Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Dispersion aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:01 | |
|
NOWVERSE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:35 | |
|
Loopers aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:56 | |
|
Vanilla Days aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:43 | |
|
Odd One Out aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:43 | |
|
NIGHTINGALE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:59 | |
|
puzzle aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:01 | |
|
Break Free aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:06 | |
|
CHRONIC aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:13 | |
|
Ditty aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:29 | |
|
TOUCH aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:04 | |
|
VANE aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:29 | |
|
Reminiscing aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:50 | |
|
Rust aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:27 | |
|
Beautiful Mess aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:23 | |
|
Unveil aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:22 |
作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之が率いるチームプロジェクト・NAQT VANEのファーストフルアルバム。 2022年3月にリリースしたEP「NAQT」を経て、デビュー2年目に突入したNAQT VANEが示すネクストステージ。楽曲の振り幅と圧倒的なボーカル、英語と日本語を自在に行き来する独自の歌唱スタイルを貫きながら、NAQT VANEなりの"多様性"の解釈を届けていく。 "ある人物の人生の一場面"を一つ一つ描き、これまで「VANE」「Beautiful Mess」などで背中を押してきた"挑戦者"だけでなく、人生におけるあらゆる飛躍や停滞までをも肯定し、それぞれの人生の一場面に寄り添い、彩っていく。
Discography
澤野弘之トータルプロデュースによるチームプロジェクト“NAQT VANE”。 9月20日公開の映画『あの人が消えた』主題歌の7th Digital Single「FALLOUT」の英語バージョン。自分を変えるきっかけを見つけ、無我夢中で駆け抜けて変身を遂げていく様を描く。
澤野弘之トータルプロデュースによるチームプロジェクト“NAQT VANE”。 9月20日公開の映画『あの人が消えた』主題歌の7th Digital Single「FALLOUT」の英語バージョン。自分を変えるきっかけを見つけ、無我夢中で駆け抜けて変身を遂げていく様を描く。
新メンバーにボーカルのYunoa(ユノア)が加入した新バージョン。 "Beautiful" = 美しい、"Mess" = ( 状況や精神が) めちゃくちゃ、散らかった状態、乱れ、窮地。“ガムシャラだって荒れてたっていい、思いのままに動くそのままの姿が美しい” というメッセージを込めた一曲。NAQT VANE のコンセプトの根幹にある“ ありのまま” を改めて肯定し、明るいメロディで前向きなメッセージを送った楽曲となっている。
新メンバーにボーカルのYunoa(ユノア)が加入した新バージョン。 "Beautiful" = 美しい、"Mess" = ( 状況や精神が) めちゃくちゃ、散らかった状態、乱れ、窮地。“ガムシャラだって荒れてたっていい、思いのままに動くそのままの姿が美しい” というメッセージを込めた一曲。NAQT VANE のコンセプトの根幹にある“ ありのまま” を改めて肯定し、明るいメロディで前向きなメッセージを送った楽曲となっている。
澤野弘之がトータルプロデュースを手がけるチームプロジェクト“NAQT VANE” 。 Vo.HarukazeとYunoaで行った全国インストアイベントの際、当日購入特典としてCD-Rで配布していた「NOWVERSE」のYunoa参加バージョン「NOWVERSE - NV」を配信リリース
澤野弘之がトータルプロデュースを手がけるチームプロジェクト“NAQT VANE” 。 Vo.HarukazeとYunoaで行った全国インストアイベントの際、当日購入特典としてCD-Rで配布していた「NOWVERSE」のYunoa参加バージョン「NOWVERSE - NV」を配信リリース
作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之が率いるチームプロジェクト・NAQT VANEのファーストフルアルバム。 2022年3月にリリースしたEP「NAQT」を経て、デビュー2年目に突入したNAQT VANEが示すネクストステージ。楽曲の振り幅と圧倒的なボーカル、英語と日本語を自在に行き来する独自の歌唱スタイルを貫きながら、NAQT VANEなりの"多様性"の解釈を届けていく。 "ある人物の人生の一場面"を一つ一つ描き、これまで「VANE」「Beautiful Mess」などで背中を押してきた"挑戦者"だけでなく、人生におけるあらゆる飛躍や停滞までをも肯定し、それぞれの人生の一場面に寄り添い、彩っていく。
作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之が率いるチームプロジェクト・NAQT VANEのファーストフルアルバム。 2022年3月にリリースしたEP「NAQT」を経て、デビュー2年目に突入したNAQT VANEが示すネクストステージ。楽曲の振り幅と圧倒的なボーカル、英語と日本語を自在に行き来する独自の歌唱スタイルを貫きながら、NAQT VANEなりの"多様性"の解釈を届けていく。 "ある人物の人生の一場面"を一つ一つ描き、これまで「VANE」「Beautiful Mess」などで背中を押してきた"挑戦者"だけでなく、人生におけるあらゆる飛躍や停滞までをも肯定し、それぞれの人生の一場面に寄り添い、彩っていく。
澤野弘之がトータルプロデュースを手がけるチームプロジェクト“NAQT VANE”による6曲入り1st Digital EP「NAQT」 収録曲は、真夜中ドラマ「わたしの夫は― あの娘の恋人― 」オープニングテーマでもオンエア中の最新配信シングル「CHRONIC」、MBSドラマ特区「恋と弾丸」エンディング主題歌でも話題になった「TOUCH」、そして、第37回東日本女子駅伝 大会応援ソングにも起用された「VANE」、デビュー曲「Break Free」のこれまでの配信シングル4曲に加え、新たに書き下ろした新曲「Odd One Out」、「Reminiscing」を含む、全6曲。 「Odd One Out」では闘志をテーマに、何者かになろうともがき闘う様と、その先の希望を掴もうとする意思の強さを描く。闘う全ての人を鼓舞するような力強い一曲。 「Reminiscing」は“ 回想” 、“ 追想” を意味し、大切な人への深い愛情と、愛するが故に抱く“ 失うことに対する恐怖” をドラマティックに表現したバラードとなっている。 Classic 6の手掛けるアートワークでは、自身の顔を仮面として持つボーカルのHarukazeが描かれたジャケット写真が印象的だ。またタイトルにはプロジェクト名の一部「NAQT( ナクト) 」= ドイツ語で“ 裸(NAKED)” を掲げ、さらに一歩踏み出した音楽性の広さと表情、そしてより美術的なアプローチで個性溢れるクリエイティヴをありのままに魅せる。
澤野弘之がトータルプロデュースを手がけるチームプロジェクト“NAQT VANE”による6曲入り1st Digital EP「NAQT」 収録曲は、真夜中ドラマ「わたしの夫は― あの娘の恋人― 」オープニングテーマでもオンエア中の最新配信シングル「CHRONIC」、MBSドラマ特区「恋と弾丸」エンディング主題歌でも話題になった「TOUCH」、そして、第37回東日本女子駅伝 大会応援ソングにも起用された「VANE」、デビュー曲「Break Free」のこれまでの配信シングル4曲に加え、新たに書き下ろした新曲「Odd One Out」、「Reminiscing」を含む、全6曲。 「Odd One Out」では闘志をテーマに、何者かになろうともがき闘う様と、その先の希望を掴もうとする意思の強さを描く。闘う全ての人を鼓舞するような力強い一曲。 「Reminiscing」は“ 回想” 、“ 追想” を意味し、大切な人への深い愛情と、愛するが故に抱く“ 失うことに対する恐怖” をドラマティックに表現したバラードとなっている。 Classic 6の手掛けるアートワークでは、自身の顔を仮面として持つボーカルのHarukazeが描かれたジャケット写真が印象的だ。またタイトルにはプロジェクト名の一部「NAQT( ナクト) 」= ドイツ語で“ 裸(NAKED)” を掲げ、さらに一歩踏み出した音楽性の広さと表情、そしてより美術的なアプローチで個性溢れるクリエイティヴをありのままに魅せる。
News
NAQT VANE、コンセプトEP『NV』を4/2にリリース
澤野弘之トータルプロデュースによるチームプロジェクトNAQT VANE(ナクトベイン)が、コンセプトEP『NV』を2025年4月2日(水)にリリースすることを発表した。 昨年、新進気鋭のダークポップシンガー・Yunoaが加入し、Harukazeとツインボ
NAQT VANE、新SG「FALLOUT」のMV公開
NAQT VANEが2024年9月6日(水)にリリースしたニューシングル「FALLOUT」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオでは、映画『あの人が消えた』の水野格監督とのコラボレーションが実現。ドラマパートは水野監督が、パフォーマン
澤野弘之率いるNAQT VANE、1stALリリース記念で観覧フリーイベント開催決定
作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之率いるチームプロジェクト・NAQT VANEが、2024年1月10日(水)に発売されるファースト・フル・アルバム『Dispersion』のリリースを記念した観覧フリーのインストアイベントを、東京・大阪・名古屋など全国6
NAQT VANE、聴く人の背中を押す新曲「NOWVERSE」本日リリース
作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之率いるチームプロジェクト・NAQT VANEのファースト・フル・アルバム 『Dispersion』収録曲から、新曲の”NOWVERSE”が本日2023年12月20日(水)にリリースされた。 「Dispersion」のタ
【オフィシャルレポ】アイナ・ジ・エンド、水曜日のカンパネラ、yamaらが重要文化財・築地本願寺で圧巻のパフォーマンスを披露
親和性あるカルチャーまた類まれなる空間をクロスオーバーすることにより、既存の文化に多面性の価値を生み出し、それぞれが持ち得るエンタテインメトの魅力やメッセージを東京から世界へと発信するイベント『TOKYO CHEMISTRY』が、2023年9月30日(土
アイナ・ジ・エンド、水曜日のカンパネラ、yamaら出演〈TOKYO CHEMISTRY〉開催
アート界にて話題を集める新進気鋭のクリエイター、また音楽シーンの最前線で活躍する珠玉のアーティストが、類稀なる空間を用いてクロスオーバーするリアルArtエンタテインメントLive show〈TOKYO CHEMISTRY〉(トウキョーケミストリー)が20