。秋も深まる時期にも関わらず、暑さを感じさせたこの日。日本武道館にて、『つばきファクトリー コンサートツアー 2023秋 可惜夜〜山岸理子・岸本ゆめの 卒業スッぺシャル〜暁』が開催された。 「明けてしまうのが惜しい夜」を意味する「可惜
〈IDOL WAVE in TOKYO〉にfemme fatale、つばきファクトリーら出演決定
2023年12月29日(金)に国立代々木競技場第二体育館で、今をときめくアイドルグループが一堂に会するアイドルフェス〈IDOL WAVE in TOKYO〉が開催される。 今回のイベントにはシンデレラ宣言!、femme fatale、≒JOY、Jams
【オフィシャルレポ】ハロプロ25周年記念公演〈「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT I〉現役メンバーとOGが歴代楽曲を大熱演
2023年9月9日〜10日、ハロー!プロジェクトが誕生25周年の記念公演「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT」を、国立代々木競技場・第一体育館で開催した。 計3公演で約3万人を動員したステージでは、モーニング娘
ExWHYZ、Juice=Juice、つばきファクトリー、≠MEら出演〈ちかっぱ祭2023〉開催
10組のアイドルグループが、福岡に集結。 2023年11月26日(日)に福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡県福岡市博多区築港本町2-1)にて〈ちかっぱ祭2023〉が開催されることが決定した。 出演するのは、ExWHYZ、STU48瀬戸内PR部隊 Se
〈@JAM EXPO 2023〉第5弾で48グループ、つばきファクトリー、ハロプロ研修生ユニット'23ら8組決定
2023年8月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり神奈川〈横浜アリーナ〉にて開催される〈@JAM EXPO 2023 supported by UP-T〉の第5弾出演アーティストと出演決定アーティスト全組の出演日が発表された。 ポップカルチャーイベ
【オフィシャルレポ】〈Hello! Project 研修生発表会2023 〜春の公開実力診断テスト〜〉で生まれた様々なドラマ
ハロプロ研修生による年に1度の恒例イベント〈Hello! Project 研修生発表会2023 〜春の公開実力診断テスト〜〉が、2023年4月30日(日)に東京・J:COMホール八王子で行われた。 恒例の「実力診断テスト」では、デビューを目指して研鑽に励
5/27.28開催〈@JAM 2023〉にfemme fatale、つばき、OCHA NORMAら出演
@JAM 2023が5月27、28日の2日間、Zepp DiverCity(TOKYO)にて開催することが決定した。 Day1の1部は@JAM EXPO出演を賭けた決戦大会〈ROAD TO @JAM EXPO 2023〉、2部は今年の@JAM EXPOス
Articles

連載
REVIEWS : 078 ガールズ・アイドル (2024年5月)──西田健
"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューする本コーナー。今回はOTOTOY編集部で、アイドル、アニソンを担当する西田健が2024年1月〜3月…

レヴュー
アイドル界にセンセーションを巻きおこせ! つばきファクトリー2ndシングルをハイレゾ配信
モーニング娘。'17やアンジュルムなどが所属するハロー! プロジェクト(ハロプロ)から、ハロプロ研修生内新ユニットとして2015年4月に結成、今年2017年2月にメジャー・デビューした9人組ユニット、つばきファクトリーの2ndシングルがハイレゾで到着! つ…