How To Buy
TitleDurationPrice
1
I Should Care  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 09:45
2
Pretty Woodstock  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 10:41
3
Breeze Suite  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 22:21
4
Too Late Now  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 10:13
5
Mellow Dream  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 16:36
6
My One and Only Love  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:34
Album Info

六本木アルフィーが舞台の人気ライヴ録音シリーズに現代ジャズ最注目の地・北海道出身ベーシスト粟谷巧の同郷トリオが登場!

昨今熱い若手ジャズミュージシャンが続々と誕生する地として注目されるようになった北海道。2000年代にその口火を切ったのが粟谷巧だ。1985年北海道北見市出身。高校卒業後に札幌へ出て福居良トリオのメンバーとなり、名店「スローボート」を拠点に研鑽を積んだ。以降、バリー・ハリスやベニー・グリーンといった海外ピアニストが来日する際は全国ツアーのベーシストとして起用され、2014年からは渡辺貞夫バンドのレギュラーを務めるなど、レジェンド達からの信頼も厚い。そんな若手の旗手がトップベーシストとなった今、同郷の更なる若手たちと集結したレギュラートリオでレコーディングに臨んだ。場所はアコースティックの音にも定評のある六本木の老舗ジャズクラブ・アルフィー。今作も、録音は日本随一の名門スタジオ・音響ハウスのチームが担当。北の大地にゆかりのオリジナル群はその情景が浮かぶかのような音になっている。また撮影・デザインを世界的写真家の蓮井幹夫が出がけ、こだわりの永久保存版に仕上がった。

Digital Catalog

Jazz/World

六本木アルフィーが舞台の人気ライヴ録音シリーズに現代ジャズ最注目の地・北海道出身ベーシスト粟谷巧の同郷トリオが登場! 昨今熱い若手ジャズミュージシャンが続々と誕生する地として注目されるようになった北海道。2000年代にその口火を切ったのが粟谷巧だ。1985年北海道北見市出身。高校卒業後に札幌へ出て福居良トリオのメンバーとなり、名店「スローボート」を拠点に研鑽を積んだ。以降、バリー・ハリスやベニー・グリーンといった海外ピアニストが来日する際は全国ツアーのベーシストとして起用され、2014年からは渡辺貞夫バンドのレギュラーを務めるなど、レジェンド達からの信頼も厚い。そんな若手の旗手がトップベーシストとなった今、同郷の更なる若手たちと集結したレギュラートリオでレコーディングに臨んだ。場所はアコースティックの音にも定評のある六本木の老舗ジャズクラブ・アルフィー。今作も、録音は日本随一の名門スタジオ・音響ハウスのチームが担当。北の大地にゆかりのオリジナル群はその情景が浮かぶかのような音になっている。また撮影・デザインを世界的写真家の蓮井幹夫が出がけ、こだわりの永久保存版に仕上がった。

6 tracks
Jazz/World

六本木の老舗ジャズクラブ、アルフィーが舞台の人気ライヴ録音シリーズ最新作。第5弾は、世界を飛び回りジャンルを超えて活躍をみせるピアニスト大林武司が登場。今年6月にはベン・ウィリアムス(ベース)とネイト・スミス(ドラムス)と結成した「TBNトリオ」での初アルバム『THE BIG NEWS』(EIRD-8007)リリースと日本ツアーを敢行し、大成功を収めたばかりだ。今作では2つのバンドのライヴ演奏を収録。ひとつはバークリー入学と渡米のきっかけとなった「北海道グルーブキャンプ」からの仲間である粟谷巧&石若駿による“原点回帰”のトリオ・スタンダード。そして数々の研鑽を積みながら辿り着いたジャズの歴史と現在を紡ぐバンド、小川晋平&中村雄二郎とのトリオ・ルネッサンス。ジャズの楽しさ、面白さを継承する両トリオを、極上のライヴ空間でお楽しみいただきたい。

7 tracks

Digital Catalog

Jazz/World

六本木アルフィーが舞台の人気ライヴ録音シリーズに現代ジャズ最注目の地・北海道出身ベーシスト粟谷巧の同郷トリオが登場! 昨今熱い若手ジャズミュージシャンが続々と誕生する地として注目されるようになった北海道。2000年代にその口火を切ったのが粟谷巧だ。1985年北海道北見市出身。高校卒業後に札幌へ出て福居良トリオのメンバーとなり、名店「スローボート」を拠点に研鑽を積んだ。以降、バリー・ハリスやベニー・グリーンといった海外ピアニストが来日する際は全国ツアーのベーシストとして起用され、2014年からは渡辺貞夫バンドのレギュラーを務めるなど、レジェンド達からの信頼も厚い。そんな若手の旗手がトップベーシストとなった今、同郷の更なる若手たちと集結したレギュラートリオでレコーディングに臨んだ。場所はアコースティックの音にも定評のある六本木の老舗ジャズクラブ・アルフィー。今作も、録音は日本随一の名門スタジオ・音響ハウスのチームが担当。北の大地にゆかりのオリジナル群はその情景が浮かぶかのような音になっている。また撮影・デザインを世界的写真家の蓮井幹夫が出がけ、こだわりの永久保存版に仕上がった。

6 tracks
Jazz/World

六本木の老舗ジャズクラブ、アルフィーが舞台の人気ライヴ録音シリーズ最新作。第5弾は、世界を飛び回りジャンルを超えて活躍をみせるピアニスト大林武司が登場。今年6月にはベン・ウィリアムス(ベース)とネイト・スミス(ドラムス)と結成した「TBNトリオ」での初アルバム『THE BIG NEWS』(EIRD-8007)リリースと日本ツアーを敢行し、大成功を収めたばかりだ。今作では2つのバンドのライヴ演奏を収録。ひとつはバークリー入学と渡米のきっかけとなった「北海道グルーブキャンプ」からの仲間である粟谷巧&石若駿による“原点回帰”のトリオ・スタンダード。そして数々の研鑽を積みながら辿り着いたジャズの歴史と現在を紡ぐバンド、小川晋平&中村雄二郎とのトリオ・ルネッサンス。ジャズの楽しさ、面白さを継承する両トリオを、極上のライヴ空間でお楽しみいただきたい。

7 tracks
Breeze Suite
alac | Price¥785
TOP