Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
泳げ!ニシキゴイのテーマ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:31 | |
|
どうもニシキゴイです。どうやってもニシキゴイです。 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:13 | |
|
黄昏のニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:45 | |
|
愛すべき男達's~Love Di Laなニシキゴイ~ -- 中沢ノブヨシ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
|
故郷に錦鯉~Screamers~ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:08 | |
|
しみじみニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
|
大ニシキゴイの恋 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:53 | |
|
インドネシアのニシキゴイ姫 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
インドのニシキゴイ王子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:19 | |
|
昔を思い出してたぜ~REMEMBERS~ -- 中沢ノブヨシ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | |
|
ニシキゴイの下手な追跡 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:57 | |
|
ニシキゴイの家族 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:02 | |
|
ニシキゴイを泳がせろ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:15 | |
|
ニシキゴイ、絶体絶命! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | |
|
LOVABLES~Love Di Laなニシキゴイ~ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
|
しろうさんとニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:51 | |
|
あぁ今日も泳がなかったニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:17 | |
|
泳いだら腹が減ったニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:29 | |
|
REMEMBERS~遠い記憶~ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
悲しみのニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:58 | |
|
わかばさんとニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:08 | |
|
故郷にニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:08 | |
|
バババンと世間を泳いで見せます、ニシキゴイ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:55 |
Discography
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴィリバディ」の音楽担当の金子隆博が新たにテレビ70周年記念ドラマ NHK「大河ドラマが生まれた日」の音楽を担当。メインテーマ曲を先行して配信。
米米CLUBのメンバーであり、ホーンセクションBIG HORNS BEE主宰の金子隆博が率いる新たなユニット『カムカムジャズバンド』。これまで数々のドラマや映画の音楽を担当してきた金子がNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の音楽担当を機にドラマの中だけで終わらない劇伴音楽の新たな展開として『金子隆博とカムカムジャズバンド』をスタート。 記念すべき第一弾はゲストヴォーカルに鈴木桃子と牧野竜太郎を迎え、明るく、楽しく、気づいたらいつの間にか前向きになれる曲。
パワーポップ・ギターポップ・渋谷系…この世のすべての甘美なるポップサウンドが一筋のロックンロールで繋がるミラクル!新潟発ドリーミーパワーポップバンド・EXTENSION58通算4枚目のフルアルバム!新潟パワーポップシーンの最重要バンド・EXTENSION58の通算4作目となるフルアルバム!古巣KOGA RecordsのRON RON CLOUやNUDGE'EM ALLとも交流が深く、ここ数年ではPAUL COLLINS' BEATやFarrahといったレジェンド的パワーポップバンドとの共演を果たした、今年で20周年を迎えるEXTENSION58がこれまでのキャリアで培ったその幅広い音楽性をハイブリッドさせ、新たな新境地へと昇華させた意欲作!これまでのポップセンスあふれる甘いメロディーはそのままに、常に現代のロックのニュアンスを汲みながら進化するそのサウンドは絶対的なポップネスと究極のロックンロールを手に入れた!GRAPEVINEやサニーデイ・サービスを手がける高野勲をキーボーディストに迎え、大人のサウンドに磨き上げられたどこか懐かしくも常に真新しい魅力に溢れたビター&スウィートなポップソング全10曲!
2013年8月24日(土)スタートのNHK土曜ドラマ「夫婦善哉」オリジナル・サウンド・トラック。音楽は金子隆博。織田作之助原作で、森山未來と尾野真千子が出演。昭和初期の大阪、法善寺横丁を舞台に、ジャズと三味線、着流しにカンカン帽の時代を見事に切り取ったサウンドトラックです!
Bass Player 大神田智彦 a.k.a. Big Duncan 2nd Albumは"Big Duncan"名義として[Kinda Low]を2021年11月25日に自主レーベル"Big Duncan Records"からリリース Big Duncan - Kinda Low 1.Spade 2.Wander 3.Give Me a Chocolate (Instrumental) 4.Telepathy 5.Holiday Holiday 6.The Past 7.Doo Wop 8.The Knight 9.Pioneer (feat. TOMOYASTONE) 10.Joker (Part2) 11.Give Me a Chocolate (feat. Kenichi Takemoto & Nobuyoshi Nakazawa) Produced, Written & Mixed by Tomohiko Ohkanda Kenichi Takemoto - Vocal (M11) Nobuyoshi Nakazawa - Vocal (M7.11) Yoshito Tanaka - Guitar (M2.3.4.5.11) TOMOYASTONE - Guitar (M9) Daisuke Kawaguchi - Electric Piano (M3.11) Yoichiro Kakizaki - Talk Box & Synthesizer (M6) Hiderow Nishioka - Trumpet, Flugelhorn (M3.8.10.11) & Percussion (M8.10) Tomohiko Ohkanda - Bass & All Other Instruments Mastered by Soichiro Adachi (PANICtracks) Art Designed by Takeshi Asada 2021 Big Duncan Records BDCR-0001
Bass Player 大神田智彦 a.k.a. Big Duncan 2nd Albumは"Big Duncan"名義として[Kinda Low]を2021年11月25日に自主レーベル"Big Duncan Records"からリリース Big Duncan - Kinda Low 1.Spade 2.Wander 3.Give Me a Chocolate (Instrumental) 4.Telepathy 5.Holiday Holiday 6.The Past 7.Doo Wop 8.The Knight 9.Pioneer (feat. TOMOYASTONE) 10.Joker (Part2) 11.Give Me a Chocolate (feat. Kenichi Takemoto & Nobuyoshi Nakazawa) Produced, Written & Mixed by Tomohiko Ohkanda Kenichi Takemoto - Vocal (M11) Nobuyoshi Nakazawa - Vocal (M7.11) Yoshito Tanaka - Guitar (M2.3.4.5.11) TOMOYASTONE - Guitar (M9) Daisuke Kawaguchi - Electric Piano (M3.11) Yoichiro Kakizaki - Talk Box & Synthesizer (M6) Hiderow Nishioka - Trumpet, Flugelhorn (M3.8.10.11) & Percussion (M8.10) Tomohiko Ohkanda - Bass & All Other Instruments Mastered by Soichiro Adachi (PANICtracks) Art Designed by Takeshi Asada 2021 Big Duncan Records BDCR-0001
―ところでブレーメンはどこですか?― なかの綾とブレーメン。早くも『にまいめ』が完成! 昭和歌謡のGood カヴァーでお馴染み「なかの綾」の新たなプロジェクト「なかの綾とブレーメン」。 昨年の8月リリースの1stAL 『いちまいめ』を携えての47 都道府県実演販売ツアーがやっと三分の一に差し掛かったところで、 なんと2ndAL 『にまいめ」が仕上がった。 自主制作盤第2作目となる今回のアルバムは、前作に引き続いて砂山淳一(Ba) 秦コータロー(Acc) の参加に加え、MAKO-T(Key) 中沢ノブヨシ(Vo) サルサバンドのCENTRAL と、強力な仲間の加勢によりさらに推進力を増す。 さらに、一声で耳を攫うあのゲストも曲を華麗に彩り、ブレーメンへの道を照らす。 ライブではお馴染み、泣く子も踊る「おそうじオバチャン」、CENTRAL を迎えて挑んだ世界に羽ばたくシティーポップの名曲 「真夜中のドア~stay with me~」のカヴァー2曲を始め、中沢ノブヨシ作・デュエットで新たな扉を開いた「Sing A Song」、 シンプルな歌詞が心の琴線を優しく撫でる「未来」、あの日のあなたを抱きしめる「To you」、なんだか不思議と体が揺れ始める「バイランド」、西岡ヒデロー初歌唱のほんわかデュエット「天気予報」、エリス・レジーナinspire な華やかナンバー「Como você quiser」と、 メンバー作詞曲によるオリジナルも豊作な計8曲収録。
―ところでブレーメンはどこですか?― なかの綾とブレーメン。早くも『にまいめ』が完成! 昭和歌謡のGood カヴァーでお馴染み「なかの綾」の新たなプロジェクト「なかの綾とブレーメン」。 昨年の8月リリースの1stAL 『いちまいめ』を携えての47 都道府県実演販売ツアーがやっと三分の一に差し掛かったところで、 なんと2ndAL 『にまいめ」が仕上がった。 自主制作盤第2作目となる今回のアルバムは、前作に引き続いて砂山淳一(Ba) 秦コータロー(Acc) の参加に加え、MAKO-T(Key) 中沢ノブヨシ(Vo) サルサバンドのCENTRAL と、強力な仲間の加勢によりさらに推進力を増す。 さらに、一声で耳を攫うあのゲストも曲を華麗に彩り、ブレーメンへの道を照らす。 ライブではお馴染み、泣く子も踊る「おそうじオバチャン」、CENTRAL を迎えて挑んだ世界に羽ばたくシティーポップの名曲 「真夜中のドア~stay with me~」のカヴァー2曲を始め、中沢ノブヨシ作・デュエットで新たな扉を開いた「Sing A Song」、 シンプルな歌詞が心の琴線を優しく撫でる「未来」、あの日のあなたを抱きしめる「To you」、なんだか不思議と体が揺れ始める「バイランド」、西岡ヒデロー初歌唱のほんわかデュエット「天気予報」、エリス・レジーナinspire な華やかナンバー「Como você quiser」と、 メンバー作詞曲によるオリジナルも豊作な計8曲収録。
大神田智彦 [GIVE ME A CHOCOLATE] Feat. 竹本健一 & 中沢ノブヨシ TOMOHIKO OHKANDA [GIVE ME A CHOCOLATE] Feat. KENICHI TAKEMOTO & NOBUYOSHI NAKAZAWA (Written by Tomohiko Ohkanda / Produced, Arranged, Mixed & Mastered by Tomohiko Ohkanda / Vocal - Kenichi Takemoto / Vocal - Nobuyoshi Nakazawa / Electric Guitar - Yoshito Tanaka / Electric Piano - Daisuke Kawaguchi / Trumpet & Flugelhorn - Hiderow Nishioka / Electric Bass & All Other Instruments - Tomohiko Ohkanda / Art Designed by Takeshi Asada)
大神田智彦 [GIVE ME A CHOCOLATE] Feat. 竹本健一 & 中沢ノブヨシ TOMOHIKO OHKANDA [GIVE ME A CHOCOLATE] Feat. KENICHI TAKEMOTO & NOBUYOSHI NAKAZAWA (Written by Tomohiko Ohkanda / Produced, Arranged, Mixed & Mastered by Tomohiko Ohkanda / Vocal - Kenichi Takemoto / Vocal - Nobuyoshi Nakazawa / Electric Guitar - Yoshito Tanaka / Electric Piano - Daisuke Kawaguchi / Trumpet & Flugelhorn - Hiderow Nishioka / Electric Bass & All Other Instruments - Tomohiko Ohkanda / Art Designed by Takeshi Asada)
小池栄子演じる主人公・深堀万里江は、上司・部下問わずみんなから頼りにされ、「彼女に頼めば離婚しない」という伝説のやり手ウェディングプランナーにして会社社長。仕事はバリバリだが家には、廃業寸前の売れない漫画家の夫とアイドルを夢見るもオーディションで脱落し、人間不信になってしまう息子、さらに熟年離婚を言い渡され一人になった父親も来てしまい3人のダメ男を養うハメに!「よくもまあ毎日トラブルを起こせるもんだ!」と3人のダメ男たちとの日々にてんやわんやな万里江。が、時にはその温もりに涙しそうになりながら、新しい家族の形を探していく。日本テレビ系水曜ドラマ『コタツがない家』のオリジナル・サウンドトラック。