Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
バカみたいに alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:10 |
作詞作曲編曲まですべて一人で行う若手シンガーソングライター、柿崎ユウタ。総SNSで2000万回、200万いいねされた待望のフルバージョンをリリース!
Discography
創的で変態的な、唯一無二の世界観がクセになる! 小説家「カツセマサヒコ」も注目する、どうかしちゃってる新人アーティスト。 サディスティックなピアノロック「どうかしちゃってんだよ」をリリース! 【楽曲へのコメント】 「クセがある、そこがクセになる! 無性にもっと欲しくなってしまうアーティストのひとりです。カツセマサヒコ(小説家)」 【紹介詳細】 作詞作曲から楽器演奏まで全てを担い、独自の世界を作りあげる、変態的シンガーソングライター「柿崎ユウタ」。 新曲は、恋愛関係の気持ち悪い部分をえぐった、サディスティックなピアノロックナンバー。 あらゆる音が怒涛のように押しよせる中、過剰なまでに繰り返される「どうかしちゃってんだよ」というフレーズ。 気持ち悪いのが、だんだん気持ちよくなる。柿崎ユウタらしさが凝縮された、どうかしちゃってる新曲が完成!
柿崎ユウタ、初めてのアルバム 1曲目の東京ですは、サイケで気持ちの悪いけど気持ちいい曲です。キラキラポップジャパンのプレイリストに掲載されたり、各著名人からかなり反響をいただいた曲です。 2曲目の最終回は、ギターロック主体のかっこいい曲です。同じコードで飽きさせないように展開を目まぐるしく変えるようにしました。 3曲目の透明になりたいは、ミドルテンポで悲しい雰囲気の曲です。エレピ主体のエレクトロな曲になってます。メロディが悲しいです。 4曲目のメイビーネイビーブルーは、ロックバラードになってます。ギターがかなりカッコ良くいろんなフレーズを盛り込みました。これも切ないです。 5曲目の、山手線、二十九駅は古臭いシティーポップになっています。くすりをたくさんという曲の歌詞をサンプリングしたりして懐かしい感じを出しました。フルートなど使って昔の情景を思い出すような曲調になっています。 6曲目のせいかつはド直球のJ-popバラードになります。昔の自分を思い出して書きました。かなりいい曲です。特にギターソロがいいと思います。 7曲目はI loved youという曲です。アルバムの最後にふさわしいシューゲイズチックな曲です。単調な打ち込みドラムで、それにしか出せないある種の切なさを書きました。
柿崎ユウタ、初めてのアルバム 1曲目の東京ですは、サイケで気持ちの悪いけど気持ちいい曲です。キラキラポップジャパンのプレイリストに掲載されたり、各著名人からかなり反響をいただいた曲です。 2曲目の最終回は、ギターロック主体のかっこいい曲です。同じコードで飽きさせないように展開を目まぐるしく変えるようにしました。 3曲目の透明になりたいは、ミドルテンポで悲しい雰囲気の曲です。エレピ主体のエレクトロな曲になってます。メロディが悲しいです。 4曲目のメイビーネイビーブルーは、ロックバラードになってます。ギターがかなりカッコ良くいろんなフレーズを盛り込みました。これも切ないです。 5曲目の、山手線、二十九駅は古臭いシティーポップになっています。くすりをたくさんという曲の歌詞をサンプリングしたりして懐かしい感じを出しました。フルートなど使って昔の情景を思い出すような曲調になっています。 6曲目のせいかつはド直球のJ-popバラードになります。昔の自分を思い出して書きました。かなりいい曲です。特にギターソロがいいと思います。 7曲目はI loved youという曲です。アルバムの最後にふさわしいシューゲイズチックな曲です。単調な打ち込みドラムで、それにしか出せないある種の切なさを書きました。