How To Buy
TitleDurationPrice
1
もののけ姫  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:49 Album Purchase Only
2
となりのトトロ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:44 Album Purchase Only
3
人生のメリーゴーランド(『ハウルの動く城』より)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:13 Album Purchase Only
4
崖の上のポニョ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 00:51 Album Purchase Only
5
さんぽ(『となりのトトロ』より)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:03 Album Purchase Only
Album Info

スタジオ・ジブリ制作の劇場用アニメ作品から、作曲家久石譲の名旋律を集めたメドレー。トロンボーン四重奏に編曲し、一人多重録音で制作した。トロンボーン四重奏ならではの重厚かつ荘厳なハーモニーで久石譲の世界観を表現してみた。特に「もののけ姫」「人生のメリーゴーランド」での甘く切なく歌うトロンボーンのメロディーには心を打たれる。《収録曲》1. もののけ姫2. となりのトトロ3. 人生のメリーゴーランド(『ハウルの動く城』より)4. 崖の上のポニョ5. さんぽ(『となりのトトロ』より)

Digital Catalog

スタジオ・ジブリ制作の劇場用アニメ作品から、作曲家久石譲の名旋律を集めたメドレー。トロンボーン四重奏に編曲し、一人多重録音で制作した。トロンボーン四重奏ならではの重厚かつ荘厳なハーモニーで久石譲の世界観を表現してみた。特に「もののけ姫」「人生のメリーゴーランド」での甘く切なく歌うトロンボーンのメロディーには心を打たれる。《収録曲》1. もののけ姫2. となりのトトロ3. 人生のメリーゴーランド(『ハウルの動く城』より)4. 崖の上のポニョ5. さんぽ(『となりのトトロ』より)

5 tracks

スタジオ・ジブリ制作の劇場用アニメ作品から、作曲家久石譲の名旋律を集めたメドレー。トロンボーン四重奏に編曲し、一人多重録音で制作した。トロンボーン四重奏ならではの重厚かつ荘厳なハーモニーで久石譲の世界観を表現してみた。特に「もののけ姫」「人生のメリーゴーランド」での甘く切なく歌うトロンボーンのメロディーには心を打たれる。《収録曲》1. もののけ姫2. となりのトトロ3. 人生のメリーゴーランド(『ハウルの動く城』より)4. 崖の上のポニョ5. さんぽ(『となりのトトロ』より) ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/48kHz/2ch

5 tracks

1935年、デューク・エリントンとエリントン楽団のプエルトリコ人バルブ・トロンボーン奏者ファン・ティゾールが作曲したアフロ・キューバン・ジャズの代表曲のひとつである。非西洋の音階を取り入れたメロディーが無国籍風の独特の雰囲気を醸し出しており、ジャズ・ミュージシャンはもちろん、ジャズ以外のミュージシャンにもカバーされ、現在もなお根強い人気を誇る楽曲である。今回はシンプルなトロンボーン2本のみのデュエット・アレンジで録音してみた。更にそのデュエット・アレンジをベースに中東~中央アジアを連想させる打楽器アンサンブルを加えたリミックス・バージョンも制作してみた。

2 tracks

1930~1940年代に活躍したジャズ・トロンボーンの名手トミー・ドーシーの演奏により大ヒットし、後にトミー・ドーシーのテーマ曲として使われ、誰もが知る有名な曲となった。現在もジャズ・トロンボーン・ソロの代表曲として多くのジャズ・トロンボーン奏者によって演奏され続けている。今回はテナー・トロンボーンとバス・トロンボーンのデュエットにアレンジし、極めてシンプルなスタイルでこの有名曲に挑戦してみた。テナー・トロンボーンでの演奏が一般的であるが、バス・トロンボーンでのこの曲の演奏は非常に稀であるため、テナー・トロンボーンとはまた一味違うメロディーの魅力を引き出す事が出来た。リミックスバージョンでは、かなり大胆にメロディーを切り刻み、ローファイのサウンドに仕上げてみた。

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

スタジオ・ジブリ制作の劇場用アニメ作品から、作曲家久石譲の名旋律を集めたメドレー。トロンボーン四重奏に編曲し、一人多重録音で制作した。トロンボーン四重奏ならではの重厚かつ荘厳なハーモニーで久石譲の世界観を表現してみた。特に「もののけ姫」「人生のメリーゴーランド」での甘く切なく歌うトロンボーンのメロディーには心を打たれる。《収録曲》1. もののけ姫2. となりのトトロ3. 人生のメリーゴーランド(『ハウルの動く城』より)4. 崖の上のポニョ5. さんぽ(『となりのトトロ』より)

5 tracks

スタジオ・ジブリ制作の劇場用アニメ作品から、作曲家久石譲の名旋律を集めたメドレー。トロンボーン四重奏に編曲し、一人多重録音で制作した。トロンボーン四重奏ならではの重厚かつ荘厳なハーモニーで久石譲の世界観を表現してみた。特に「もののけ姫」「人生のメリーゴーランド」での甘く切なく歌うトロンボーンのメロディーには心を打たれる。《収録曲》1. もののけ姫2. となりのトトロ3. 人生のメリーゴーランド(『ハウルの動く城』より)4. 崖の上のポニョ5. さんぽ(『となりのトトロ』より) ハイレゾFile=PCM/wav/24bit/48kHz/2ch

5 tracks

1935年、デューク・エリントンとエリントン楽団のプエルトリコ人バルブ・トロンボーン奏者ファン・ティゾールが作曲したアフロ・キューバン・ジャズの代表曲のひとつである。非西洋の音階を取り入れたメロディーが無国籍風の独特の雰囲気を醸し出しており、ジャズ・ミュージシャンはもちろん、ジャズ以外のミュージシャンにもカバーされ、現在もなお根強い人気を誇る楽曲である。今回はシンプルなトロンボーン2本のみのデュエット・アレンジで録音してみた。更にそのデュエット・アレンジをベースに中東~中央アジアを連想させる打楽器アンサンブルを加えたリミックス・バージョンも制作してみた。

2 tracks

1930~1940年代に活躍したジャズ・トロンボーンの名手トミー・ドーシーの演奏により大ヒットし、後にトミー・ドーシーのテーマ曲として使われ、誰もが知る有名な曲となった。現在もジャズ・トロンボーン・ソロの代表曲として多くのジャズ・トロンボーン奏者によって演奏され続けている。今回はテナー・トロンボーンとバス・トロンボーンのデュエットにアレンジし、極めてシンプルなスタイルでこの有名曲に挑戦してみた。テナー・トロンボーンでの演奏が一般的であるが、バス・トロンボーンでのこの曲の演奏は非常に稀であるため、テナー・トロンボーンとはまた一味違うメロディーの魅力を引き出す事が出来た。リミックスバージョンでは、かなり大胆にメロディーを切り刻み、ローファイのサウンドに仕上げてみた。

2 tracks

昼間の喧騒から解放された安堵感と同時に感じる侘しさ。気怠い夕暮れ時と刻々と迫り来る夜の闇の狭間。得体の知れない闇のエネルギーに吸い込まれるように漆黒の夜へと誘われてゆく。

1 track

雨の雫が葉から滴り落ちる情景をイメージした岩崎浩のオリジナル楽曲。Dm69コードを主和音(トニックコード)とし、その9thの音であるEをメロディーとしてロングトーンさせることで雨の日特有の陰鬱で切ない雰囲気を醸し出している。また、フレンチ・ジャズ風のボサノバにアレンジすることにより、フランス映画のような切なくも華麗で美しい雨の日の情景も表現してみた。哀愁感漂う美しいトロンボーンの音色にとてもよくマッチした楽曲である。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
ジブリ・メドレー
alac | Price¥458
TOP