
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
はじめに "diary" alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:38 | |
|
Swim alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:38 | |
|
pool bag alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:56 | |
|
OK!!! alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:52 | |
|
Don't touch me (feat. 山田ギャル神宮) -- izolma山田ギャル神宮 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 01:57 | |
|
Rebirth (2023) alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:15 | |
|
inohead alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:30 | |
|
adjust alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:58 | |
|
Blue paradox alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:17 | |
|
おわりに "right hand" alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:30 |
izolmaによる初のフルアルバム。 日記の様に綴られた歌詞と幅広い音楽性を感じ取れるこのアルバムは、自らの理想に近づこうともがく姿が現れており、タイトル通り人々が抱える矛盾(paradox)や、赤色にはなれない自分は青色のままで理想に近づこうという想いが込められた作品となっている。
Discography
izolmaによる初のフルアルバム。 日記の様に綴られた歌詞と幅広い音楽性を感じ取れるこのアルバムは、自らの理想に近づこうともがく姿が現れており、タイトル通り人々が抱える矛盾(paradox)や、赤色にはなれない自分は青色のままで理想に近づこうという想いが込められた作品となっている。
izolmaによる初のフルアルバム。 日記の様に綴られた歌詞と幅広い音楽性を感じ取れるこのアルバムは、自らの理想に近づこうともがく姿が現れており、タイトル通り人々が抱える矛盾(paradox)や、赤色にはなれない自分は青色のままで理想に近づこうという想いが込められた作品となっている。
2019年SoundCloudのラップシーン突如現れ、 若い世代から注目を集めるizolmaの1st EP “Neon Sprint”が遂に配信。 トラックメイカーには東京を拠点にプロデューサー、ラッパー、DJとして活動するChibiChael、そして2017年に設立されたインターネットレーベル”$uiciderecord$”の主宰者であるshin(())codeが参加している。 フランスでの生活で生まれた不安や葛藤が投映された歌詞の数々はizolma自身のリアルな心情や情景を感じさせる。
2019年SoundCloudのラップシーンに突如現れ、若い世代から注目を集めるizolmaの1stシングル”RUNNING TOKYO”が遂に配信。 トラックメイカーには高校の友人であり東京を拠点にDJとしても活動するChibiChaelが参加。 ヒップホップ、トラップ、エレクトロニックなど様々な要素を落とし込んだトラックとリズミカルなボーカルで構成されるそのサウンドは東京のネオン街を駆け抜けているような錯覚に陥らせる。
追い求める純粋さの在り処|Leisu, 山田ギャル神宮, izolmaがトリプルネームでのシングル曲 pureheartをリリース 東京を拠点にラッパーとして活動しており、"Rain"での共演などで知られる山田ギャル神宮とizolma、そして同拠点でDJとして活動しているLeisuが加わりトリプルネームでのシングル "pureheart"が本日12月21日(水)にリリースされた。 ”純粋”をテーマに三者三様のpureな心情を描いたリリックをpop punkに落とし込んだ作品となっている。 それぞれが追い求めた”純粋”の在り処を想起させる1曲。 アートワークはイラストレーターのohinaが手掛けている。
追い求める純粋さの在り処|Leisu, 山田ギャル神宮, izolmaがトリプルネームでのシングル曲 pureheartをリリース 東京を拠点にラッパーとして活動しており、"Rain"での共演などで知られる山田ギャル神宮とizolma、そして同拠点でDJとして活動しているLeisuが加わりトリプルネームでのシングル "pureheart"が本日12月21日(水)にリリースされた。 ”純粋”をテーマに三者三様のpureな心情を描いたリリックをpop punkに落とし込んだ作品となっている。 それぞれが追い求めた”純粋”の在り処を想起させる1曲。 アートワークはイラストレーターのohinaが手掛けている。
1年ぶりにリリースされた新曲「好きにやりたい」は面倒くさくなりがちな現実から離れ、地球以外の違う星に行ってみたいという思いを込めたキャッチーなポップソング。
1年ぶりにリリースされた新曲「好きにやりたい」は面倒くさくなりがちな現実から離れ、地球以外の違う星に行ってみたいという思いを込めたキャッチーなポップソング。
1stアルバム "SALAD BOWL" の発表から半年、早くも2ndアルバムをリリース。4人の客演を迎えた今回は、前作よりもジャンルの幅を広げ更に自身の音楽感を前面に出した内容となっている。
1stアルバム "SALAD BOWL" の発表から半年、早くも2ndアルバムをリリース。4人の客演を迎えた今回は、前作よりもジャンルの幅を広げ更に自身の音楽感を前面に出した内容となっている。
東京都世田谷区出身のプロデューサー、ラッパー、DJとして活動するChibiChaelが遂に ファーストアルバムをリリース。 客演には自身が専属ライブDJを務めるXY GENE、 LA生まれNY育ちのシンガー/ソングライターsheidA、 Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)の弟でもあり、 注目のクルーSOUTHCLOUDに所属するS9UALL、 ギタリストとしてDinoJr.が参加するなど、豪華な面々が集結している。 本作の楽曲プロデュース、ミックスは全曲 ChibiChael自ら手がけており、それぞれの楽曲を通して 彼の生い立ちやルーツが垣間見えるような作品に仕上がっている。 またアルバムリリース直前であり、自身の20歳の誕生日でもある12月7日には収録曲 “TYO City Night Life feat. sheidA & AJAH”が先行配信される。
東京都世田谷区出身のプロデューサー、ラッパー、DJとして活動するChibiChaelが遂に ファーストアルバムをリリース。 客演には自身が専属ライブDJを務めるXY GENE、 LA生まれNY育ちのシンガー/ソングライターsheidA、 Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)の弟でもあり、 注目のクルーSOUTHCLOUDに所属するS9UALL、 ギタリストとしてDinoJr.が参加するなど、豪華な面々が集結している。 本作の楽曲プロデュース、ミックスは全曲 ChibiChael自ら手がけており、それぞれの楽曲を通して 彼の生い立ちやルーツが垣間見えるような作品に仕上がっている。 またアルバムリリース直前であり、自身の20歳の誕生日でもある12月7日には収録曲 “TYO City Night Life feat. sheidA & AJAH”が先行配信される。
2019年5月にリリースされたChibiChaelの楽曲『Dreamin’』のリミックスが遂にリリース。 客演には高校の同級生であり盟友のizolmaを始め、Chilly Sourceによるコンピレーションアルバムに参加するなど幅広いシーンで活躍するLEAP、今年7月に1st EP“Catharsis”をリリースしたことも記憶に新しいJelly Oneが名を連ねている。 夏の夕暮れ時を彷彿とさせるメローなトラック、流れるようなスムースなフロウ、それぞれが等身大の姿を投影したリリックが印象的な本作はプロデュース、ミックス共にChibiChael自らが手掛けている。 またリリース同日に公開されるミュージックビデオは TohjiやJinmenusagiなどのビデオディレクションも務めたlilsomが監督として参加している。
2019年5月にリリースされたChibiChaelの楽曲『Dreamin’』のリミックスが遂にリリース。 客演には高校の同級生であり盟友のizolmaを始め、Chilly Sourceによるコンピレーションアルバムに参加するなど幅広いシーンで活躍するLEAP、今年7月に1st EP“Catharsis”をリリースしたことも記憶に新しいJelly Oneが名を連ねている。 夏の夕暮れ時を彷彿とさせるメローなトラック、流れるようなスムースなフロウ、それぞれが等身大の姿を投影したリリックが印象的な本作はプロデュース、ミックス共にChibiChael自らが手掛けている。 またリリース同日に公開されるミュージックビデオは TohjiやJinmenusagiなどのビデオディレクションも務めたlilsomが監督として参加している。