| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
D.I.B.N.D. alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:58 | |
| 2 |
|
Glib Talk alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:31 | |
| 3 |
|
Stella alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:36 | |
| 4 |
|
Keep Yelling alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:13 | |
| 5 |
|
Stake Everything alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:37 | |
| 6 |
|
Fuel alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | |
| 7 |
|
ego alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:12 | |
| 8 |
|
ambition alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
| 9 |
|
struggle alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 |
メロディックハードコアバンド THE MAYTHが、2023年1月から10月にかけて実施した活動10周年を記念した10ヵ月連続デジタルシングルリリース。そのうちの9曲(Cover楽曲1曲を除く)をアルバムとしてリリースした今作。 2024年1月時点での彼らの最高傑作。
Digital Catalog
メロディックハードコアバンドTHE MAYTHが、2025年4月10日にリリースする5曲入りの3rd EP "HYPER VORTEX"。 今まで以上の勢いを持つシンガロン確定のメロディとコーラスワーク、メロディックハードコアに機軸を置きつつも各所で光るリフワークや曲の展開に思わず唸る1枚。最初から最後まで堪能してほしい。
メロディックハードコアバンドTHE MAYTHが、2025年4月10日にリリースする5曲入りの3rd EP "HYPER VORTEX"。 今まで以上の勢いを持つシンガロン確定のメロディとコーラスワーク、メロディックハードコアに機軸を置きつつも各所で光るリフワークや曲の展開に思わず唸る1枚。最初から最後まで堪能してほしい。
香川県高松市を中心に活動するメロディックハードコアバンドTHE MAYTH(ザ メイス)が、4月29日にリリースするEP「Into the Dawn」を発表。 3曲入りの本作は全曲BPM200超えの疾走感溢れるファストな楽曲ながら、グルーヴィなビートやエフェクティブなリードギター、フックの効いたエッジーなリフに乗せた感情的なシャウト、メロディアスなボーカルラインが光る作品。メインボーカルを含めたフロント4人それぞれが歌うボーカルパート、全員のシンガロングパートも必聴。 ジャケットデザインは、バンド界隈でも評判の高いNOHEROESによる制作。 ミックス・マスタリングエンジニアにはSUSHIBOYSやFARMHOUSEらの作品を手掛けるVitamin Cell Productionを起用。 モダンながら古き良き荒々しさを感じられるサウンドにも注目。 各CDショップ、ディストロ、ライブ会場でのCD販売に加え、各種サブスクリプションサービス・デジタル販売サービスでも配信。 また、5月7日の大阪Keep and Walkへの出演を皮切りに「Into the Dawn TOUR2022」と銘打ったツアーを敢行。東名阪をはじめ全国8か所の公演を予定。 FACTやwaterweedといったメロディックハードに加え、 See you smileやCastaway、STAY HOME ALONEらポップパンクを好むリスナーにもおススメ。
香川県高松市を中心に活動するメロディックハードコアバンドTHE MAYTH(ザ メイス)が、4月29日にリリースするEP「Into the Dawn」を発表。 3曲入りの本作は全曲BPM200超えの疾走感溢れるファストな楽曲ながら、グルーヴィなビートやエフェクティブなリードギター、フックの効いたエッジーなリフに乗せた感情的なシャウト、メロディアスなボーカルラインが光る作品。メインボーカルを含めたフロント4人それぞれが歌うボーカルパート、全員のシンガロングパートも必聴。 ジャケットデザインは、バンド界隈でも評判の高いNOHEROESによる制作。 ミックス・マスタリングエンジニアにはSUSHIBOYSやFARMHOUSEらの作品を手掛けるVitamin Cell Productionを起用。 モダンながら古き良き荒々しさを感じられるサウンドにも注目。 各CDショップ、ディストロ、ライブ会場でのCD販売に加え、各種サブスクリプションサービス・デジタル販売サービスでも配信。 また、5月7日の大阪Keep and Walkへの出演を皮切りに「Into the Dawn TOUR2022」と銘打ったツアーを敢行。東名阪をはじめ全国8か所の公演を予定。 FACTやwaterweedといったメロディックハードに加え、 See you smileやCastaway、STAY HOME ALONEらポップパンクを好むリスナーにもおススメ。
メロディックハードコアバンド THE MAYTHが、活動10周年を記念した10ヵ月連続デジタルリリースの第六弾として6月24日にリリースする"Your own way"。 本作は盟友、FIRST TO FIGHTとのコラボリリースとなっている。
メロディックハードコアバンド THE MAYTHが、活動10周年を記念した10ヵ月連続デジタルリリースの第六弾として6月24日にリリースする"Your own way"。 本作は盟友、FIRST TO FIGHTとのコラボリリースとなっている。
Digital Catalog
メロディックハードコアバンドTHE MAYTHが、2025年4月10日にリリースする5曲入りの3rd EP "HYPER VORTEX"。 今まで以上の勢いを持つシンガロン確定のメロディとコーラスワーク、メロディックハードコアに機軸を置きつつも各所で光るリフワークや曲の展開に思わず唸る1枚。最初から最後まで堪能してほしい。
メロディックハードコアバンドTHE MAYTHが、2025年4月10日にリリースする5曲入りの3rd EP "HYPER VORTEX"。 今まで以上の勢いを持つシンガロン確定のメロディとコーラスワーク、メロディックハードコアに機軸を置きつつも各所で光るリフワークや曲の展開に思わず唸る1枚。最初から最後まで堪能してほしい。
香川県高松市を中心に活動するメロディックハードコアバンドTHE MAYTH(ザ メイス)が、4月29日にリリースするEP「Into the Dawn」を発表。 3曲入りの本作は全曲BPM200超えの疾走感溢れるファストな楽曲ながら、グルーヴィなビートやエフェクティブなリードギター、フックの効いたエッジーなリフに乗せた感情的なシャウト、メロディアスなボーカルラインが光る作品。メインボーカルを含めたフロント4人それぞれが歌うボーカルパート、全員のシンガロングパートも必聴。 ジャケットデザインは、バンド界隈でも評判の高いNOHEROESによる制作。 ミックス・マスタリングエンジニアにはSUSHIBOYSやFARMHOUSEらの作品を手掛けるVitamin Cell Productionを起用。 モダンながら古き良き荒々しさを感じられるサウンドにも注目。 各CDショップ、ディストロ、ライブ会場でのCD販売に加え、各種サブスクリプションサービス・デジタル販売サービスでも配信。 また、5月7日の大阪Keep and Walkへの出演を皮切りに「Into the Dawn TOUR2022」と銘打ったツアーを敢行。東名阪をはじめ全国8か所の公演を予定。 FACTやwaterweedといったメロディックハードに加え、 See you smileやCastaway、STAY HOME ALONEらポップパンクを好むリスナーにもおススメ。
香川県高松市を中心に活動するメロディックハードコアバンドTHE MAYTH(ザ メイス)が、4月29日にリリースするEP「Into the Dawn」を発表。 3曲入りの本作は全曲BPM200超えの疾走感溢れるファストな楽曲ながら、グルーヴィなビートやエフェクティブなリードギター、フックの効いたエッジーなリフに乗せた感情的なシャウト、メロディアスなボーカルラインが光る作品。メインボーカルを含めたフロント4人それぞれが歌うボーカルパート、全員のシンガロングパートも必聴。 ジャケットデザインは、バンド界隈でも評判の高いNOHEROESによる制作。 ミックス・マスタリングエンジニアにはSUSHIBOYSやFARMHOUSEらの作品を手掛けるVitamin Cell Productionを起用。 モダンながら古き良き荒々しさを感じられるサウンドにも注目。 各CDショップ、ディストロ、ライブ会場でのCD販売に加え、各種サブスクリプションサービス・デジタル販売サービスでも配信。 また、5月7日の大阪Keep and Walkへの出演を皮切りに「Into the Dawn TOUR2022」と銘打ったツアーを敢行。東名阪をはじめ全国8か所の公演を予定。 FACTやwaterweedといったメロディックハードに加え、 See you smileやCastaway、STAY HOME ALONEらポップパンクを好むリスナーにもおススメ。
メロディックハードコアバンド THE MAYTHが、活動10周年を記念した10ヵ月連続デジタルリリースの第六弾として6月24日にリリースする"Your own way"。 本作は盟友、FIRST TO FIGHTとのコラボリリースとなっている。
メロディックハードコアバンド THE MAYTHが、活動10周年を記念した10ヵ月連続デジタルリリースの第六弾として6月24日にリリースする"Your own way"。 本作は盟友、FIRST TO FIGHTとのコラボリリースとなっている。












